cookpad news
トレンドレシピ

【あさイチで紹介】ひと振りで定番料理が変身☆「スパイス活用術」をマスターしよう!

V6のいのっちこと井ノ原快彦さん、有働アナウンサーらが、社会問題から生活実用情報まで、毎日ピックアップする「あさイチ」(NHK)。主婦の皆さんが一番気になるあさイチのテーマをクックパッドがレポートします。

何かの料理を作るときに買ってそれきり使っていないスパイスはありませんか?今回は、そんな台所に眠っている「スパイスの活用術」をお届けします。

目からウロコのスパイス活用術♪

2月28日放映の「あさイチ」(NHK)は、「スパイス」の特集でした。番組ではご当地スパイスなどユニークなスパイスの紹介もありましたが、今回は、「シナモン」と「こしょう」の意外な活用術にフィーチャーしていきます☆

お菓子に使うだけじゃもったいない「シナモン」

まず最初に登場したのが、「シナモン」。お菓子作りに使うことが多いシナモンですが、実は、普通の料理にも役立つんですよ!北里大学薬学部の小林義典さんによれば、シナモンに含まれるシンナムアルデヒドという成分には、血行を良くして体を温める作用もあるのだとか。

番組では、シナモンを利用した料理も紹介していましたよ。たとえば、唐揚げやナポリタン、生姜焼き。シナモンで香りが増して美味しさもアップしますよ〜。

豊かな香りが食欲をソソる~

パスタに加えて♪

※シナモンは肝機能障害を起こす可能性があるので、過剰摂取は控えてください。

「こしょう」の意外な活用術は?

次に登場したのが、おなじみの「こしょう」。中国料理や洋食で用いられることの多い「こしょう」ですが、実は、奈良時代など古くから日本人になじみのあるスパイスだったことが分かってきているようです。

江戸時代には料理にも多く用いられていたようで、当時はうどんやにゅうめん、豆腐料理によく使われていたとのこと。

薬味として♪

おつまみにもピッタリ

いかがですか?スパイスをひと振りするだけで、定番料理がいつもと違う味わいに。台所で眠っているスパイスたちをさっそく活用してあげてください♪(TEXT:森智子)

関連する記事
世界5大健康食品のひとつ!「レンズ豆」のデリ風サラダ 2023年04月09日 06:00
帰ってすぐ作れる!市販の「サラダチキン」を使った時短おかず 2023年04月09日 08:00
ご飯食べすぎ注意!常備しておくと便利な「キャベツそぼろ」 2023年04月09日 16:00
ピリ辛にやみつき!万能調味料「ハリッサ」で作る簡単つまみ5選 2023年04月12日 17:00
しっとり美味!オートミールで「フレンチトースト」が作れる 2023年04月16日 11:00
悪魔の誘惑!アメリカ発の「デビルエッグ」がやみつきになるウマさ 2023年04月16日 19:00
【GWにおすすめ】ほろほろ柔らか〜!アメリカの定番料理「プルドポーク」 2023年04月28日 16:00
SNSやカフェのメニューで人気!おうちで「キャロットケーキ」を作ろう 2023年04月30日 13:00
アメリカ人が夢中の悪魔料理!毎日食べたい旨さ「デビルド・エッグ」 2023年04月07日 20:00
台所狭くても大丈夫!一口コンロで作れる簡単レシピ集 2023年04月15日 06:00
テレビで話題の【空中にんじん】って?切るも混ぜるもフライパンで!10分完結おかず 2023年04月15日 20:00
幅広い用途で大活躍!話題の食材「米粉」活用レシピ特集 2023年04月07日 13:00
寝ても寝ても眠い…30代女性「体の中」で起きていること 2023年04月22日 20:00
15分で完成!スパイス4つだけの「本格カレー」 2023年05月13日 13:00
短時間でほろほろ柔らか〜!コーラで「肉料理」が格上げできる 2023年05月25日 11:00
お弁当や付け合わせに!あると便利な「作りおきマリネ」5選 2023年05月28日 16:00
怒り爆発、すぐイライラ…原因は「夜の習慣」?専門家に聞いた 2023年05月27日 20:00
節約おかずの定番!キャベツと鶏むね肉の簡単レシピ5選 2023年05月12日 16:00
材料1品でも満足◎白米にぴったり「ささみだけ濃厚おかず」 2023年05月31日 08:00
【かけるだけ】毎朝の「目玉焼きを格上げ」するちょい足しテク5選 2023年06月20日 06:00
カリカリやめられない!「パンの耳」でシンプルおやつ 2023年06月20日 14:00
パパッと完成!◯◯するだけの簡単すぎピーマン副菜3選 2023年06月09日 18:00
これはクリームパンの進化系!?ニューヨークから上陸「シュプリームクロワッサン」 2023年06月21日 18:00
夏も大活躍の予感!トマト缶の意外な活用方法6選 2023年06月22日 07:00
ギトギトの油汚れがひと拭きで落ちる!掃除研究家のオススメ「キッチン掃除アイテム」 2023年06月06日 19:00
食べ過ぎリセットやカロリーコントロールに!糖質を控えたいときに選ぶべき食べ物ガイド 2023年06月28日 20:00
お弁当作りにも役立つ◎おかずの「急速冷蔵」ワザ 2023年07月11日 17:00
暑くて食欲のない朝は「鹹豆漿(シェントウジャン)」に頼ろう 2023年07月25日 06:00
オーブンいらずで絶品。「焼かないケーキ」なら冷蔵庫で冷やすだけ 2023年06月22日 16:00
ドラマで大人気の店でも買える!アメリカ人が夢中になる、可愛すぎる"南国発のケーキ"って何? 2023年07月08日 17:00
「分け方」がポイント!物が多すぎるキッチンでも素敵に見える収納術〜エスプレキッチンさんの場合〜 2023年08月05日 20:00
準備5分のひんやりスイーツ!夏休みに便利な「ひと口チョコバナナアイス」 2023年07月28日 11:00
6月に最も読まれた「コラム」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年07月07日 21:00
【サラダに飽きたらコレ】「豚バラ×きゅうり」のボリュームおかず6選 2023年07月17日 14:00
つくれぽ1000件レシピも!夏の時短ごはんに助かる「ワザあり」スピードレシピ 2023年07月30日 20:00
もう失敗しない!「温泉卵」を上手に作るワザ 2023年06月28日 16:00
暑い日はちょいスパイシーがいい!真夏の「唐揚げ」レシピ 2023年08月05日 09:00
食べすぎ注意!去年も流行した「オクラのから揚げ」 2023年08月25日 15:00
カロリー消費を増やす!「基礎代謝」を上げる意外な飲み物を医師が解説 2023年08月18日 18:00
残暑の夏バテにも◎疲れた胃腸にやさしいほっこりメニュー 2023年08月28日 21:00
血糖値の急上昇を抑えるなら…専門医が教える「食べる順番」の正解 2023年07月21日 21:00
これも作れるの!?「天ぷら粉」の意外な活用術 2023年09月07日 07:00
作りおきも◎パンにもごはんにも合うからアレンジ無限の「チリコンカン」 2023年09月09日 13:00
りんごのかわりに、梨でもおいしい!キャラメル香る絶品「タルトタタン風ケーキ」 2023年09月22日 12:00
味付け変えて濃厚うまい!鶏むねおかず3選 2023年09月08日 16:00
【作業時間6分】おやつにも朝ごはんにも!甘さひかえめでおいしい「バナナブレッド」 2023年09月29日 14:00
意外なところで役に立つ!「菜箸」の裏ワザ 2023年09月09日 06:00
食べやすいサイズでお弁当にも◎「まんまるエビフライ」 2023年09月28日 21:00
【管理栄養士おすすめ】日焼けからお肌の回復をサポート!「ひき肉×パプリカ」おかず 2023年08月25日 10:00
その"時短術"まちがってない!?NGな魚焼きグリルの使い方4選 2023年09月28日 20:00

おすすめ記事