暑くて食欲が出ない方もいるのではないでしょうか?そんなときにつくりおきしておきたいのが当座煮。濃い味付けなので、食欲がない時でもごはんが進みます! 当座煮とは佃煮ほどではありませんが、「当座(しばらく)の間は保存がきく煮物」という意味で、しっかり濃い目の味つけが特徴です。保存もきき、ごはんにも合うので毎日のおかずからお弁当まで便利ですよ♪
味付けの基本は醤油と酒です。醤油の代わりにめんつゆを使えば簡単に味が決まります。まいたけ、えのき、しめじなどのきのこで、じゃことピーマン、なめたけ風にえのきで、牛肉とごぼうで、こんにゃくでも味が染み込んでおいしくできます♪
濃い味付けでごはんが進み、保存もきく当座煮。濃い味付けがたまらないおいしさです!野菜、きのこ、肉などいろいろな食材で作れるので、お好きな食材で試してみてくださいね。(TEXT:小屋原佳苗)