cookpad news
スイーツ

【レンジで1分半!】ふわふわ「きなこ蒸しパン」をおやつにいかが?

蒸しパンなら、1人分のおやつもあっという間!

香ばしい風味のきなこは、お団子のような和菓子はもちろん、ケーキやクッキーのような洋風スイーツにもよくあいますね。そんなきな粉を使って、蒸しパンを作ってみませんか。蒸し器を使わずに、レンジで1分半加熱するだけ。おやつはもちろん、夜中に急にお腹がすいた時でもすぐに作ることができますよ。

それでは、おすすめのレシピをご紹介します。

材料3つ!洗い物はマグカップだけ!

マグカップの中に、HM(ホットケーキミックス)ときな粉と水を入れてレンジへ。洗い物も究極に少ないこちらのレシピは、贅沢な1人分のおやつにぴったりです。

混ぜてレンジへ。ビッグサイズバージョンも!

小麦粉、砂糖、きな粉などを混ぜてレンジに入れるだけ。つくれぽ(みんなのつくりましたフォトレポートのこと)には、カップケーキ型で作ったり、シリコン型で作った巨大バージョンもあります。

思い立ったらすぐに作れるきなこ蒸しパンは、後片付けもラクラクなのがうれしいですね。秋の夜長。素朴な味わいのきなこ蒸しパンで、小腹を満たしてみませんか。

執筆:富田チヤコ

フードライター&コピーライター、管理栄養士
雑誌やWEBなどで、「健康」「食」に関する栄養コラムなどを執筆しています。 わかりやすく、食の楽しさを伝えます。

おすすめ記事