面白くてタメになる、笑いながら使える情報がゲットできちゃう、そんな平日お昼の人気情報番組「ヒルナンデス!」(日本テレビ系)の情報をまとめてお届けするこちらのコーナー。今週もみなさんの役に立つ美味しい情報をお伝えします!
「1000歩でごちそう!横浜中華街グルメツアー!!」の舞台となったのは、横浜元町・中華街。2チームに分かれて老舗から行列店までを贅沢に食べ歩くグルメツアーは見ごたえ満点。「萬珍樓(まんちんろう)」が誇る夏限定の彩り冷やし中華は、エビ、クラゲ、自家製チャーシューなど具材が豪華。これにしょう油とゴマベースの自家製ダレを1対1の割合でかけて食べるのがオススメだとか。「揚州飯店」では自慢の北京ダックや海鮮翡翠冷麺などを堪能。麺にホウレンソウを練り込んだ翡翠冷麺は色鮮やかでヘルシーで女性に人気。エビやカニのほかにフカヒレもトッピングされていて、ゴマダレとの相性もバツグンです。
パクチーを入れてエスニック風に!
「家族で楽しめる!夏休み大実験スペシャル」では氷の塔づくりにチャレンジ。冷凍庫で冷たく冷やした水を氷にかけると、あっという間に氷の塔が完成。ほかにもスマホで簡単にキラキラ写真が撮れる方法やドライアイスでひんやりシャボン玉をつくる方法などを紹介。クックパッドでは、小中学生におすすめの料理で自由研究を特集していますよ。
ファッション情報満載の「旬のマストアイテム!がっちりおさえまSHOW」では、人気ファッション誌の編集者が二の腕をカバーできる着こなし術を伝授。肩にさりげなくカーデをかけるだけで腕が細く見えるんだとか!上手に体型カバーをして夏ファッションを楽しみましょう。
今週最後の金曜日は「贅肉バスターズ」から。ニッチェ・近藤くみこさんのダイエットの行方にお茶の間が大注目(!?)のコーナー、今回紹介されたヘルシーフードはアボカド。カロリーが高いイメージがありますが、アボカドに含まれるオレイン酸は代謝を高めてくれダイエットにピッタリだそう。その後はチアダンスエクササイズでいい汗を流しました。
美肌効果も♪
「アンテナショップでご当地プレート作るンデス!」では北海道の食材を使ってワンプレートを作りました。北海道といえば食の宝庫!ゲストの遼河はるひさんが披露したのは炊き込みピラフ。北海道のコーンの風味が絶妙の一品でした。
缶詰のコーンなら手早く出来る
スタジオコーナー「超限定マーケティング」、今回のテーマはマッチョな有名人TOP10でした。今回も水卜アナのモノマネが炸裂!すべて男性で占められた今回、1位に輝いたのは武井壮さん。あなたは誰を思い浮かべますか?
最後のコーナーは金曜恒例の「3色ファッションバトル」。舞台となったのはリーズナブルで人気のフォーエバー21。各雑誌の看板を背負って、人気モデルたちが火花を散らしましたよ。
以上、8月4日(月)〜8月8日(金)の「ヒルナンデス!」リポートでした。 夏真っ盛り!かしこく暑さ対策をしながら、楽しく有意義な夏の思い出をつくりたいですね。(TEXT:おりはらやすこ/ライツ)