cookpad news
節約レシピ

飲みきれなかった「コーラ」で【絶品・肉料理】を作ろう!

節約アドバイザー・ファイナンシャルプランナーの丸山晴美さんの「お金の賢い貯め方・使い方レッスン」で、貯め上手・遣い上手になりましょう。

気温もあがり、冷たい飲み物の買い置きが増える時期。我が家では、小学生の息子の家での飲み物は、水かお茶か牛乳と決まっていて、それ以外の飲み物はおこづかいで買うルールがあります。

最近はコーラを買うようになりました。全部飲みきれる時もあれば、残したまま冷蔵庫で眠っている時も…。もったいないので、そんな時はコーラで肉料理がおすすめ♪

そもそもなぜ、肉料理にコーラを使うのかというと、コーラにはお肉を柔らかくする働きのある成分が入っているためです。飲みきれなかったコーラは、炭酸が抜けてしまうまえに、お料理に活用しましょう。

チキンのコーラ焼き

鶏もも肉を焼いてコーラと醤油で軽く煮込みながら味を含ませるだけなのに、テリテリの照り焼きになって見た目にも美味しいひと品です。

手羽のコーラ煮

ーパーで手羽先が安く売られていたら、作りたいのが手羽先のコーラ煮です。使う材料はコーラと醤油がベースなので、家にある材料ですぐ作れるのもいいですね。 

豚の角煮

材料は醤油とお好みで長ネギと生姜なので、思い付いたその日に作れる手軽さがあります。豚バラブロックは安い時に買っておいて冷凍しておいてもいいですね。

鶏の唐揚げ

コーラの複雑な味わいとお肉を柔らかくする成分は鶏の唐揚げにもマッチします。コストを抑えたい時は、鶏むね肉で作っても。

オレンジコーラチキン

オーブンで作るイスラエルの料理。オレンジと鶏肉とコーラのコラボは見た目にも楽しく、特別な日にもぴったり。

飲み残したコーラがあったらぜひ素敵な1品に替えてみてくださいね。

丸山晴美さん

旅行会社、コンビニ店長などを経て2001年節約アドバイザーとして独立。節約アドバイザー、ファイナンシャルプランナー、消費生活アドバイザー。食費はもちろん生活全般の節約術・ライフプランを見据えたお金の管理運用のアドバイスなど様々なメディアで活動中。 公式ホームページ「らくらく節約生活」はこちら>>

おすすめ記事