片付けが楽で、しかも簡単に時短のできるレンチン料理は、知っておくと重宝します。今回は、家計のお助け食材豚肉と、旬の小松菜を使ったレシピをご紹介。レンジで作ったとは思えないようなハイクオリティな味わいは、リピしたくなることウケアイですよ。
作り方は簡単です。耐熱容器に片栗粉をまぶした豚肉と小松菜を入れ、調味料と大根おろしをかけて電子レンジで加熱するだけ。大根おろしと片栗粉の効果で、お肉もやわらか~!白いご飯にピッタリなおかずができちゃいますよ。
「つくれぽ」(みんなのつくりましたフォトレポートのこと)にも、「ピリ辛でとっても美味しかったです」「お肉が思った以上に柔らかくてジューシーで味もよく染みていました」「時短で嬉しい」と、レンチンレシピとは思えないクオリティと美味しさに、感動のコメントが殺到!
いかがですか?ネギやしめじを入れた、豚肉の代わりに鶏肉を使ったという声も!わずか10分で、ボリューム満点のおかずができてしまうなんて感動。とにかくすごいのが、そのクオリティの高さ。一度食べたら忘れられない「豚肉と小松菜のみぞれ煮」。さっそく作ってみてください。(TEXT:森智子)