cookpad news
コラム

これを食べれば元気が出る!?血液型別オススメの「鍋」

ここ最近血液型に関する研究が進み、血液型によってあう食材やダイエット法などもわかってきました。前回の「おでん」に引き続き、今回は血液型別にピッタリの「鍋」をご紹介します。

あなたの血液型にピッタリな鍋料理は?

寒さが本格化してきました。冬はやっぱり鍋!という人も多いのではないでしょうか?たくさんある鍋の中から何を作ろうか?迷ったときは、血液型別のオススメ鍋をチェックしてください。体質にあった鍋ならパワーアップ!ちょっとした風邪や不調なども、吹き飛びますよ。

【A型】おすすめは「野菜たっぷりな豆乳鍋」

胃腸の働きが弱めのA型。すき焼き、キムチ鍋といったコッテリ系の鍋は、そのときは美味しく食べられても、あとで胃が重くなりがち。
あなたにピッタリなのは、野菜オンリーの鍋。鍋つゆは、豆乳味や塩味がベストです。 どうしても肉が食べたいという人は、鶏肉をチョイス。その際は、消化を助けてくれる大根をすりおろし、みぞれ鍋にして。大根おろしのチューニング作用で、サッパリ美味しく食べられるはず。

豆乳は鶏肉とも好相性♪

大根おろしをたっぷりと★

【B型】おすすめは「トローリ&熱々♪キムチチーズ鍋」

自分の興味のあることをとことん追求するB型。鍋も一度凝り出すと、ずっと同じものを飽きるまで食べ続けたりしそう。
一風変わったものが好きなB型にオススメなのは、「チーズ鍋」です。乳製品は、B型が食べても太らない食材のひとつ。鍋つゆは、ピリッとスパイシーなキムチ味と好相性。体調を整えてくれるキャベツや玉ねぎをたっぷり加えるのも、健康運&満腹感UPにお役立ち。

優しい味わいだから小さなお子さんでも食べられる~!

ホムパにもピッタリ♪

【O型】おすすめは「ガッツリうまい★もつ鍋」

バリバリの肉食タイプであるO型は、野菜や魚介だけのヘルシーな鍋では物足りなく感じがち。
オススメなのは、リーズナブルでたっぷり食べられる「もつ鍋」。豚バラや牛肉を使った鍋も体質にピッタリ!味付けは、とんこつ醤油やごま油でコッテリと。O型の味覚にマッチしているため、最後の一滴まで美味しくいただけそう。ただし、穀物は太るモト。〆のぞうすいは、一杯にしておいて。

パワーフードであるにんにくをたっぷり入れて♪

コッテリ味がクセになる~!

【AB型】おすすめは「うま味たっぷりな石狩鍋」

農耕民族のA型と、遊牧民族であるB型という相反する血液型を併せ持つAB型。体調が変わりやすく、風邪をひきやすい傾向があります。
そんなAB型にオススメなのは、感染症を防ぐ野菜と、体質によく合う魚をセットで食べられる「サッパリ美味しい石狩鍋」。鍋つゆは、コクのある味噌味やイタリアン風味のおしゃれなトマト味と好相性です。また、AB型は肉を食べると太りやすい体質。肉の代わりに植物性タンパク質の豆腐を入れ、カロリーオーバーを防いでください。

飲み干したくなる美味しさ★

AB型に◎なシーフードを引き立てるトマト味

いかがでしたか?血液型によって合う鍋が違うなんてビックリですね。でも、たくさん食べすぎなければ、その他の鍋でも問題なくいただけますからご安心を。家族の血液型に合った鍋を、順番に作っていくのも楽しそうです。さっそくお試しあれ。 (TEXT: 占い師 涼月くじら)

関連する記事
中身はカスタードだけ!フランス発の絶品パイ「フラン・パティシエ」 2023年03月31日 12:00
マニアの間で密かに話題!ナッツぎっしりの絶品「バクラヴァ」って知ってる? 2023年04月07日 12:00
5分で完成!ケーキのような見た目でSNS映えする「いちごサンド」 2023年04月14日 12:00
世界一低カロリー&低糖質!?ダイエット中でも食べられる「バスクチーズケーキ」 2023年04月28日 07:00
美しさに釘付け!“断面萌え”必至の「いちごムースとレアチーズケーキ」 2023年04月02日 20:00
韓国キムパプ店の味をおうちで作ろう!「おうち韓食」の「油揚げのキムパプ」レシピ 2023年04月24日 15:00
手抜きで絶品!伝説の家政婦・志麻さんに聞いた、「納豆」の新しい使い方とは? 2023年05月22日 17:00
粉ふるい不要!◯◯を使うだけで、極上のお菓子が手間も失敗もなく完成 2023年03月29日 15:00
人気カフェのメニューにも!ブラジルの絶品プリン「プヂン」を日本で唯一の研究家に教えてもらいました 2023年04月15日 14:00
イベントにもピクニックにも使える!おにぎりを“大量生産”するアイデア 2023年05月06日 06:00
型がなくても作れます!マフィンカップでふわふわ「シフォンケーキ」 2023年05月13日 15:00
特別な材料なし!おうちにあるもので「ふわしゅわ台湾カステラ」が完成 2023年05月17日 16:00
素人からプロのパティシエまで日夜レシピ開発に勤しむ!?アメリカ人の大好物「ブラウニー」事情 2023年05月12日 20:00
【だれウマの限界メシ】1つの食材でできる究極の節約&ダイエット飯『限界チヂミ』 2023年05月13日 19:00
お弁当やおもてなしにも使える!初夏のおやつにぴったり「簡単ゼリー」5選 2023年05月11日 10:00
業務スーパーの大人気スイーツで!むっちり固めプリンが激ウマなブラジルの定番おやつ「プヂン」 2023年05月11日 16:00
全国のおいしいものをおうちで!みんなのおすすめ「#ご当地グルメ」5選 2023年05月17日 13:00
ブラジル大使公邸のシェフ直伝!材料4つで濃厚かため「プヂン」が絶品すぎる 2023年04月25日 19:00
天板だから型不要!大量生産もできる「チーズケーキバー」 2023年06月09日 11:00
殿堂入り目前!トマト缶で作る「絶品キーマカレー」 2023年06月25日 06:00
ふわとろ食感が新しい!姫路名物「どろ焼き」を週末ランチに作ってみよう 2023年06月07日 13:00
型、使っていません!驚きの「超三角おにぎり」を手で握れる 2023年06月30日 06:00
菓子パンの意外な使い方!?材料3つで絶品「ヨーグルトチーズケーキ」 2023年07月13日 14:00
食欲がない朝にぴったり!鍋いらず&栄養たっぷり「スープ」のレシピ 2023年07月14日 06:00
材料2つのレシピも!かたくなくて食べやすい「あずきアイス」を作ろう 2023年07月15日 15:00
懐かしい⁉︎10円駄菓子でカラフル映えスイーツができる 2023年07月21日 10:00
カヌレの進化系が登場!「シュヌレ」ってどんなスイーツ? 2023年07月22日 15:00
作業15分で!美しすぎる牛乳かんケーキ 2023年07月29日 15:00
◯◯から茹でるのがコツ!シャキシャキ絶品「もやしの茹で方」 2023年05月29日 16:00
ドラマで大人気の店でも買える!アメリカ人が夢中になる、可愛すぎる"南国発のケーキ"って何? 2023年07月08日 17:00
40、50代が続々10㎏痩せ!運動なしで食べているうちに勝手に痩せる「たんタンダイエット」3つのルール 2023年07月24日 19:00
【極シリーズ】なめらか食感がクセになる!試作を重ねてたどり着いた「極ポテトサラダ」 2023年07月22日 13:00
【和食料理人・笠原さん直伝】野菜と一緒に漬けておかず感アップ!絶品「カレー煮卵」 2023年07月17日 20:00
卵もゼラチンもなしで固まる!混ぜて冷やすだけ「バナナプリン」 2023年08月06日 13:00
【1人分も◎】つゆにちょい足しするだけ!飽きずに楽しめる「そうめん」味変テク 2023年08月10日 11:00
牛乳パックで作れる!ほろ苦うまい「大人味の牛乳かん」 2023年08月15日 14:00
夏休みの思い出づくりにも◎宝石みたいなお菓子「琥珀糖」がかわいすぎる! 2023年08月25日 12:00
食洗機と手洗い、どっちがお得?1回あたりの水道代、電気代を計算してみた 2023年08月18日 20:00
本格チーズケーキがレンジで!7月に最も読まれた「スイーツ」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年08月09日 22:00
失敗の声も…?話題の「茹でないゆで卵」の裏ワザ、試して分かった成功のコツ 2023年08月21日 21:00
25歳で突然「1型糖尿病」に!食事が苦痛に変わった地獄のような日々から食べる喜びを取り戻すまで【前編】 2023年07月16日 20:00
こんな「火おこし」絶対やめて!危険すぎるアウトドア調理器具のNG使用法 2023年08月08日 20:00
むっちりプニプニがたまらない!レンジで気軽に「手作りグミ」 2023年08月30日 13:00
ソースも麺も鍋ひとつでOK!平日ランチに「ワンポットパスタ」 2023年08月31日 12:00
1缶まるごと使いきり!材料2つで「桃缶ゼリー」 2023年09月05日 14:00
覚えておくと超便利!レンジで作る「カスタードクリーム」ならあっと言う間! 2023年09月20日 14:00
あえてここを使いたい!「長ネギの青いところ」が主役のおかずレシピ集 2023年09月23日 07:00
アレ入れるだけ!茹でた麺が鍋底にくっつかない裏ワザ 2023年09月02日 06:00
【殿堂入り】クックパッドニュースで人気!スライスチーズで作れる「スフレチーズケーキ」 2023年09月19日 15:00
【レシピ本大賞受賞】大人気パティシエ直伝!混ぜるだけで絶品「ベイクドチーズケーキ」の作り方 2023年09月16日 15:00

おすすめ記事