みなさん節分の豆まきは楽しみましたか?豆まきに使った大豆は、そのままで食べても美味しいですが、ちょっと味を変えて「豆菓子」にしてみるのもオススメです!
「豆・砂糖・水」ですぐ作れるので、翌日のおやつにもピッタリですよ♪
大豆を入れたら、煮詰めすぎに注意しながら、菜箸ですばやく混ぜましょう。混ぜ始めは団子のように豆がくっつきますが、混ぜているうちにバラバラになります。
大豆だけでなく、ピーナッツなどナッツで作るのもオススメ。つくれぽ(みんなのつくりましたフォトレポート)を見てみると、「これ作るために豆買いに行きました」「余った豆を活用できてよかったです。」と、大好評。
みなさんも節分で豆が余ったら、簡単美味しい「豆菓子」にして楽しんでみてくださいね♪
※豆やナッツ類は3歳頃までは与えないでください。食品をかみ砕く力・飲み込む力が弱い子どもが食べると、気道に入り窒息などを起こすおそれがあり、小さな破片でも危険です。