こうも暑い日が続くと、体も疲れてきますよね。早くも夏バテ気味という人は、スタミナのつくものを食べて元気を出しましょう!スタミナ食材の代表格といえば「お肉」。食欲が落ち気味なときも、野菜とあわせることでさっぱり&モリモリ食べられますよ。
今回は、お肉と野菜を一緒に楽しめる5種の「焼肉サラダ」をご紹介。牛肉、豚肉など肉の種類の違いだけでなく、サラダにかけるドレッシングもいろいろ。味を変えれば、毎日飽きることなく味わえます。
醤油やすりおろしにんにくを使ってタレも手作り。タレは食べる直前にかけるようにしましょう!
子供も好きなマヨネーズ味。お肉は焼肉のタレで味付けするので楽ちんな一品です。
下味をしっかりつけるのでドレッシングはいりません。甘辛味がクセになる。
パクチーやナンプラーを使ってタイ風に!
スライスチーズと粉チーズで、がっつり食べ応えのある牛焼肉サラダの出来上がり♪
お肉がっつりだけど、野菜と一緒に食べるのでお口の中はさっぱり。あわせる調味料をかえることで、異国感を楽しめるレシピも。ぜひ夏のスタミナアップにお役立てください。