おにぎりやお弁当に欠かせない日本の代表食材「梅干し」。1月16日(火)放映の人気番組「マツコの知らない世界」(TBS系)では、全国の300種類の梅干しを食べ歩いた“梅干しプロデューサー”であり、落語家・立川志の輔さんの息子である竹内順平さんが、定番から酸っぱくて固いという従来のイメージを一変する、最新「梅干し」を紹介♪
1,000年くらい前からあると言われている梅干しですが、現在では、「はちみつ梅干し」のような、酸っぱいだけというイメージを覆すユニークな梅干しが続々登場しているそう。
しっかり酸っぱいのに爽やかな「唐辛子入りの梅干し」、まろやかな香りの「燻製梅」など、最新の梅干しを次々試食したマツコさん。「酸っぱい」と言いつつも「美味しい」と絶賛!梅干しの世界を堪能していましたよ。
番組では、「変わり種の梅干し」も登場。それはトマトやキムチ、オリーブオイルに漬けた梅干しでした。
にんにくやハーブ入りのオリーブオイルに漬け込んだイタリアン風味の梅干しは、マツコさんも「梅干しとは思えない」と驚愕!それにクリームチーズをのせるという、竹内さんオススメの食べ方も紹介されていましたよ。
こんなにも梅干しに様々な味や食べ方があるなんてビックリ!せっかくなので、クックパッドにも似たレシピがないか?探してみました。
最新「梅干しの世界」はいかがでしたか?クエン酸が豊富で疲労回復にも役立つ「梅干し」は、お正月休みの疲れを癒やしてくれそうですよね。ぜひ食べてみてください♪(TEXT:森智子)