cookpad news
メインおかず

缶詰でお手軽!「ツナ餃子」があれば冬でもビールが進んじゃう♪

ツナ缶を使ってお手軽ツナ餃子♪

寒いと外に出るのも億劫になりませんか?そんな時に、家にある材料でパパっと簡単に美味しいおつまみができたら最高ですよね。家に常備しておきやすい、ツナ缶を使った「ツナ餃子」のレシピをご紹介します!ひき肉で作る餃子とは違い、こねる必要がなく材料を混ぜるだけなのでとっても手軽。カレー粉もアクセントになりお酒の進むおつまみになりますよ♪

混ぜるだけで味付けも簡単

ツナ缶、コーン、小ねぎを混ぜてカレー粉で味付けするだけで具材が完成するのがポイント。あとは餃子の皮で包んで焼くだけであっという間に完成☆混ぜるだけ、味付けもカレー粉のみなので簡単ですね。

ツナとコーンの組み合わせが美味

つくれぽ(みんなの作りましたフォトレポートのこと)にも、「ツナのカレー味おつまみにピッタリ」「ツナにコーンのプチプチが美味しいね」など、レシピの材料の組み合わせを絶賛する声が届いています。

家に常備しておきやすい、ツナ缶でとっても簡単なツナ餃子はいかがですか?ツナ、コーン、カレー味の組み合わせで、ビールが進むおつまみに☆ぜひお試しください!(TEXT:小屋原佳苗)

おすすめ記事