cookpad news
メインおかず

簡単&具だくさんが魅力!そうめんのベストパートナーはチヂミで決まり☆

夏といえば、そうめん!でも、それだけでは栄養のバランスもお腹の満足感もちょっと心配。そんなそうめんの副菜に悩む人は多いようです。そこで今回おススメしたいのは、韓国のお好み焼きとも言われる「チヂミ」! えっ、そうめんに合うの?って思うかもしれませんが、カリっと焼いた焼いたチヂミは相性バツグンなんです!

そうめんの副菜は、カンタンに作れるチヂミがおすすめ!

先日、クックパッドニュースでそうめんの副菜についての記事を紹介しました。みなさんの反応はというと…カリっとしたかき揚げが人気だったよう。でも、夏場に揚げ物の調理はできれば避けたいもの。
他にカリッとしていて、欲を言えば野菜が取れて、それでいてあっさりとしたそうめんと相性の良いインパクトのある味のものはないか…探してみたところ、ピッタリの料理がありました。それは韓国料理でおなじみの「チヂミ」です!

ピリ辛のタレでそうめんが止まらない!?

チヂミとは 韓国版のお好み焼き。「平たく伸ばして焼いたもの」という意味があるそうです。
イカやエビなどの海鮮、ニラ、キムチ、もやしなどの野菜、と具材もいろいろ入っていて、何品も作りたくない夏場にはもってこい! また、ベースとなる生地は小麦粉があればOKなので、お手軽感も満載です。タレをピリ辛にすれば淡泊なそうめんが進み、まさにベストパートナーといえそう!?

カンタンに作れるチヂミに挑戦

韓国では海鮮チヂミやニラなどが入ったものが一般的で、作り方はカンタン。さっそく作ってみましょう!

まずは基本をマスター

キムチで食欲増進!

ゴーヤの歯ごたえが◎

ネバネバの納豆で夏バテ防止

これなら暑い時期でも気軽に作れそうですよね。具材はお好みでよいので、冷蔵庫にあるものを使ってみるのも◎。そうめんの副菜に悩んでいる方はぜひ試してみて!   (TEXT: 高田薫/ライツ)

関連する記事
あと一品に◎野菜だけでも大満足「カリカリチヂミ」 2023年04月02日 09:00
春の疲労回復には「ニラ」がおすすめ!大量消費レシピ4選 2023年04月09日 12:00
幅広い用途で大活躍!話題の食材「米粉」活用レシピ特集 2023年04月07日 13:00
手抜きで絶品!伝説の家政婦・志麻さんに聞いた、「納豆」の新しい使い方とは? 2023年05月22日 17:00
カリカリのコツは◯◯⁉子どもも大人も喜ぶ「キムチチヂミ」 2023年05月12日 19:00
これからの季節はひんやりが正解!なすの冷製副菜 2023年05月19日 15:00
冷やし中華や棒棒鶏に大活躍!きゅうりのせん切り裏ワザ 2023年05月31日 15:00
【だれウマの限界メシ】1つの食材でできる究極の節約&ダイエット飯『限界チヂミ』 2023年05月13日 19:00
700人絶賛レシピも!つゆに◯◯入れて極ウマそうめん 2023年05月27日 06:00
夏だけじゃない!冷蔵庫の余り物でできる「そうめんチャンプルー」が重宝する 2023年06月24日 12:00
カリッと食感がたまらない節約メニュー!1袋あれば作れる「えのきチヂミ」 2023年06月06日 08:00
冷蔵庫で迷子にならない!大葉の保存は「宙吊り」が正解 2023年06月12日 14:00
700人絶賛レシピも!ツナ缶で簡単「冷製パスタ」5選 2023年06月18日 06:00
パパッとたんぱく質チャージ!栄養満点「サバ缶そうめん」 2023年06月17日 13:00
マンネリにも◎すぐ作れる「なすだけおかず」レシピバリエ 2023年06月06日 16:00
一気に60枚も!大量消費&お酒がすすむ「大葉のおつまみ」 2023年06月07日 17:00
【つくれぽ370人】レンジ調理4分で完成の「鶏むね肉のよだれ鶏」が絶品 2023年06月28日 08:00
ゆですぎても大丈夫!時間がたっても「くっつかないそうめん」 2023年06月28日 15:00
まるでパスタ!一人ランチに嬉しい「10分そうめん」5選 2023年07月06日 11:00
1,2分で茹でられるけど…知って安心、素麺の「吹きこぼれない茹で方」 2023年07月12日 16:00
材料2つレシピも!チーズ濃厚&食感が絶品「カリカリそうめん」 2023年07月11日 18:00
濃いめ味が◎きゅうりに和えるだけスピード副菜4選 2023年07月13日 18:00
小麦粉に○○を混ぜるだけ!門外不出「サクサク天ぷら」の揚げ方 2023年07月16日 10:00
お肉のお供に!ネギだけで旨すぎ副菜「パジョリ」を作ろう 2023年07月17日 17:00
いつもの味に飽きたら!「市販のめんつゆ」にちょい足しで格上げ 2023年07月22日 09:00
夏の料理は1品完結!肉も野菜も摂れる「そうめん」で乗り切ろう 2023年07月23日 10:00
580人絶賛!暑くてバテちゃう日は「納豆そうめん」が最強 2023年07月30日 06:00
こんな食べ方も!?ちょっと意外な 「ズッキーニ」調理法4選 2023年06月27日 19:00
暑い日はコレ!火を使わずに作れる「ひんやり」料理がラク 2023年07月09日 21:00
切って和えるだけでおいしい!「カニ風味かまぼこサラダ」の作りおきレシピ6選 2023年07月19日 18:00
たれを変えてみて!「冷しゃぶ」を飽きずに楽しめる味バリエ4選 2023年08月04日 08:00
のびない、くっつかない。「そうめん」の茹で方は放置が正解! 2023年08月07日 14:00
【1人分も◎】つゆにちょい足しするだけ!飽きずに楽しめる「そうめん」味変テク 2023年08月10日 11:00
平日ランチはこれ!10分以内で完成「そうめん」のアレンジレシピ 2023年08月17日 11:00
さっぱり激うま!真夏に食べたい「冷やしレモンそうめん」 2023年08月24日 11:00
【君が主役だ!】780人が絶賛する「Mr.オクラ」ってどんなレシピ? 2023年08月26日 09:00
余ったそうめん大量消費!パリパリチーズにハマる新感覚おやつ 2023年08月27日 10:00
卵焼き器が便利で◎カリッとおいしい「卵不要チヂミ」のアイデアレシピ 2023年07月17日 12:00
夏のランチはコレ!簡単「さっぱり素麺」 2023年08月18日 11:00
マヨネーズの代わりに◯◯でポテサラがヘルシーに!7月に最も読まれた記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年08月12日 22:00
2000人が作った殿堂入りレシピも!さっと作れて絶品「夏の旬野菜」献立 2023年08月14日 13:00
世界各国「なす」はどうやって食べている?連休に作ってみたいレシピ4選 2023年08月16日 21:00
連休明けのクタクタ平日ランチに◎「つめたい麺」レシピ5選 2023年08月22日 21:00
たった5分で作れる!箸休めにうれしい「なすの浅漬け」 2023年08月17日 16:00
〇〇でそうめんを味変!韓国風でマンネリ打破「コングクス」 2023年08月07日 13:00
もれない!冷え冷え!食べやすい!そうめん弁当の作り方 2023年08月30日 06:00
飽きずに食べ切る!「そうめん」のおいしい食べ方 2023年09月10日 08:00
半丁で家族4人分!カリッふわっ食感が絶品の「豆腐チヂミ」 2023年09月19日 09:00
韓国の屋台式飲み屋 「ポチャ」をおうちで楽しもう! 2023年09月23日 21:00
【見つけたら即買い】編集部スタッフがオススメする「オーケーストア」で絶対買うべき食品4選 2023年09月09日 18:00

おすすめ記事