cookpad news
コラム

誤嚥(ごえん)予防に便利!介護食の「スイーツ」を超簡単に作るワザが凄い☆

見た目にも食欲をそそる、おいしい介護食を作って夫の闘病を支えた料理研究家のクリコさん。介護食作りでは、食べ物が誤って気管に入ってしまう誤嚥(ごえん)を防ぐために、食材をまとめる「介護食用ゲル化剤」を使うとのこと。今回は、著者のクリコさんにその活用方法をお聞きしました。

「介護食用ゲル化剤」なら、5分で簡単にデザートが作れる!

――まず「ゲル化剤」という言葉が耳慣れないのですが。

クリコ:わたしも介護食作りで、初めて知りました。介護食ならではのアイテムなんです。 病気や加齢などで飲み込む力が弱くなると、食べ物が誤って気管から肺に入ってしまう誤嚥(ごえん)を引き起こしやすくなります。肺炎など重篤な事態につながることもあるので、介護食作りでは特に気を付けなければいけない大事なことです。そこで、この誤嚥を防ぐため、液体にとろみをつけたり、食材をゼリー状に固めます。このとろみ付けやゼリー化に使うのが「介護食用のとろみ剤・ゲル化剤」です。「ゲル」は、ゼラチン(gelatine)や、ジェル(gel)の英語スペルのGELからきていて、実はゼラチンもゲル化剤ですし、寒天もゲル化剤なんです。
夫は飲み込むことに問題がなかったので、わたしの料理ではゲル化剤の分量を調節して、とろみ付けやゼリー化を行っています。

――家庭料理ではとろみをつける時には片栗粉やくず粉を、ゼリー状にするにはゼラチンや寒天を使います。これらは「介護食用ゲル化剤」とどう違うんですか?

クリコ:片栗粉やくず粉、ゼラチンや寒天は、食材にとろみをつけたり、ゼリー状にするために加熱して混ぜてから、いったん冷却が必要と、実は結構手間がかかります。介護食作りでは、1日3食、毎回、とろみ付けやゼリー化が必要なので、この加熱や冷却の手間が負担になってしまう。
介護食用のゲル化剤は複数のメーカーの商品があるのですが、常温で混ぜるだけで食材を固めて、食材の味も変わらないものがあり、とても簡単で便利に使えます。

――常温で、混ぜるだけ!?

クリコ:はい。例えば、この「オレンジムース&ジュレ」の、ジュレはオレンジジュースと砂糖と介護食用ゲル化剤をミキサーで混ぜるだけ。ムースは、生クリームを泡立てたホイップクリームに、オレンジジュレを混ぜるだけで作れます。ゲル化剤に水分を吸収させるための時間を置くのですが、それでも5分程度で作れます。

――5分!? これは、オレンジジュースだけじゃなくて、ほかのジュースでも作れるんですか?

クリコ:もう何でも。どんなジュースでも作れます。イチゴがあったらイチゴをピュレ状にしてゲル化剤を入れて、ホイップクリームと混ぜればイチゴのムースが簡単にできます。

退院後の5カ月間で7キロ増、手術前の体重に戻った!

――クリコさんの著書『希望のごはん』の中に「(ご主人の)体重を元に戻すために毎食デザートをつけてカロリー稼ぎした」というエピソードがありますね。

クリコ:はい。主人は手術後の点滴だけの入院生活で7キロも痩せてしまったので、何とかして元の体重に戻したくて。でも、流動食はそもそも、水分を多くすることで食材を流動状にしているので、同じ分量の普通食に比べて、カロリーが少ないんです。だから、流動食だけで太らせるのは大変。そこで思いついたのが、毎食デザートをつける作戦でした(笑)。
でも、それができたのは、この常温で短時間で固まる「介護食用ゲル化剤」のおかげです。ただでさえ介護食は作るのに時間がかかるので、デザート作りで加熱して、また冷却して、という手間がかかっていたら、とても毎食後のデザートは作れませんでした。

――それで、ご主人の体重は

クリコ:はい、退院後の5カ月間で7キロ増えて元の体重に戻りました。病院の先生たちに「流動食だけで7キロ増えた!?」と、とても驚かれたんですよ。

――すごい。この「ゲル化剤」は、スーパーなどで買える一般的なものなんですか?

クリコ:それが、全然、一般的なものではないんです。スーパーでは売っていなくて、わたしはネット通販で買っています。これがスーパーで買えるようになったらいいと思うんですが…。いまは医療機関や介護施設向けが主で。改善してほしいことの一つです。

――なるほど。それにしても、介護食というと「塩分を控えなければいけないのではないか」とか「カロリーを少なくしなくてはいけないのでは」といった先入観がありましたが、「太らせること」が実は大事と知って驚きました。確かに痩せると体力が落ちますね。

クリコ:はい。塩分やカロリーを控えなくてはいけないというのは、きっと病院食のイメージではないかと思いますが、介護食は、噛んだり飲み込んだりする力が弱くなった人のために、食べやすく調理した食事のことを言います。
主人の場合は幸い、栄養制限やカロリー制限の必要が一切なかったので、何でも食べられたのですが、こうした制限のある方は管理栄養士さんなどに相談すると良いと思います。
太らせるということでは、実は主人は、もう一つ別の手術を控えていて、体力アップが必須だったんですね。なのに、食べるのに時間がかかって、一度にたくさんは食べられなかった。それで、バターや生クリーム、チーズといった乳製品などを使って、カロリーアップを心がけていました。

――前回のお話で、日常で食べ慣れていた食事をベースに、その延長線上で、介護食としてどう工夫するかと話題になりました。クリコさんとご主人の場合は、日ごろから洋食が多かったけれど、たとえば、いつも和食を食べていた家族のために介護食でカロリーアップするとしたら、どうすればいいでしょうか。

クリコ:そうですね…、例えば、やわらかい魚を選んで照り焼きにする場合、バターを使うとコクも出ます。普通の茶碗蒸しでも、豆腐や身のやわらかいタラなどを入れることでカロリーアップしますし、ちょっと乳製品を入れる手もありますね。ほかに、大豆は良質なたんぱく質で、それ自体がカロリーが高いので、大豆製品の利用を増やす手もあります。ごま油を使ったドレッシングもいいですね。

――なるほど!
クリコさん、お話をありがとうございました!

※「介護食用ゲル化剤」は複数のメーカーが商品を販売しています。ここではクリコさんが使用している、介護食品メーカー宮源の「ミキサーゲル」についてその特徴を紹介しています。ほかのメーカーの商品とは特徴や使用方法、分量などが異なる場合があります。

取材協力:日経BP

希望のごはん〜夫の闘病を支えたおいしい介護食ストーリー〜
料理研究家クリコ・著
定価(本体1,300円+税)

ガンで噛む力を失った夫が、妻のおいしい手料理で復活!泣けて、笑えて、生きる力が湧いてくる感動のノンフィクション。トンカツからフレンチトーストまで「おいしい介護ごはん」30点のレシピつき。

クックパッドでレシピ公開中!

関連する記事
「きのう何食べた?」にも登場。庶民の味方「のり弁」が高級化した理由 2023年10月31日 19:00
くしゃみ・目の痒みが止まらない…「秋の花粉症」に絶対とるべき食事とは? 2023年10月21日 10:00
扶養内で働く人が知っておきたい「一番おトクな年収」って?FPが解説 2023年11月03日 20:00
お米って冷水で研がなきゃダメ?冷水・常温・ぬるま湯・温水で違いを実験 2023年11月24日 13:00
今は「クセつよ」が人気。チーズケーキが日本人に愛されるようになったきっかけ 2023年11月28日 19:00
子育て世帯の25%が◯◯不足!?風邪予防のカギとなる免疫力アップ法とは 2023年11月29日 13:00
そのプロテイン、本当に必要?プロテインが必要な人、必要ではない人 2023年11月08日 20:00
1人1000円で9品も完成!「業務スーパー」の食材で作れる豪華なハロウィンメニュー 2023年10月20日 21:00
ストレスだらけだった減量が達成感があって楽しいものに!半年で−6kgを叶えた人気YouTuber・まみやでさんが、これまでのダイエットから“変えたこと”とは? 2023年10月28日 15:00
158cm・60kgから48kgへ!食事管理のみで1年に−12kgを叶えた産後ママの最強ダイエット法 2023年11月04日 15:00
250人の“カルディ好き”が絶賛!おいしすぎて常備しておくべき「アジアン食品」6つ 2023年11月04日 19:00
アレで包むだけ!オリーブオイルを劣化させない方法 2023年12月10日 17:00
今からでも間に合う!クリスマスの夜に作業10分ケーキはいかが? 2023年12月24日 09:00
1個600円以上!パリで日本のおにぎりが大ブーム。人気の理由は? 2023年11月29日 04:00
夫婦の家事分担「妻が9割」上手に家事をシェアするための3つのポイント 2023年11月11日 20:00
これだけ守れば大丈夫!ダイエット中でも罪悪感ゼロの「おやつ2か条」とは 2023年12月18日 20:00
マニアが食べ比べ!業スーで1番おいしい「スパム缶」はコレだ 2023年12月15日 20:00
低体温の子は感染症にかかりやすい⁉️体温を上げる食事には◯◯が欠かせない 2023年12月23日 13:00
サウナにダイエット効果はある?流行りの「サ飯」の気をつけるポイントを解説 2023年12月06日 20:00
レンジでお手軽◎卵なしでとろける「生チョコ」食感ケーキ 2023年12月18日 12:00
道具なしでOK!フライパンで絶品「ホットサンド」を作る方法 2024年01月02日 07:00
ステンドグラス風!美しすぎる「キラキラモザイクゼリー」 2024年01月11日 07:00
安い!うまい!簡単すぎ!3拍子そろった激ウマ「豚バラ丼」 2024年01月26日 19:00
フルコース料理に進化!?日本のとんかつが外国人旅行者に人気の理由 2024年01月31日 20:00
冬は子どもの肌がガサガサに……その乾燥肌を生まれ変わらせる4つの栄養素とは? 2024年01月27日 19:00
汚れたままだと雑菌発生⁉️掃除研究家が直伝「炊飯器」のお手入れ術 2024年01月09日 19:00
【殿堂入り】クックパッドで人気!コスパ最高でコクうまな「大根と豚ひき肉のトロトロ煮」 2024年01月29日 12:00
お正月の食べすぎをリセット!材料費100円以下でヘルシー「白菜のお好み焼き」 2024年01月15日 13:00
梅おにぎりと鮭おにぎり、どっちが正解?栄養士が教える「食べても太らない食事」とは 2023年12月12日 20:00
50代からの落ちにくい体重に!話題の「アジアン粥」で置き換えダイエットをやってみた 2024年01月24日 19:00
ダイエットに失敗する人の家には◯◯がない!「太りやすいキッチン」にあるもの・ないもの 2024年01月06日 19:00
なかなか痩せない……なら冷蔵庫を見直して!「痩せやすい冷蔵庫」作りのポイントって? 2024年01月13日 19:00
毎朝の◯◯が“要介護”にならない秘訣!?医師が教える「元気に長生きできる食事術」とは 2024年01月11日 19:00
いつもの味にちょい足し!ハマる「大人味の味噌汁」 2024年02月01日 11:00
SNSで話題!まるで漫画みたいな「穴あきレアチーズケーキ」 2024年02月20日 07:00
成長期に◯◯をすることが重要!人生100年時代を支える「骨育」を知っておこう 2024年02月25日 14:00
雑菌繁殖の原因に⁉︎掃除研究家が直伝「ザル」の正しい洗い方 2024年02月15日 19:00
春先に向けて身体リセット!!栄養&ボリューム大満足「脂肪燃焼スープ」 2024年02月27日 18:00
洗剤なしでピッカピカ!無印良品「水回りの汚れ用 掃除シート」が便利すぎてリピ確定 2024年02月17日 12:00
筋肉不足で糖尿病リスクにも?!女性の痩せによる健康リスク 2024年02月14日 20:00
毎日プチ運動をしたら1年で何キロやせる?習慣化したい運動を紹介 2024年02月21日 20:00
800人以上が絶賛!「鶏むね肉」が信じられないくらい柔らか&ジューシーになる方法 2024年02月08日 16:00
不摂生な生活で激太り!座りっぱなしの漫画家が一念発起して−25kgを達成した「期間集中ダイエット」 2024年02月03日 09:00
挫折とリバウンドを乗り越えて−16kg!成功を支えたのは「アプリで繋がった仲間たち」 2024年02月10日 09:00
「老け見えしない」50代のダイエット術!4カ月でー6kg、更年期症状も改善した方法 2024年02月17日 09:00
朝と夜に◯◯を食べると10歳も若返る⁉️医師が教える“細胞を元気にする”食事法とは 2024年02月22日 20:00
食べ歩きが趣味の30代グルメ夫婦!栄養知識ゼロではじめたダイエットがきっかけで大きく変化した食習慣とは? 2024年03月23日 20:00
120kgから55kgになり人生が一変!体型、体調、メンタルまで整った−65kgダイエットの中身 2024年03月30日 18:00
【大河ドラマで注目!】紫式部の天才的頭脳を支えたのはあの食材?現代にも活かせる平安時代の食生活とは 2024年04月12日 19:00
毎日の◯◯が将来の認知症を予防!40代から始まる脳の衰えを防ぐ“脳のおそうじ食”とは 2024年04月06日 19:00