秋は運動会や遠足、行楽など、お弁当を作る機会が増える時期。せっかくなら、旬の食材を取り入れたメニューも用意したいですよね。そこで、おすすめなのが「さつまいも茶巾」。お弁当のデザートにもぴったりで、見た目もちょっぴり豪華。甘くて美味しいので、子供のテンションもアップしちゃいますよ!
このさつまいも茶巾は冷凍保存が可能です。たっぷり作って、おかずカップに入れて冷凍庫へ!時間のあるときに、作り置きしちゃいましょう!
レンジで加熱し、柔らかくなったさつまいもを潰します。その後、ラップに包んで茶巾形を作るのが、基本の作り方。途中砂糖を加えて甘くしたり、牛乳を加えて柔らかさを調節したりと、好みの茶巾に仕上げることも可能です。最後にレーズンを飾ってかわいさアップ!紹介したレシピでは、刻んだレーズンをさつまいもに混ぜ込んで甘酸っぱさをプラスしています♪
「子供たちも大喜びでした」「娘と楽しく作りました」「簡単に出来ていいね~♪」など、つくれぽ(みんなの作りましたフォトレポートのこと)でも大好評!
冷凍保存可能なさつまいも茶巾を時間のあるときにたくさん作り置きしておけば、朝のお弁当作りがちょっぴり簡単になっちゃいます!