cookpad news
お弁当レシピ

見間違い注意!?「ゆで卵っぽい卵焼き」で弁当のマンネリ解消!

毎日のお弁当づくりは正直しんどい…。変化を出してあげたいと思っても、新しい料理に挑戦するのもなかなか気力がいるもの。そこで、手間をかけずほんの少しの工夫で、いつもの料理に変化を出せるレシピを紹介。まずは、お弁当の定番「卵焼き」から試してみませんか?

まるでゆで卵!?な可愛い卵焼き

今回おすすめするのは、中に黄身が入ったように見える「ゆで卵風卵焼き」。ゆで卵っぽい卵焼きというちょっとややこしい料理ですが、見た目が可愛く、パッと見で変化を感じられるおもしろいレシピです。

卵を白身と黄身に分け、別々に焼きます。ゆで卵は丸い形をしているのでお弁当に入れにくいけど、この「ゆで卵風卵焼き」なら、お弁当の隙間にも簡単に入れられますよ。

卵1個で簡単アレンジ!

つくれぽ(みんなの作りましたフォトレポートのこと)でも「卵1コでアレンジできて、お弁当に最適☆」「黄身が濃く感じておいしー。」と大好評!

ゆで卵を作るより時間も短縮できて、なんだか得した気分。これでお弁当おかずのレパートリーがまたひとつ増えましたね!

関連する記事
生地不要でたんぱく質をとれる!鶏むね1枚で作る「チキンピザ」 2023年06月13日 08:00
関西の喫茶店風!ボリュームたっぷり「厚焼き玉子サンド」のお弁当 2023年06月19日 06:00
【かけるだけ】毎朝の「目玉焼きを格上げ」するちょい足しテク5選 2023年06月20日 06:00
さっぱり旨い!お弁当に便利な「ゆかりおかず」5選 2023年06月28日 06:00
朝ごはん、これだけでも食べて!超カンタン「海苔巻きゆで卵」 2023年07月07日 06:00
580人絶賛!暑くてバテちゃう日は「納豆そうめん」が最強 2023年07月30日 06:00
まさかの加熱1分!?ながら調理できる「ほったらかしゆで卵」が便利 2023年06月15日 16:00
1つの卵で2個できる!「ミニ目玉焼き」が便利すぎた 2023年06月25日 17:00
【和食料理人・笠原さん直伝】野菜と一緒に漬けておかず感アップ!絶品「カレー煮卵」 2023年07月17日 20:00
お弁当の傷み防止に◎「梅おかず」 2023年08月08日 07:00
鮮度が長持ち!「卵」はひっくり返して保存すべし 2023年08月12日 17:00
お寿司屋さん直伝⁉︎甘くても「焦げにくい卵焼き」を作る裏ワザ 2023年08月11日 06:00
卵1個で家族分!「焼かない卵焼き」を作るワザ 2023年08月14日 08:00
失敗の声も…?話題の「茹でないゆで卵」の裏ワザ、試して分かった成功のコツ 2023年08月21日 21:00
“朝たん”で睡眠の質も向上!!編集部が教える「朝に食べると良いもの」とは 2023年07月23日 17:00
いつもの卵焼き「混ぜない」で斬新ビジュアル 2023年09月06日 17:00
「安定の可愛さ」「また作っちゃった」超簡単“卵のゆでこ”にハマる人続出 2023年09月10日 07:00
ごま油の香りがたまらない!塩気でお酒がすすむ「ゆで卵ナムル」 2023年09月13日 17:00
割れて白身が出てくる…あのストレスを解消!ゆで卵の作り方 2023年09月24日 08:00
節約食材でかさ増し!ふんわり「豆腐卵」おかず 2023年09月21日 08:00
混ぜるときに◯◯を使って!ふわふわ「だし巻きたまご」 2023年09月24日 06:00
手間なし!失敗なし!見た目もかわいい「オムライスロール」が優秀すぎ 2023年09月24日 10:00
【つくれぽ600件】卵屋さん直伝!「だし巻き卵」の黄金比率はコレ 2023年09月30日 15:00
食パン1枚で大満足の朝ごはん!8月に最も読まれた「朝ごはん」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年09月05日 22:00
黄身がきれいに!おばあちゃんが教える「ゆで卵」の作り方 2023年09月28日 16:00
卵焼き器でおしゃれな朝ごはんが完成!「クロックムッシュ風トースト」のレシピ 2023年09月11日 12:00
食パン1枚で大満足◎ボリューム&栄養たっぷり「キャベツと玉子のタルタルトースト」 2023年09月21日 12:00
材料4つ!ふわしゅわスフレチーズケーキが濃厚美味 2023年10月19日 07:00
忙しい朝のお弁当に!「卵1個の卵焼き」が活躍 2023年10月04日 06:00
捨てないで!「ツナ缶の油」活用レシピ 2023年10月04日 11:00
もうイライラしない!たまごの殻をスッと取る方法 2023年10月06日 18:00
黄金比のたれが覚えやすい!揚げない「照り焼きチキン南蛮」にリピーター続出 2023年10月06日 19:00
どんな食材もごはんが進む味になる!「てりたま」味のメインおかず 2023年10月08日 08:00
あと一品にも◎コク旨「コールスロー」の作りおき 2023年10月08日 17:00
まだらにならない!アレを使うだけで卵を早くとくワザ 2023年10月24日 13:00
なぜスーパーの卵は常温保存?帰宅後も冷蔵庫入れなくてOK?管理栄養士に聞いてみた 2023年10月10日 12:00
この生栗のむき方は驚き!9月に最も読まれた「裏ワザ」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年10月12日 22:00
今日から試せる!意外と知らない「納豆ごはん」のおいしい食べ方 2023年10月26日 16:00
買ってよかった!30代女性が本気でおすすめ「キッチングッズ」3選 2023年10月27日 17:00
光熱費をグッと抑えられる!ゆで時間1分「節約ゆでたまご」 2023年10月17日 13:00
スキマに◎ころっと「ちくわチーズの卵焼き」 2023年10月30日 06:00
失敗しない!ゆで卵の殻むきは◯◯を使うのが正解 2023年11月07日 09:00
お弁当の悩みを解消する「長いゆで卵」はこう作る! 2023年11月10日 10:00
黄身が100%真ん中!魚焼きグリルで「ゆで卵」ならぬ「焼き卵」が作れる 2023年11月10日 14:00
旨すぎ!保存袋に入れるだけで絶品「白だし卵」 2023年11月12日 15:00
お弁当の卵焼きに飽きたらコレ!くるくるハムチーズエッグ 2023年11月15日 06:00
お弁当のおかずに!子どもウケ抜群の「じゃがいものサクサク焼き」が超便利 2023年11月02日 16:00
お弁当を作るのに卵がない…そんな困りごとは「卵なし卵焼き」レシピで解決! 2023年10月30日 11:00
30代スタッフも愛用するスーパー「ライフ」で絶対買うべき冷凍食品とは!? 2023年11月17日 17:00
明日から役立つ!お弁当に欠かせない「卵」裏ワザ3選 2023年11月30日 15:00