cookpad news
トレンドレシピ

シャキ&香り豊か♪「レンコン&ゆずいなりずし」は、お弁当やおもてなしにピッタリ★

V6のいのっちこと井ノ原快彦さん、有働アナウンサーらが、社会問題から生活実用情報まで、毎日ピックアップする「あさイチ」(NHK)。主婦の皆さんが一番気になるあさイチのテーマをクックパッドがレポートします。

お弁当や持ち寄りパーティに便利な「いなりずし」。今回は、旬の食材を使った、食感楽しい&香り豊かないなりずしのレシピをお届けします。

「いなりずし」に挑戦♪

1月18日放映の「あさイチ」(NHK)をご覧になった人はいらっしゃいますか?おなじみの料理コーナー「解決!ゴハン」の今回のテーマは、「いなりずし」。

油揚げの「味が濃すぎたり、逆に薄すぎたりしてしまいます」というお悩みに、料理研究家の渡辺あきこさんが、味つけのコツや、旬の食材を使った簡単いなりずしの作り方を教えてくれましたよ。

ムラなく味つけするなら「フライパン」を使ってみて

渡辺さんが作ってくれたのは、「レンコンいなり」「ゆずいなり」

まずは油揚げを2等分にカット。菜箸を押し付けながら転がすと、袋状にしやすくなりますよ。これを1~2分木べらで押さえながら熱湯で茹で、ザルにあげて粗熱を取ってから水気を絞っておきます。

次に、油揚げを煮ていくのですが、今回使うのは鍋ではなく「フライパン」!

水と砂糖、しょうゆをフライパンに入れ火にかけ、沸騰してきたら油揚げを投入。油揚げをすべて並べ入れたら一度裏返しにして落としぶたをし、2分ほど経ったらもう一度裏返しましょう。

落としぶたをしたまま、煮汁がなくなるまで煮詰めたら、バッドなどに広げて粗熱を取ります。この方法だと、味が均等に入るそうですよ。

次は具材の準備。薄いいちょう切りにしたレンコンは、3分間下茹でし、出汁、酢、砂糖、塩を混ぜたものに10分ぐらい漬けましょう。ゆずは皮を削ぎ、5~10秒間ぐらい熱湯にくぐらせてみじん切りに。

最後はいよいよ詰めていきますよ!

温かいごはんに、酢と砂糖、塩を入れて溶かしたものを回しかけます。全体によく混ぜたら、ごはんを半量に分けます。片方には、汁気をきったレンコンを混ぜます。もう一方には、ゆずの皮と白ごまをイン。

それぞれを詰めやすい大きさに分けたら、ラップに包んで俵型に成形します。汁気を軽く絞った油揚げに、レンコンのすし飯を詰めます。ゆずのすし飯は、油揚げを裏返しにして詰めます。裏返すことでまた違った食感が味わえますよ。

シャキシャキ食感のレンコンと、香り豊かなゆずが絶品!夏は具を青しそに変えても美味しそう。また、フライパンで煮るというのも、ムラなく味つけができそうですね♪

クックパッドでも「いなりずし」は人気者。せっかくなので似たレシピがないか?探してみました。

ゆずが爽やか~♪

お弁当やおもてなしにもピッタリ!

大葉&しょうがも美味しそう

香り豊かな舞茸を入れても◎

フライパンでふっくらジューシー

いかがですか?旬の食材を使った「いなりずし」は、いつものごはんはもちろん、おもてなしやお弁当にも、華やかさをプラスしてくれそうですよね♪節分やひな祭りなど、これからのイベントにも役立ちそう!ぜひ作ってみてください。 (TEXT:森智子)

関連する記事
900人以上が絶賛!準備5分の「塩昆布炊き込みご飯」 2023年03月26日 15:00
つくれぽ400件!材料3つの「ニラ玉あんかけ」がおいしすぎてご飯が止まらない 2023年03月27日 07:00
【5分で完成】微妙なスペースを埋めてくれる!お弁当の「すきまおかず」 2023年04月05日 16:00
即席おつまみにぴったり!香ばしウマい「カリカリ油揚げ」 2023年04月18日 18:00
チーズがドロッ!巻くだけでできちゃう簡単「ぐるぐるチャーシュー」 2023年04月13日 19:00
ごはんと醤油があれば作れる!サクサク絶品「手作りせんべい」 2023年04月22日 19:00
【ぐっち夫婦が直伝】すぐ作れて食べごたえも抜群!甘辛だれのトンテキ丼 2023年04月23日 18:00
米粉でカリッモチっ!親子で一緒に作れる餃子で大型連休を楽しもう 2023年04月25日 18:00
韓国キムパプ店の味をおうちで作ろう!「おうち韓食」の「油揚げのキムパプ」レシピ 2023年04月24日 15:00
1人前17円!意外なアレを生地にした「悪魔のピザ」が5分で完成 2023年04月24日 21:00
連休疲れに!鉄分&カルシウムたっぷり「小松菜」の和え物5選 2023年05月05日 15:00
800人絶賛!フランス仕込みの破れない「絶品クレープ生地」 2023年05月04日 13:00
お料理に疲れた日は「100円丼」が最強!安くて簡単、ボリュームも 2023年05月04日 10:00
準備8分!型抜きしない&スプーンで簡単「チョコチップクッキー」 2023年05月29日 18:00
これハマる!主菜になる「赤いポテサラ」でご飯が進む 2023年06月01日 08:00
余った「ポテサラ」をちくわに詰めるだけで絶品メイン級おかずに! 2023年06月13日 06:00
低カロリーで旨みたっぷり!「ちくわ」にはオクラを詰めるのが正解 2023年06月13日 17:00
【880人が大絶賛】うっとりするほど綺麗に作れる「和菓子屋さんのどら焼き」 2023年06月18日 13:00
食欲をそそる組み合わせ!ぐっち夫婦おすすめ「チキンソテーのレモンバターソース」 2023年06月07日 14:00
トースターで焼くだけ!油揚げのサクサクおつまみレシピ 2023年06月28日 17:00
蒸し暑〜い朝でも食べやすい!おにぎりには「酢」を入れるのが正解 2023年07月07日 09:00
お弁当作りにも役立つ◎おかずの「急速冷蔵」ワザ 2023年07月11日 17:00
レンジで5分!夏の最強副菜「無限ピーマン」アレンジ5選 2023年07月11日 16:00
カヌレの進化系が登場!「シュヌレ」ってどんなスイーツ? 2023年07月22日 15:00
栄養バランス◎油揚げのスピード副菜があと1品にぴったり! 2023年07月25日 16:00
【殿堂入り】クックパッドニュースで人気!ごま油でコクたっぷり「なすのみそ汁」レシピ 2023年06月19日 09:00
【極シリーズ】なめらか食感がクセになる!試作を重ねてたどり着いた「極ポテトサラダ」 2023年07月22日 13:00
ザックザクで噛み切れちゃう!歯ごたえ最高の「エリンギの唐揚げ」を作るコツを聞いてみた 2023年08月06日 20:00
【1人分78円】鶏むね肉でやわらかジューシー!肉感たっぷり「ハッシュドチキン」 2023年07月08日 16:00
ささみ6本で家族4人分!「ピーマンの肉詰め」を大量生産するワザ 2023年08月08日 09:00
牛乳パックで作れる!ほろ苦うまい「大人味の牛乳かん」 2023年08月15日 14:00
夏休みの思い出づくりにも◎宝石みたいなお菓子「琥珀糖」がかわいすぎる! 2023年08月25日 12:00
【1人分150円】何本でも食べられる!甘辛特製ダレがやみつきになる「無限手羽元」 2023年07月29日 16:00
レンジ2分×2回で完成! “ス”がたたない「滑らかプリン」の作り方 2023年07月08日 20:00
夏疲れにうれしい!電子レンジで作れる「なすの大葉味噌和え」 2023年08月26日 06:00
豆腐一丁で家族分!連休明けの節約時にも大満足の「豆腐と鶏むねミンチの絶品バーグ」 2023年08月19日 06:00
あの食材でモチモチ!高たんぱく・低カロリーな絶品「わらび餅」 2023年08月24日 15:00
焼く・炒める・煮る・茹でる…なんでも作れる!料理家・今井真実さんのフライパンの選び方 2023年08月30日 18:00
ジューシーさがやみつきに! 「ピーマン」まるごとレシピ4選 2023年08月20日 12:00
忙しい朝にもすぐ作れる!韓国風「ワンパントースト」 2023年07月14日 13:00
お坊さんが気絶した⁉なすとトマトで作る「伝説のトルコ料理」が気になる! 2023年09月01日 19:00
白米ぺろり!サクサク衣の「定食屋さん風みぞれ煮」 2023年09月02日 07:00
食べごたえ満点「油揚げ」で作る節約メインおかず 2023年09月05日 08:00
甘さにほっこり癒される!10分で完成する「揚げない大学いも」 2023年09月12日 14:00
もう詰めなくてOK!新しい「ピーマンの肉詰め」 2023年09月17日 07:00
【極シリーズ】たった5分で完成!70円で作る人生最高の「極ハムエッグ丼」 2023年09月21日 19:00
シャキシャキ?ホクホク? 食感を楽しむ「れんこん」レシピ5選 2023年09月07日 21:00
バター醤油が最強すぎる!コクと香ばしさがたまらない活用レシピ4選 2023年09月19日 21:00
夏の疲れた体に◎「みぞれ煮でさっぱり」 メインおかず3選 2023年08月31日 18:00
夏休み最後の外食はかっぱ寿司で!「クレヨンしんちゃんコラボ」や「厳選ネタが100円」で家族みんな大喜び! 2023年08月22日 23:00

おすすめ記事