cookpad news
コラム

【1年に1度の大切な日】子供の「誕生日パーティー」テーブルコーディネート術を知りたくない?

一年の中で一大イベントの一つといえば、子供の誕生日。記憶に残る素敵なパーティーを、おいしい料理と共に準備してあげたいですよね。今回は男の子・女の子バージョンに分けて、テーブルコーディネートと部屋のデコレーションなどを紹介します。

男の子は爽やかなコーディネートを!

ぱっと目を引く鮮やかなターコイズブルーのクロスで、爽やかなテーブルコーディネートをしてみました。子供の好きな色のクロスを敷いてあげると喜びますよ。
華やかさを出すために季節の花をテーブルの中心に飾り、あとはシンプルに木製ボードやシックな色の食器を並べていきます。

食器はシックな色合いのものを用意

年齢にもよりますが、華やかな雰囲気よりも落ち着いたな雰囲気を好むことが多いので、食器はなるべくシックな色のものを並べます。
同じくシンプルなペーパーナプキンをお皿にセットし、蓋つきココットで高さを出すといつもとは違った雰囲気を出すことができます。 一緒にグリーンの葉など飾ると、ぐっとパーティー感が増しますよ

思い出に残るデコレーション

小さいころの写真をマスキングテープで壁に貼り、年齢をお祝い
あとで写真を見返した際、ひと目で何歳の誕生日か分かるのでとても便利です。懐かしい写真を眺めながら、思い出話にも花が咲くのでオススメです!

女の子はとにかく華やかな雰囲気を演出!

可愛らしいローズピンクのクロスをメインに、濃い紫色のペーパーナプキンをお皿に敷いて、華やかな雰囲気を出してみました。
せっかくの誕生日なので、花柄など派手なものもどんどん使いましょう♪ 花やキャンドルも飾り、いつもよりオシャレなコーディネートをするととっても喜んでもらえますよ。

とっておきの食器をこの日の為に

普段の食卓にはあまり登場しない食器を出してあげると特別感が出てオススメです。 足付きの器やココットで前菜を演出すると「お店みたい!」とうれしい感想がもらえるかも♪

サプライズでかわいいデコレーション

好きな色のリボンやデコレーショングッズで壁を飾り、年齢はマスキングテープでかたどります。100円ショップで様々な飾り物やパーティーグッズが売っているので、誕生日前にリサーチしてこどもが寝ている間にこっそり仕込んでおくとうれしさも倍増です♪

スポンジケーキに市販のマカロンを飾ったケーキ。 見た目にもかわいく、とっても手軽に作れますよ。

おすすめの誕生日パーティーレシピ♪

思い出に残る誕生日パーティー

一年に一度の誕生日。お料理はもちろんのこと、素敵なデコレーションや演出で家族みんなが楽しめる日になればいいですよね。 いつもとは少し違った雰囲気を出してあげると子供は喜んでくれるので、ちょっとしたサプライズも準備してとっておきの一日を迎えてください♪

執筆:末森陽子

フードコーディネーター&フードアナリスト。 自宅にて食を愉しむ「おもてなし会」を開催。(会員数約500名) 身近な食材を使い、ちょっとした工夫でおもてなし風に見せることが得意。 現在、様々な企業やメーカーのアンバサダーとしての活動やセミナー、レシピ開発、コラム執筆などで活躍中。

関連する記事
ブルベもイエベも関係なし!誰でも10歳若返る色は「青」が正解 2023年06月08日 20:00
きゅうりだけ用意して!忙しい朝の「弁当すき間おかず」4選 2023年06月14日 06:00
みんな大好きな組み合わせ!「ハムチー」でひと口おつまみ 2023年06月12日 12:00
パパッと完成!じゃがいも×ウインナーの炒めもの 2023年06月22日 08:00
【いざチェック!】太る、病気になる人の特徴とは?血管の専門医に聞く「老いる人の生活習慣」 2023年06月21日 19:00
梅雨のじめじめ吹っ飛ばす!初夏にぴったりの「紫陽花おにぎり」で食卓を華やかに! 2023年06月22日 20:00
子どもが自分から料理や掃除がしたくなるキッチン!アンバサダー・Mikko6さんのお片づけ術 2023年07月01日 20:00
いつもありがとう!可愛すぎてにっこり「父の日おにぎり」 2023年06月17日 06:00
巻くだけでおしゃれ!旬の大葉と生ハム&チーズの映えるおつまみレシピ 2023年07月09日 18:00
懐かしい⁉︎10円駄菓子でカラフル映えスイーツができる 2023年07月21日 10:00
「食器洗いまで全部楽しい」為末大さんが料理に見出す美学 2023年06月17日 19:00
97歳の義母とは喧嘩もするけど…3世代同居、円満の秘訣は「食後の習慣」 2023年06月24日 19:00
【和食料理人・笠原さん直伝】お弁当にもぴったり!味がしみ出す「油揚げのしぐれ煮」 2023年10月23日 20:00
フランス流「無理しない家事」完璧主義の私がやめたこと 2023年06月29日 21:00
これでいいじゃん!皿洗い不要な納豆ごはんの食べ方 2023年08月08日 06:00
食洗機と手洗い、どっちがお得?1回あたりの水道代、電気代を計算してみた 2023年08月18日 20:00
「見せる収納」の極意!お掃除や気をつけるポイントをアンバサダー・Keiboubouさんに聞きました 2023年10月07日 18:00
夏のキャンプ飯を「スキレット」で格上げ!ごはんからデザートまでこれひとつで 2023年08月13日 12:00
シュワシュワぷるんの食感がたまらない!涼しげ「サイダーゼリー」 2023年08月25日 21:00
世界各国「なす」はどうやって食べている?連休に作ってみたいレシピ4選 2023年08月16日 21:00
夏休みのおやつにぴったり!子どもが喜ぶ「すいかピザ」 2023年08月13日 21:00
果物の皮がスパッと切れる!「アルコス テーブルナイフ」が朝ごはんやキャンプに便利 2023年08月12日 12:00
う、なんかマズい…レシピ通りに作っても「料理失敗する人」の原因はコレ 2023年07月13日 21:00
ドイツ出身女性が驚く「スゴすぎる」日本人の家事 2023年07月20日 20:00
寝坊したときも助かる!ご飯にのっけるだけの「朝どんぶり」 2023年08月29日 06:00
ひとくちサイズが嬉しい!絶品ころころスイートポテト 2023年09月14日 07:00
残暑に作ろう「夏限定スイーツ」集めました! 2023年09月15日 12:00
見てびっくり!サラサラ結晶がキレイな「白い大学芋」って? 2023年09月26日 14:00
「料理がつらい」クックパッドスタッフも感じるこの悩み、最善の対処方法は…? 2023年09月22日 17:00
お弁当や作り置きにも大活躍!根菜の「洋風きんぴら」 2023年09月10日 21:00
韓国の屋台式飲み屋 「ポチャ」をおうちで楽しもう! 2023年09月23日 21:00
怪我につながる危険なゴミ!「焼き鳥の串」の正しい捨て方、資源循環局の答えは? 2023年08月14日 20:00
【見つけたら即買い】編集部スタッフがオススメする「オーケーストア」で絶対買うべき食品4選 2023年09月09日 18:00
忙しい朝こそ!フライパンで完結する「満腹トースト」3選 2023年10月17日 07:00
知ってた?ランチパックの旨すぎる食べ方 2023年10月24日 09:00
こんなものまで⁉︎ライスペーパーで作れる意外なレシピ 2023年10月21日 06:00
簡単かわいい!子ども喜ぶ「ハロウィンデコ」アイディア3選 2023年10月22日 21:00
地味なストレスも解消!料理好きが絶賛する「買ってよかった」食洗機はコレ 2023年10月14日 12:00
焼き型不要、食パンで手軽!SNSで話題の「シュプリームクロワッサン」レシピ 2023年10月04日 10:00
プリンもケーキもおまかせ!秋の味を楽しむ柿スイーツ 2023年11月21日 15:00
ぷるんぷるんの…ケーキ!?プリンとスポンジの2層が美しいプリンケーキ 2023年11月22日 15:00
【掃除研究家が直伝】一度使うと手放せない!キッチン掃除に大活躍する「キッチン用ウエス」の作り方と活用術 2023年11月11日 14:00
1人1000円で9品も完成!「業務スーパー」の食材で作れる豪華なハロウィンメニュー 2023年10月20日 21:00
フライパンでお手軽に!10分で作れる煮込みレシピ 2023年12月03日 08:00
冷凍パイシートで簡単!NY発のハイブリットスイーツ「クロワッサンドーナツ」 2023年12月05日 07:00
見た目も味も大胆に変化した「進化系クロワッサン」に心奪われる人が続出! 2023年11月29日 04:00
脳がバグる不思議な感覚!SNSで話題の「2Dケーキ」って知ってる? 2023年11月29日 04:00
これ知ってる?ドンキ・ホーテのおすすめプライベートブランド商品 2023年12月01日 20:00
セロハンテープや100均グッズが大活躍!掃除のプロが教える「年末年始のゴミ問題」を解決する裏ワザ 2023年12月05日 19:00
編集部スタッフが憧れの「七面鳥の丸焼き」に挑戦!「コストコ」の人気食材で激うまアレンジレシピも爆誕 2023年12月03日 20:00