V6のいのっちこと井ノ原快彦さん、有働アナウンサーらが、社会問題から生活実用情報まで、毎日ピックアップする「あさイチ」(NHK)。主婦の皆さんが一番気になるあさイチのテーマをクックパッドがレポートします。
持ち寄りパーティで意外に大事なのが、見栄え。美味しくてもパッと見がイマイチだとテンションも下がってしまいますね。今回は、ルックスも味もバッチリなボリュームサンドをお届け♪フォトジェニックなサンドイッチは、インスタでも大人気になりますよ~。
7月5日放映の「あさイチ」(NHK)をご覧になった人はいらっしゃいますか?人気の料理コーナー「解決!ゴハン」の今回のテーマは、「持ち寄りパーティにおすすめのレシピ」。料理研究家のムラヨシマサユキさんが、夏の野菜をたっぷり使った!おしゃれなボリュームサンドを教えてくれました。さっそく作り方をチェックしてみて。
油をひいて中火で熱したフライパンで、まずは目玉焼きを作ります。はじに寄せて焼くのがポイント。卵の白身が固まってきたら、残ったスペースで、ズッキーニ、ランチョンミートを両面焼き色がつくまで焼きましょう。
では、いよいよサンドしていきますよ。サンドイッチを包む紙とオーブン用の紙を重ね、そのうえに食パンを置きます。マヨネーズを塗ったら、レタス、塩もみして水気をきったゴーヤー、焼いたランチョンミートをのせ、粒マスタードをプラス。さらにそのうえにズッキーニ、輪切りにしたトマト、目玉焼き、スプラウト、チーズをトッピングし、最後に食パンでサンド。ギューッと押えて紙で包み、テープで止めます。テープは切る位置には貼らないでくださいね!一気に真ん中で切ればできあがり~。
タワーのように積み上げた具が圧巻!見た目はもちろん、栄養価もバッチリですね。せっかくなのでクックパッドにも似たレシピがないか?探してみましたよ。
いかがですか?サンドイッチの美しい断面が、食欲をソソりますね~。ガブリといきたくなるボリュームサンド。さっそく食べてみてください。その美味しさとボリュームに、感動することウケアイ♪(TEXT:森智子)