cookpad news
トレンドレシピ

寒い日に♪絶品「石狩鍋」でポカポカ温まろう!~秘密のケンミンSHOWから~

11月23日(木)放映の「秘密のケンミンSHOW」(日本テレビ系)はご覧になりましたか?番組では、日ごとに寒さが増すこれからの時期にピッタリな、北海道ミンが熱愛するグルメが紹介されていましたよ♪

寒い冬に嬉しい絶品グルメが登場!

番組では、これまでも福岡県の「もつ鍋」、宮城県の「せり鍋」など、ケンミン熱愛の鍋を紹介してきましたが、今回満を持して登場したのは、北海道の「石狩鍋」です。

「石狩鍋」は、寒さ厳しい北海道のいわずと知れた郷土料理。“鮭を使う”ということはご存知の人も多いと思いますが、実は、美味しさの秘密は他にもいろいろ!作り方をリポートしながら、その秘密をご紹介しましょう。

北海道食材が大集結♪

作り方は、まずは昆布でだしを取ったスープに味噌を入れ、鮭を投入。切り身だけでなく、アラを入れるのが美味しさのポイントだそう。

さらにキャベツ、ジャガイモ、玉ねぎという、寄せ鍋などにはあまり入れない野菜を入れます。鍋に入れる具材に厳密な決まりはないそうですが、キャベツ、ジャガイモ、玉ねぎは入れるのが一般的だそう。

具材を煮込んだら、最後に酒粕をイン!酒粕を入れることで味に深みが出て◎お店ではこれにバターを加え、〆はラーメンで食べるというのもスタンダードなんだとか。

試食したケンミンスターたちからも、「温まる~」 「玉ねぎが甘い」「ジャガイモがホクホク」「酒粕がきいていて美味しい」と称賛コメントが殺到していましたよ。

さっそく作ってみたくなった人は、これからご紹介するレシピを参考にしてみてくださいね!

汁まで飲み干したくなる美味しさ★

にんにくバターでうまみ倍増!

肉団子を入れても♪

いかがですか?読んでいるだけで、体がポカポカしてきそうです♪今晩は冷えそうだなという時は、ぜひ「石狩鍋」を作ってみてください。(TEXT:森智子)

おすすめ記事