cookpad news
裏ワザ

甘栗でラク〜に「栗ごはん」ができちゃうんです!

食欲の秋というだけあって、秋は色んな食材が旬を迎えます。その中の一つが栗。中でも栗ごはんはとても人気があり、秋になると検索数が急上昇します。でも栗って剥くのが大変…そんなお悩みの人に今回おすすめしたいのが、甘栗を使った栗ごはんです!

秋に食べたい栗ご飯

すっかり秋めいてきましたね。そうなってくると気になるのが秋にピッタリの料理です。旬を迎える食材も秋刀魚、さつまいも、きのこ、りんご…など挙げると切りがありませんね。
そんな中、今回編集部がおすすめしたい秋料理は「栗ごはん」です。ほっこりした栗がゴロゴロはいったごはんは、秋ならではのご馳走!早速食べたくなったのでは?

栗は剥くのが面倒という人に!甘栗を使えば解決です

生栗を剥こうとすると、数十分は水に漬け、皮と渋皮を包丁で丁寧に削ぎとり…と中々面倒で、結局栗ごはんを作らないという人もいるかと思います。でも、この方法ならそんな煩わしさも一気に解決しますよ。それは「市販の皮が剥かれている甘栗を使うこと」です。お悩みも無くなったところで、さっそくマネしたい栗ごはんレシピをご紹介しましょう!

まずはオーソドックスに楽しんでみて

サンマと一緒に♪

きのこと合わせても!

秋になると炊き込みご飯が食べたくなりますね。甘栗で簡単に作れるので、旬の食材と組み合わせて、ぜひ作ってみてくださいね!(TEXT:ライツ)

関連する記事
鶏むね1枚で家族4人分!大満足のボリュームレシピ 2023年03月26日 06:00
力を使わずラクラク粉々!「固形スープの素」を粉にする感動の裏ワザ 2023年03月28日 13:00
お湯を注ぐだけ!鍋不要の1人分から作れるみそ汁 2023年04月04日 07:00
皮も使わないからヘルシー!鶏とはんぺんのシュウマイ献立 2023年04月15日 11:00
みんなはどうしてる?爆速で「春巻き」を作るワザ集めました 2023年05月07日 13:00
春巻きの皮でもOK!「お手軽ブリトー」でお酒がすすむ 2023年05月11日 18:00
【800人が実践】切り込みで感動するほどきれいに!「グレープフルーツのむき方」 2023年05月27日 17:00
【簡単ランチに】イタリアでは定番の「絶望パスタ」って知ってる? 2023年05月29日 10:00
990人絶賛レシピも!旨すぎる「しめじ」の食べ方 2023年06月12日 11:00
混ぜて焼くだけの簡単スイーツ!「アメリカンチェリー」のクラフティ 2023年06月10日 09:00
新たな魅力発見!メインおかずやおつまみになる餃子の皮活用レシピ 2023年06月18日 21:00
ゆですぎても大丈夫!時間がたっても「くっつかないそうめん」 2023年06月28日 15:00
時短&ラクラク!意外に面倒な「冷やし中華の具」をすぐ準備するワザ4選 2023年07月01日 13:00
気持ちいいー!家にあるアレで◎「魚肉ソーセージ」がスルスル剥ける裏ワザ 2023年07月03日 14:00
ルービックキューブがポイント!?旬の「桃」食べやすい切り方&むき方 2023年07月10日 14:00
食感が圧倒的に変わる!「ミニトマトの湯むき」の楽々テク 2023年07月12日 20:00
なすは「皮ごと」食べるのがおすすめ!効果的な食べ方を紹介 2023年07月15日 12:00
たった4分でできる!枝豆はレンジ加熱が正解だった 2023年07月06日 12:00
【向きがコツ】1玉買いもこわくない!冷蔵庫がすっきり&無駄が出ない「スイカの切り方」 2023年07月31日 14:00
今だけの甘さ!旬の「とうもろこし」で作るコーンスープ 2023年08月05日 12:00
肩の力抜いてこ!簡単すぎ「これでいいのだ冷やし中華」 2023年08月08日 08:00
ひとくちサイズで食べやすい!「コロコロさつまいもだんご」 2023年09月08日 12:00
20秒◯◯するだけ!「ぶどうの皮」がスルッと剥ける裏ワザ 2023年09月10日 19:00
じゅわっとなすが絶品!「なすとひき肉のはさみ焼き」レシピ 2023年09月10日 10:00
650人絶賛!サクサクブロッコリー 2023年09月10日 15:00
デラウェアの保存は「冷凍」が正解!日持ち&皮もむきやすく一石二鳥 2023年09月11日 14:00
まるで貝かと思う食感!「エリンギの酒蒸し」が簡単美味 2023年09月12日 16:00
ひとくちサイズが嬉しい!絶品ころころスイートポテト 2023年09月14日 07:00
無理にむかなくてOK!「生栗」を手軽に味わう方法 2023年09月14日 14:00
「これは驚き」「ズボラでもできる」乾燥しがち"使いかけハム"のスゴい保存術 2023年09月17日 18:00
もう詰めなくてOK!新しい「ピーマンの肉詰め」 2023年09月17日 07:00
今が一番おいしい!「いちじくチーズケーキ」 2023年09月19日 07:00
ふわしゅわ&ぷるぷる美味「台湾カステラ」 2023年09月19日 14:00
意外な発想!なすで作る簡単「アヒージョ」が美味 2023年09月19日 16:00
実は秋が旬「チンゲンサイ」だけで作れる副菜レシピ 2023年09月20日 15:00
覚えておきたい!写真で解説「さんまのきれいな食べ方」のコツ 2023年09月23日 17:00
もはや手料理では勝てない…!?編集部スタッフも大絶賛のおいしすぎる「冷凍食品」 2023年08月11日 17:00
蒸しパンもできる!「メスティン」でキャンプ飯を作ろう 2023年09月14日 10:00
連休をおうちで過ごす方に!ホットケーキミックスで作る簡単おやつ 2023年09月16日 06:00
秋鮭、さつまいも、かぼちゃ!秋に食べたい、旬を楽しむおかず3選 2023年09月11日 21:00
バター醤油が最強すぎる!コクと香ばしさがたまらない活用レシピ4選 2023年09月19日 21:00
秋ならではのおいしさ!「なすトロトロ」副菜 2023年09月20日 21:00
「なす」だけでこんなに楽しめる!とろとろ絶品の作りおき副菜 2023年09月16日 19:00
被災後に毎日同じメニュー、トラウマで食べられず 災害時の偏った食事が引き起こす健康問題 2023年08月29日 13:00
夏休み最後の外食はかっぱ寿司で!「クレヨンしんちゃんコラボ」や「厳選ネタが100円」で家族みんな大喜び! 2023年08月22日 23:00
具材は卵だけでめちゃウマ!とろける「マカロニサラダ」 2023年08月25日 14:00
つくれぽ2000件超!殿堂入り「なすの中華風サラダ」 2023年09月01日 13:00
ポイントはじゃがいもの皮!今までとは一線を画す「究極のポテトサラダ」の作り方 2023年09月08日 13:00
オーブンなしで手軽につくれる!さつまいもおやつ3選 2023年09月15日 13:00
うまみを最大限に引き出す!ボリューム満点「きのこたっぷりスープ」 2023年09月22日 14:00

おすすめ記事