cookpad news
コラム

夏のお疲れ肌をレスキュー! ダメージを癒すひんやりレシピ

暑い毎日が続いて夏バテピーク期。紫外線によるダメージに加えて、夏疲れに肌を直撃されている女子も多いのでは。そんな肌を癒してくれるレシピを集めてみました。

夏のお疲れ肌にいい栄養素と食材

鉄が酸化するとさびるように、肌も酸化するとシミやしわやたるみなどを引き起こします。紫外線は活性酸素を発生させ、肌に酸化ダメージを与える存在。紫外線量が増える夏は、肌にとってかなりつらい季節です。加えて、エアコンなどによる乾燥の影響も。きちんとケアしておかないと大変なことに!
そんなダメージ肌を癒すのが抗酸化作用のある次のような栄養素です。

ビタミンC

ビタミンAやビタミンEとともに、抗酸化ビタミンと呼ばれるほど、活性酸素の働きを抑える効果が。真皮のコラーゲンの生成をサポートするので、肌のためにもぜひとりたい栄養素です。

【ビタミンCを多く含む食材】

ブロッコリー、レモン、キウィ、赤ピーマン、じゃがいも

ビタミンE

抗酸化力が強く、細胞膜で脂質の酸化を防ぎます。ホルモンの分泌にも関係しており、肌のつややはりにも貢献。

【ビタミンEを多く含む食材】

アボカド、大豆油やコーン油などの植物油、アーモンドなどのナッツ類

β−カロテン

活性酸素の発生を抑えてくれるとともに、体内でビタミンAに変わることで、肌の健康維持やバリアー機能を強化する働きがあります。

【β−カロテンを多く含む食材】

にんじん、かぼちゃ

リコピン

β−カロテンと同様、黄色や赤の色素であるカロテノイドの一種で、強力な抗酸化力があります。近年の研究により、メラニンの生成を抑え、紫外線によるコラーゲンの減少をくいとめる効果があることがわかってきました。その働きにより、シミ、しわ対策の強い味方です。

【リコピンを多く含む食材】

トマト、すいか

夏のお疲れ肌女子はこれを食べるべし!

では具体的にどのようなレシピがいいのでしょうか。食欲が落ちたときにも食べやすいひんやりメニューを選んでピックアップしてみました♪

食欲がなくてもつるりんといけます♪

トマトを食べやすい大きさに切ってから冷蔵庫で冷やし、ゆでてから冷水でしめたパスタとあえます。ツナといりごま、ポン酢を加えて混ぜたらできあがり! トマトでリコピン、しそでβ−カロテンとビタミンC、オリーブ油でビタミンEがとれます。

ゴーヤをきんきんに冷やしていただきます☆

ゴーヤを下ゆでしてから冷蔵庫で冷やし、食べる直前にごま油、めんつゆ、ごま、かつおぶしなどをトッピング。
ゴーヤはビタミンCが豊富&しかも熱しても壊れにくいのがうれしい!

あっという間にできちゃうひんやりスープ

リコピン、ビタミンA、C、Eがたっぷりつまった一品です。

夏バテして体重が落ちたからといって喜ぶのは禁物。必要な栄養をとっていないと秋がきたときにかさかさ肌に。ぜひ、今回紹介したようなつるりんといけるレシピで、肌に癒しをあげましょう♪(TEXT:松崎祐子)

<参考文献>「新しい栄養学と食のきほん事典」(西東社)

関連する記事
「生クリームなし」だから簡単!寒い季節のあったかグラタン 2023年10月27日 16:00
高血圧や血糖値にも◎旬の柿で健康に秋を過ごそう 2023年11月14日 18:00
子育て世帯の25%が◯◯不足!?風邪予防のカギとなる免疫力アップ法とは 2023年11月29日 13:00
そのプロテイン、本当に必要?プロテインが必要な人、必要ではない人 2023年11月08日 20:00
野菜ジュースのメリット・デメリットは?上手な活用の仕方 2023年11月22日 20:00
医師が伝授する老化予防。「なぜか若く見える人」は◯◯を食べている! 2023年11月23日 20:00
「お腹が鳴ったから食べる」は肌トラブルの原因!?自律神経を整える食事のタイミングとは 2023年11月27日 20:00
医師が警告「お酒を飲んで顔が赤くなる人」が持っている思わぬ病気リスク  2023年11月09日 20:00
春菊はグツグツゆでないのが正解!5分副菜で栄養も時短もいいとこ取り◎ 2023年12月01日 07:00
アレで包むだけ!オリーブオイルを劣化させない方法 2023年12月10日 17:00
「ひどい乾燥で体全体が痒い…」カサカサ肌に悩む看護師 おすすめの食べ物とは 2023年12月23日 20:00
冬の風邪予防におすすめ◎「春菊」のすごい栄養 2023年12月16日 12:00
正月明けの◯◯不足に!免疫力UPのスピード副菜3選 2024年01月05日 07:00
風邪予防&抗菌作用も◎今食べたい長ネギのスピード副菜3選 2024年01月31日 17:00
年末年始太りに!痩せたい人は「みかん」こう食べて【管理栄養士に聞いてみた】 2024年01月09日 10:00
コーヒーと食べ合わせNGな食べ物とは?管理栄養士に聞いてみた! 2024年01月23日 10:00
冬は子どもの肌がガサガサに……その乾燥肌を生まれ変わらせる4つの栄養素とは? 2024年01月27日 19:00
朝食に◯◯は老けやすい?2023年12月に最も読まれた「コラム」の記事は【月間ランキングTOP5】 2024年01月12日 22:00
朝食にコーンフレークは危険!?「老けない主食ランキング」の結果は… 2024年01月19日 17:00
発症リスクが47%も低下する! “風邪予防”につながる2大栄養素とは… 2024年01月26日 17:00
風邪をひいたらおかゆ…ではなく◯◯を食べる⁉️日本とは違うアメリカの風邪事情を現地レポート 2024年01月26日 20:00
朝食に◯◯を食べている人は老けるのが早い⁉︎若さを取り戻す「老けない主食」ランキング 2023年12月14日 20:00
【がん専門医おすすめ】がんリスクを減らすフルーツやおやつとは? 2023年12月27日 20:00
【管理栄養士が伝授】「糖質オフ」より「糖質オン」のほうがキレイにやせるってホント? 2023年12月22日 21:00
がん専門医に聞いた!がんリスクを減らす「抗がん食材」ベスト3 2023年12月21日 20:00
これおいしすぎ!5万人が保存した無限に食べられる「大根とツナ」サラダ 2024年02月13日 17:00
カルシウム豊富◎栄養を逃さず食べられる小松菜の副菜4選 2024年02月20日 18:00
栄養満点!おかずにもおつまみ「ブロッコリーのぺったん焼き」 2024年02月27日 17:00
成長期に◯◯をすることが重要!人生100年時代を支える「骨育」を知っておこう 2024年02月25日 14:00
雑菌繁殖の原因に⁉︎掃除研究家が直伝「ザル」の正しい洗い方 2024年02月15日 19:00
これって冬バテ⁉︎乾燥や寒い季節の不調を撃退する健康食材5選 2024年02月07日 20:20
筋肉不足で糖尿病リスクにも?!女性の痩せによる健康リスク 2024年02月14日 20:00
【医師が教える】老けて見える人、見えない人の「食習慣」の差 2024年01月30日 20:00
安くておいしい!「ちくわ」がひつまぶしに大変身! 2024年03月15日 08:00
胃炎や肌荒れに◎忙しい年度末をビタミンたっぷり「春キャベツのスープ」で乗り切ろう! 2024年03月18日 20:00
え、そうだったんだ…医師が教える「朝一番のコーヒー」のリスク 2024年02月14日 12:00
鼻づまり解消の食品も!花粉症を「予防できる食べ物」と「悪化させる食べ物」を医師が解説 2024年03月05日 10:00
酸化ストレスを減らそう!医師が教える「老化を早める食事」と「老化を防ぐ食事」の違い 2024年03月30日 10:00
そのやり方はNG!管理栄養士が教える酸化しない「油」の保存方法、保管場所 2024年03月26日 12:00
栄養士がアドバイス!口内炎の原因と食事でできる対処法 2024年03月13日 20:00
ある成分を制限することが大事!「老化を防ぐ」ための食生活のポイント2つ 2024年03月29日 17:00
糖尿病予防、中性脂肪減にも効果的 健康意識の高い医師が「毎日食べている野菜」とは 2024年03月27日 12:00
◯◯をしっかり食べる子はテストの結果が良い!子どもの成績をアップさせる食事法とは? 2024年02月28日 21:00
朝と夜に◯◯を食べると10歳も若返る⁉️医師が教える“細胞を元気にする”食事法とは 2024年02月22日 20:00
【医師が伝授】ポイントは油!認知症リスクが最大23%下がった○○食事法とは 2024年02月19日 19:00
牛乳と食べ合わせNGな食べ物、食べた方がいいものとは?管理栄養士に聞いてみた! 2024年04月09日 12:00
3つの栄養素がポイント!東大現役合格を支えた「お弁当」つくりのルールとは 2024年03月21日 20:00
毎日の◯◯が将来の認知症を予防!40代から始まる脳の衰えを防ぐ“脳のおそうじ食”とは 2024年04月06日 19:00
毎日食べているアレが老化の原因に⁉️アンチエイジングに欠かせない“副腎”を元気にする食事法とは 2024年04月05日 21:00
寝る直前に水を飲むと心筋梗塞になりやすい⁉️「心臓力」を高めるための食習慣とは 2024年04月20日 20:00