cookpad news
トレンドレシピ

【おうちパーティにはコレ!】いま話題のポットラックって知ってる?

クリスマスに忘年会、何かと人が集まるシーズン。お店ではなく自宅に呼んだりお呼ばれしたりという機会も多いですよね。そんななか、今注目したいのが「ポットラック」パーティです!

アメリカでは常識!?ポットラックとは…

ポットラック(potluck)とは、あり合わせの料理のことですが、ポットラックパーティというと参加するメンバーそれぞれが食べ物を持ち寄って食べる、気軽なパーティの形式を指します。アメリカなどでは、ホストに負担がかかりすぎないスタイルとして一般的ですが、最近日本でもよく聞く言葉となってきました♪

ポットラックパーティを成功させる秘訣は「事前調整」

いざフタをあけてみたらサラダばかりでメインがなかった! はたまたその逆でメインばかりで箸休めが欲しかった! な〜んて事態は避けたいところ。そこで、肉料理や魚料理のメイン、ご飯やパン系の主食、サラダやフライドポテトなどのサイドディッシュと、分担をあらかじめ決めておきましょう。また、ホストのおうちの負担を減らすために紙皿、紙コップなどの食器類などの持ち寄りを担当するのもアリ。料理の内容はサプライズでもいいけど、必要なものはちゃんと揃っているというような事前調整が大切なのです。

ポットラックパーティに向いている料理とは!?

せっかくだからみんなに「おいしい」といわれる料理を持っていって、カブをあげたいところ。でもせっかく頑張っても、ポットラックパーティに向いていない料理だと自分が持っていったものだけ残って悲しい思いをすることも。

ポットラック向け料理の基本は取り分けやすさ。丸鶏よりも唐揚げの方が取りやすいですよね。かたまり肉の料理だったら、あらかじめ一口大に切っておくとよいでしょう。 また、持ち運ぶのが原則なので崩れにくいことも大切です。

クックパッドにエントリーされたポットラック向けレシピのなかでも、それらの条件をクリアしたおすすめを紹介しましょう。

簡単なのに豪華に見えるのがポイント♪

シューマイの皮カップはいろいろ使えて便利

彩りもキレイで食べやすい一人分!

おにぎりよりも食べやすい!ご飯サンド

野菜やクラッカー+ディップというのも人気のメニュー♪

おいしいものがあれば、楽しい時間がより充実したものになりますよね。初対面同士でも「このレシピ教えて!」から話が盛り上がったり。今年のクリスマスはポットラックパーティで決めちゃいましょう♪(TEXT:松崎祐子)

関連する記事
その工程、本当に必要?面倒をそぎ落とした「ちょうどいい料理」の考え方 2023年07月08日 14:00
コレをかければ何でも旨い!にんにく好きに推したい「アイオリソース」 2023年06月21日 16:00
下味に昆布茶、お肉を卵白でコーティング!「おうちごはんの神」が教える、感動レベルの唐揚げレシピ 2023年07月10日 17:00
何度もリピしちゃう!みそ味でご飯がすすむ「なすのしぎ焼き」 2023年06月26日 17:00
コストコでも人気の「ハイローラー」がホットケーキミックスで作れた! 2023年07月02日 06:00
唐揚げもハンバーグも「豚こま」で作れた!ガッツリおかず4選 2023年07月04日 08:00
お弁当作りにも役立つ◎おかずの「急速冷蔵」ワザ 2023年07月11日 17:00
“世界のこんまり“を支える、夫・川原卓巳さん「料理は最高の癒やし」 2023年06月15日 18:00
【殿堂入り】つくれぽ2万件超!煮詰めたタレが絶品。ご飯に合う「しょうが焼き」レシピ 2023年06月09日 12:00
仕上げ焼きでカリッと!時差夕食でも安心の「豚ロースのパン粉焼き」 2023年07月20日 09:00
おうちでデパ地下の味!いろんな料理に大活躍のハニーマスタードソース 2023年07月18日 11:00
6日間で夕食費5000円!野菜炒めすら作れなかった主婦が節約を極めた結果 2023年08月11日 20:00
フランス流「無理しない家事」完璧主義の私がやめたこと 2023年06月29日 21:00
無駄なくおいしくカット!覚えておくと便利な「パイナップルの切り方」 2023年08月01日 11:00
暑くて火を使いたくない日に!レンジで作る『お肉×なす』のメインおかず 2023年08月22日 07:00
30代女性「疲れているのに眠れない、朝早く目覚めてしまいます」熟睡を妨げる習慣って? 2023年08月26日 20:00
2人暮らしで食費月3万円!無理なく節約するために「しないこと」「やめたこと」 2023年08月04日 20:00
疲れた日はこれ!レンジで爆速完成「ツナ丼」 2023年08月24日 10:00
気づくと臭すぎる台ふきん!掃除のプロに聞いた解決策は◯◯だった 2023年08月08日 19:00
世界各国「なす」はどうやって食べている?連休に作ってみたいレシピ4選 2023年08月16日 21:00
残暑の夏バテにも◎疲れた胃腸にやさしいほっこりメニュー 2023年08月28日 21:00
主菜にも!箸がとまらん「無限厚揚げ」が絶品 2023年09月02日 09:00
食べごたえ満点「油揚げ」で作る節約メインおかず 2023年09月05日 08:00
濃厚&ボリューム◎こってり甘辛「肉巻き豆腐」 2023年09月14日 08:00
お米マイスター直伝!つやつやふっくら、冷めてももっちり「おいしいお米の炊き方」 2023年09月20日 08:00
あえてここを使いたい!「長ネギの青いところ」が主役のおかずレシピ集 2023年09月23日 07:00
噛めば旨みがじゅわ!「エリンギの豚バラ巻き」が簡単美味 2023年09月25日 08:00
鶏むね1枚で4人分作れる!ボリューム満点サクサク「とり天」おかず 2023年09月26日 10:00
レンジ調理の魔術師が本気でおすすめする「調理容器」&「失敗しないレンジ調理術」とは? 2023年08月23日 15:00
キャンプの昼食どうしてる?「キャンプの困ったあるある」を編集部スタッフがズバッと解決 2023年09月04日 18:00
もうダメだ、パンクする…!2児のフルタイムママが人生初「家事代行」を頼んだ結果 2023年09月15日 17:00
フライパン1つで! 手間なしなのに豪華にみえる「ごちそう」レシピ 2023年09月26日 21:00
ストックの焼き鳥缶でボリューム朝食!「マヨキャベツ照り焼きトースト」レシピ 2023年08月31日 07:00
卵焼き器でおしゃれな朝ごはんが完成!「クロックムッシュ風トースト」のレシピ 2023年09月11日 12:00
「夏休みのお弁当作り」に絶望…全てを手放してみた結果がすごかった 2023年08月12日 20:00
【卵不使用】外カリッ!中ふわっ!基本の「プレーンスコーン」はこう作る 2023年10月04日 09:00
当日作れてインパクト大!子ども喜ぶ「ハロウィンごはん」 2023年10月30日 21:00
光熱費をグッと抑えられる!ゆで時間1分「節約ゆでたまご」 2023年10月17日 13:00
甘すぎないからちょうど良い!「大人な蒸しパン」3選 2023年11月03日 12:00
【つくれぽ650件超】箸が止まらない…!ブロッコリーだけで簡単スピード副菜 2023年11月16日 15:00
調理法別に紹介!揚げずに作れる「フライドポテト」 2023年11月20日 17:00
プリンもケーキもおまかせ!秋の味を楽しむ柿スイーツ 2023年11月21日 15:00
2人前レシピで4人前作る時、調味料は「倍にする」が正解?大事なのは… 管理栄養士に聞いてみた 2023年11月07日 12:00
柿の長持ちワザに驚き!10月に最も読まれた「裏ワザ」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年11月09日 22:00
ちょい足しで味噌汁がコク深くなるワザも!10月に最も読まれた記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年11月11日 22:00
知らなきゃ損!実はダイエットは◯◯するだけで効果的だった 2023年10月26日 20:00
ストレスだらけだった減量が達成感があって楽しいものに!半年で−6kgを叶えた人気YouTuber・まみやでさんが、これまでのダイエットから“変えたこと”とは? 2023年10月28日 15:00
300人絶賛!大ざっぱさが肝心のザクザクしっとりふわっな「3層スコーン」 2023年11月30日 06:00
スプーンで混ぜて、落とすだけ。手を汚さず作れる「落とし焼き」が 簡単おいしい 2023年12月01日 08:00
味つけは砂糖としょうゆだけ!15分煮るだけの「豚の角煮風」 2023年12月04日 08:00