せっかく料理を作るのなら、美味しく見えたほうが嬉しいですよね。でも、いざ作り終えてみると、食卓全体が茶色っぽくて彩りがイマイチ。味には自信があるけれど、なんとなく地味で美味しそうに見えない。そんなときはビタミンカラーの副菜を添えて、食卓をカラフルにしましょう。ちょっと色を加えだけで全体の印象がガラリと変わり、家族や彼の反応もきっとよくなります。
作り方も簡単です。細く切ったにんじんときゅうりに、味つけしたツナを加えて混ぜるだけ♪ 味をなじませるために冷蔵庫で30分冷やすのがポイントです。
「つくれぽ」(みんなのつくりましたフォトレポートのこと)にも「作り置きレギュラーメニュー決定」「5才の子どもたちが美味しくて踊ってました。ごちそうさまでした♪」「ハマる味ですね! お弁当にも入れました♪」などと称賛コメントがたくさん♪
いかがですか? パプリカや玉ねぎ、アスパラガスを入れた、ツナの代わりにハムを使ったなどという意見も。甘いけれど、ピリッと刺激的。そんな個性のある味つけは、まるでデパ地下のデリ風。ホムパや家飲みのお供にも最適です。にんじんの大量消費にも便利な「にんじんサラダ」、さっそく作ってみてください。(TEXT:森智子)