cookpad news
コラム

もっとも旨味の強いだしはどれだ?味覚センサーで検証

日本のだしには、多くの種類があります。お味噌汁はにぼし、おつゆはかつお、煮物はこんぶ、お吸い物にはしいたけなど、料理によって使い分けができ、色々なだしを味わえるのは素晴らしいことですよね。

また、これらのだしに含まれる旨味成分には種類があります。代表的な旨味成分はアミノ酸の「グルタミン酸」、核酸系の「イノシン酸」「グアニル酸」など。異なる旨味同士を組み合わせることで相乗効果が発生し、旨味が高まります。

しかし、これらのだしの中でどれが一番旨味が強いのかご存知ですか?今回は代表的なだしを味覚センサーで検証し、旨味の数値を比較してみました。

6種類のだしを味覚センサーで検証

用意した「だし」はかつお・えび・こんぶ・とりがら・にぼし・しいたけの6種類。まずは味覚センサーにて算出した、各だしの味の傾向を見ていきます。

かつおだしの味覚

かつおは「イノシン酸」を多く含んでいます。かつおだしの味覚を見てみると、旨味を除く味覚(甘味・苦味・酸味・塩味)がバランス良く出ていることがわかります。雑味が少ないため旨味を味わいやすいだしと言ってよいでしょう。

えびだしの味覚

えびは「グルタミン酸」を多く含み、「イノシン酸」も含有しています。先ほどのかつおだしの味覚と比べると、少し旨味の数値が低いことがチャートでもわかりますね。ただその分、えび特有の甘味や苦味が出ています。

こんぶだしの味覚

「グルタミン酸」を多く含むこんぶ。かつおとあまり差異がありませんが、中でも比較的塩味に寄った味のだしとなっています。旨味の種類が異なるという点でも、かつおと相性抜群です。

とりがらだしの味覚

とりがらには「グルタミン酸」が多く含まれています。特徴的なのは他のだしに比べて、塩味が強いこと。とりがらでだしを取った際には、加える塩の量を他のだしより少なめにしても良さそうです。

にぼしだしの味覚

にぼしはかつおと同じ「イノシン酸」を多く含んでいます。味覚のチャートの形もかつおと似通っていますね。かつおとの違いは、甘味・苦味・酸味・塩味の各味覚の味が少し強めに出ていること。

しいたけだしの味覚

しいたけは「グアニル酸」を多く含んでいます。このグアニル酸は他の旨味物質と比べて増える条件が特殊なために、「冷水で5時間戻す」といった下準備が必要になっています。味覚としては他のだしに比べて甘味が強めです。

もっとも旨味の強いだしは?

では、この中でどのだしが一番旨味が強いのでしょうか。結果はこちらです。

1位:にぼしだし
2位:かつおだし
3位:とりがらだし
4位:こんぶだし
5位:しいたけだし
6位:えびだし

もっとも旨味が強いのは「にぼしだし」。旨味を含め基本5味(甘味・旨味・苦味・酸味・塩味)の味が他のだしに比べて強い傾向にあるため、味噌汁のような味の濃い料理と合うんですね。

また、次に旨味が強かったのが同じイノシン酸の「かつおだし」。旨味が強く他の味覚が抑えめなので、だしの旨味が主役となる料理に活用すると良いでしょう。すまし汁をいただく際にはもっとも向いているのではないでしょうか。

4位と5位のこんぶだしとしいたけだしはかなりの僅差。もしかするとだしの抽出方法や温度などによっては逆転することもあるかもしれません。また、もっとも旨味が弱かったのはえびだしという結果になりました。

旨味の相乗効果を狙うには、異なる種類の旨味を組み合わせる必要があります。今回の6種類の中で言うと、かつお(イノシン酸)×こんぶ(グルタミン酸)、しいたけ(グアニル酸)×とりがら(グルタミン酸)といったような組み合わせです。

旨味を味わう料理を作る際は、強くて違う旨味を合わせることによって、より一層深い「旨味」が味わえる可能性大ですよ!

著者:味博士

味覚研究家。AISSY株式会社代表取締役社長 兼 慶応義塾大学共同研究員。味覚を数値化できる味覚センサーを慶大と共同開発。味覚や食べ物の相性の研究を実施。メディアにも多数出演。ブログ『味博士の研究所』で味覚に関するおもしろネタを発信中。

関連する記事
あと1品の救世主!レンジで完結するしめじ常備菜 2023年10月20日 15:00
良いだしが出るんです!「ちくわ」は味噌汁に入れてもおいしい 2023年10月29日 06:00
「白菜だけ」で十分旨い!飽きない副菜4選 2023年11月01日 15:00
コンソメ風味が新しい!洋風メニューに合う「茶碗蒸し」 2023年11月03日 10:00
コンビニでも話題!関西名物の「肉吸い」が薄切り肉で簡単 2023年11月13日 10:00
漬けるだけ絶品!X(旧Twitter)でバズった6Pチーズのうますぎる食べ方 2023年11月16日 19:00
【極シリーズ】鶏肉ふっくらお米ふわふわ!旨みが大爆発する「極 鶏めし」 2023年11月23日 19:00
みそ汁の格上げワザが話題!10月に最も読まれた「朝ごはん」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年11月07日 22:00
柿の長持ちワザに驚き!10月に最も読まれた「裏ワザ」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年11月09日 22:00
ちょい足しで味噌汁がコク深くなるワザも!10月に最も読まれた記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年11月11日 22:00
“だしいらず“でおいしい!低カロリー高タンパクな「豆乳」がスープにおかずに万能すぎた 2023年10月22日 20:00
お弁当に大活躍!「ゆでブロッコリー」アレンジ12種 2023年12月06日 06:00
知ってて便利「千切りキャベツだけ」副菜 2023年12月15日 15:00
ご飯にかけるだけじゃない!実は「納豆」は副菜にしてもウマいんです 2023年12月28日 17:00
何これ旨すぎ…!みんなのクリームシチュー「隠し味」3選 2023年12月26日 07:00
ざっくり切って、コトコト煮込むだけ!忙しい年末は「ポトフ」におまかせ 2023年12月30日 13:00
白だしだけでうまみたっぷり!絶品「お雑煮」 2023年12月31日 09:00
無性に食べたくなる!「立ち食いそば」の味をおうちで再現 2023年12月31日 18:00
これ知ってる?ドンキ・ホーテのおすすめプライベートブランド商品 2023年12月01日 20:00
【殿堂入り】クックパッドで人気!鶏だしでほっこりおいしい「お雑煮」 2023年12月29日 12:00
なんと8割の子どもに栄養失調のリスクが!その原因は◯◯不足にあった 2023年11月28日 20:00
ゆで汁までおいしくなる!?ブロッコリーの最高のゆで方 2024年01月22日 14:00
蒸し器不要!野菜がたっぷり食べられる「フライパン蒸し」が平日夜にぴったり 2024年01月24日 08:00
だしが溢れる!お寿司屋さんの卵焼き 2024年01月26日 13:00
いつもの鍋が大変身!絶品「つけだれ」レシピを集めました! 2024年02月01日 08:00
レンジでささっと作る!しみ旨「鶏ささみ」作りおき 2024年02月04日 16:00
味噌のベストな保存法も紹介!30代スタッフに聞いた「オススメの味噌汁の隠し味」とは… 2024年01月12日 17:00
いつもの味にちょい足し!ハマる「大人味の味噌汁」 2024年02月01日 11:00
お茶だけじゃない!意外に使える「茶こし」の裏ワザ 2024年02月15日 14:00
え、これ入れるの?旨さ倍増する「カレーの隠し味」はコレ 2024年02月17日 10:00
お菓子だけじゃない!「ホットケーキミックス」の意外な活用術 2024年02月19日 10:00
【殿堂入り目前】味つけ不要!ツナの和風パスタ 2024年02月26日 10:00
りんごの変色防止ワザが注目ナンバーワン!2023年に多く読まれた「裏ワザ」の記事は?【年間ランキングTOP5】 2023年12月29日 10:00
ほうれん草の下茹ではなぜ必要?下茹でのやり方を管理栄養士に聞いてみた! 2024年02月13日 12:00
見栄えも彩りもパッと華やか◎簡単「ひな祭り」おすすめレシピ 2024年03月01日 20:00
これは驚き!ケチャップを入れると味噌汁がうまくなる 2024年03月08日 07:00
こんな使い方も⁉「サバ缶」を使った意外な組み合わせレシピ 2024年03月08日 15:00
家にあるアレで食べごたえアップ!「ブロッコリー」のレンチン副菜 2024年03月25日 20:00
もっと早く知りたかった!すぐに試せる「味噌汁」絶品にする方法 2024年03月28日 06:00
スパイスカレー、生クリームがてんこ盛り…東京でうどんが独自の変化を遂げていた 2024年03月23日 16:00
SNSで340万再生!優勝レシピ【82円のバターチキンカレー】 2024年03月25日 18:00
【災害時に役立つレシピ】電気&ガスは使えるが水が出ない時に!家にあるもので作れる「旨味たっぷり魔法の粉」が大活躍 2024年02月13日 21:00
編集部がやってみた!シチューの隠し味、結局一番ウマいのはどれ? 2024年02月07日 10:00
食べすぎ注意!外カリ中ふわの「豆腐チヂミ」にハマりそう 2024年02月24日 13:00
煮物だけじゃなかった!高野豆腐が◯◯に劇的変身 2024年03月10日 13:00
何杯も食べられる◎汁ごとツナ缶使って絶品「炊き込みご飯」 2024年04月08日 10:00
10倍おいしくなる!「オムライス」の作り方 2024年04月09日 18:00
安い「豚こま肉」を柔らかく食べられる簡単5分レシピ 2024年04月13日 08:00
とろとろ食感がたまらない〜!調味料がシンプルで作りやすい「マーボーなす」 2024年04月16日 21:00
【殿堂入り】クックパッドで人気!甘くてホクホクの「新たま&新じゃがポテサラ」 2024年04月09日 10:00