cookpad news
メインおかず

【やみつき系レシピ】シャキシャキ「セロリの浅漬け」5選に箸が止まらない!

シャキシャキ食感がうまい

セロリはシャキシャキ感がたまらない、香りのいい野菜。野菜をしっかり食べないと何だか身体が重くなったりしますよね。なるべく家でご飯づくりをしようと思っている1人暮らしの方にもたくさん野菜を食べられる浅漬けはおすすめです。

疲れて帰った日でもすぐに完成

本格的なお漬物もおいしいのですが、浅漬けのいいところは好みで味を変えられるところ。手間いらずですぐに食卓にだせるのも、うれしいですね。セロリ好きさんはもちろん、生のセロリはちょっぴり苦手という方も、この浅漬けならお箸が止まらなくなっちゃいますよ。

白だしで

レモン汁で

鶏がらスープのもとで

塩昆布で

顆粒だしで

何だか体もだるく、元気の出ない季節。これなら食べようと思えるレシピです。たくさん野菜を食べて、明日も頑張りましょう。(TEXT:吾妻愛子)

関連する記事
【1週間乗り切れる!】まとめて作って朝ラクチン!作りおきお弁当おかず 2023年03月30日 05:00
こんな食べ方もあった!箸が止まらない「悪魔のキャベツ」 2023年04月12日 15:00
紫外線対策に◎ビタミンC豊富な「新じゃが」のおいしい食べ方 2023年04月15日 12:00
季節限定のお楽しみ!シャキシャキ食感がたまらない至福の「たけのこご飯」 2023年04月09日 21:00
意外な名脇役!和食の万能調味料の〇〇が洋風メニューを格上げ 2023年05月02日 09:00
寝ても寝ても眠い…30代女性「体の中」で起きていること 2023年04月22日 20:00
ダイエットや健康に◎「鮭フレークおにぎり」で朝からたんぱく質補給 2023年05月11日 06:00
たった1分で作れる!「きゅうりの副菜」5選 2023年05月10日 18:00
朝ごはんでもおいしく消費!「キャベツたっぷりホットサンド」5選 2023年05月19日 06:00
お弁当や付け合わせに!あると便利な「作りおきマリネ」5選 2023年05月28日 16:00
簡単だけど“丁寧に作ってる感”はほしい。料理家・長谷川あかりさんに聞く、心も身体も喜ぶ料理 2023年04月22日 14:00
お手頃野菜が豪華見え!とろ〜りとしたコクがたまらない「ユッケ風」 2023年05月12日 11:00
【格上げワザ】人気上昇中の〇〇で「いつもの味噌汁」が絶品に! 2023年05月15日 10:00
PR
梅雨時期のだる〜い不調に…「海藻」たっぷり副菜が効果的! 2023年06月16日 15:00
材料2品以内!食べやすい味つけの「いんげんおかず」 2023年06月02日 19:00
大量消費に◎大葉たっぷり夏の副菜 2023年06月05日 12:00
きゅうりもなすも!食べるまで5分の「浅漬け」レシピ4選 2023年06月23日 15:00
これ、何…?ベトナムで食べて衝撃を受けた「白いてろてろ」の正体 2023年06月19日 12:00
きゅうりがメインおかずに!?ご飯がすすむ「きゅうりの肉炒め」 2023年05月31日 20:00
じめっとした季節に!さっぱりおいしい「みょうが」の作りおき 2023年06月17日 18:00
何度もリピしちゃう!みそ味でご飯がすすむ「なすのしぎ焼き」 2023年06月26日 17:00
「白だし」だけで味つけ!簡単すぎ夏野菜の副菜 2023年07月05日 16:00
お肉なしでもタンパク質たっぷり!「厚揚げ×もやし」のさっぱりメインおかず 2023年07月13日 08:00
食感が圧倒的に変わる!「ミニトマトの湯むき」の楽々テク 2023年07月12日 20:00
使い切りや大量消費に!2本以上「きゅうり」を使うレシピ集 2023年07月29日 09:00
◯◯から茹でるのがコツ!シャキシャキ絶品「もやしの茹で方」 2023年05月29日 16:00
“世界のこんまり“を支える、夫・川原卓巳さん「料理は最高の癒やし」 2023年06月15日 18:00
農家直伝のレシピも!漬けるだけで絶品「白だしきゅうり」4選 2023年07月13日 10:00
こんな食べ方も!?ちょっと意外な 「ズッキーニ」調理法4選 2023年06月27日 19:00
二度の妊娠・出産を経ても体重キープ!「-20kgダイエット成功者」のその後が凄かった 2023年08月19日 20:00
大量買いも安心!しなしなにならない「きゅうり」の保存法 2023年06月27日 16:00
【夏の最強副菜】とろとろ食感&甘辛味「なすの照り焼き」がおいしすぎる 2023年08月03日 09:00
夏に欠かせない爽やかな味!「みょうが」たっぷりのあと一品副菜 2023年08月04日 14:00
大量買いにも◎おいしさキープ「トマト」保存のコツ 2023年08月10日 14:00
サッと完成!オクラだけ副菜3選 2023年08月14日 17:00
【煮る・漬ける・炒める】「なすだけ」作りおきレシピ3選 2023年08月20日 11:00
水はNG⁉︎葉物野菜がシャキシャキに復活する方法 2023年08月22日 18:00
お盆休み前に!冷蔵庫の中身を一掃するレシピ 2023年08月10日 10:00
火を使わず手軽に作れて◎ 旬の「冬瓜」副菜バリエ 2023年08月29日 21:00
ピリ辛風味は夏にピッタリ!「なすの煮浸し」のちょい足しアレンジをTwitterで聞いてみた 2023年08月19日 15:00
たった5分で作れる!箸休めにうれしい「なすの浅漬け」 2023年08月17日 16:00
あっさり食べやすくて◎旬の「冬瓜だけ」副菜3選 2023年08月30日 15:00
巻いて焼くだけ!簡単で野菜もとれる「ベーコン巻き」おつまみ 2023年08月30日 17:00
気づくとシナシナ…ピーマンを復活させる方法 2023年09月09日 17:00
レンジで楽ちん!「キャベツ×カニ風味かまぼこ」の常備菜 2023年09月10日 16:00
600人絶賛!「豚こま&春雨」で絶品ねぎ塩炒め 2023年09月12日 10:00
実は秋が旬「チンゲンサイ」だけで作れる副菜レシピ 2023年09月20日 15:00
【Twitterで話題】もりもり食べられる!「レタスのコールスロー風」をおいしく作るコツをツイート主に聞いてみた 2023年09月22日 21:00
5分で作れる「なすの浅漬け」が大人気!8月に最も読まれた記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年09月09日 22:00
子どもの好き嫌い、叱るのは間違い…?イタリア人ママの言葉で気づいたこと 2023年09月25日 20:00

おすすめ記事