cookpad news
コラム

料理の幅を広げてくれる♪うつわとしても使える“進化系すり鉢”が便利

「すり鉢」というと大きくてどっしりした昔ながらの料理道具のイメージですが、使い勝手の良いサイズやデザインのものなら、いろんな料理シーンで活用できるお役立ちアイテムになるんです♪ 今回は、料理道具、うつわ、カトラリーなど、“料理が楽しくなるモノ”が買えるマルシェアプリ『Komerco -コメルコ-』編集部に、圧倒的に使いやすい「すり鉢」とその活用法を教えてもらいました。

する、溶く、和える。マルチに使えるすり鉢

こんにちは、Komerco編集部です。

突然ですが、「すり鉢」を持っていますか? 使い勝手の良いサイズのものなら、「する」という工程だけでなく、幅広い料理を支えてくれる頼もしい味方になるんですよ。

今回は、すり鉢ひと筋70年のヤマセ製陶所の作品を使って、うつわとしても楽しめる「すり鉢」の活用法をご提案します♪

大きめサイズは和える料理にぴったり

直径約21cm(7号)の大きめサイズは、メイン料理を和えたり、食材を大量消費したいときにおすすめ。

写真は、たっぷりの大葉を使ったジェノベーゼパスタ。大葉を細かく刻んですり潰しながら、オリーブオイルやチーズをプラス。そこに茹でたパスタを和えるだけで完成します。

ヤマセ製陶所のすり鉢の刷毛目は、左右どちらから回してもすれるようになっているので、フードプロセッサーを使わずとも、細かくすりおろすことができます。しかも、利き手に関係なく使えるのもうれしいポイント。

大きなサイズなら、ボウルの代わりにもなってくれるから、洗い物も増えません。また可愛い模様も入っていると、うつわ感覚で食卓に並べられて便利です。

ちょっとした和え物は中サイズの出番!

直径約18cm(6号)は、和え物を作るのに便利なサイズ。例えば、鮭フレークも自家製で作れちゃいます。

作り方はとっても簡単で、焼き鮭に料理酒を足して、すりこぎでトントンとほぐすだけ! しかも、市販のものよりもふっくらとした食感で、炊きたてのご飯が一層おいしく感じられますよ。

市販品を購入することが多い鮭フレークも、自分で作ると好みの塩加減にアレンジできていいですよね。

ミニサイズのすり鉢は、お茶碗代わりにも

直径約14cm(4.5号)のすり鉢は、ごまや薬味をするのにぴったりのサイズ。手軽に持てるサイズなので、そのままお茶碗代わりとして使うこともできます。

例えば、たっぷりのごまをすった鉢に、味噌などの調味料を足して混ぜれば、麺類などのお手製つけダレも簡単に作れちゃいますよ。

料理のレパートリーも広げてくれるアイテム

気になる後片づけですが、ヤマセ製陶所のすり鉢は軽く流水にあてるだけで、刷毛目の間のごまもさっぱりと洗い流せます。すり鉢というとお手入れが面倒なイメージもありますが、このすり鉢は料理中も片づけ中も使い勝手が良いので、登場回数も増えそうです。

機能性やデザイン性に優れたすり鉢があれば、いろいろな料理シーンで活躍してくれくれること間違いなし。レパートリーも増えそうです♪ 万能に使えて、佇まいも素敵なすり鉢を、キッチンのスタメンアイテムに加えてみませんか?

『Komerco -コメルコ-』のダウンロードはこちらから!

料理道具、うつわ、カトラリー、リネン雑貨など、“料理が楽しくなるモノ”が買えるマルシェアプリ『Komerco -コメルコ-』。自身の手でつくるモノで料理を楽しんでほしいと願うクリエイターさんから、スマートフォンアプリで直接お買い物ができます。※ iOS限定アプリ

関連する記事
その工程、本当に必要?面倒をそぎ落とした「ちょうどいい料理」の考え方 2023年07月08日 14:00
準備8分!型抜きしない&スプーンで簡単「チョコチップクッキー」 2023年05月29日 18:00
天板だから型不要!大量生産もできる「チーズケーキバー」 2023年06月09日 11:00
パパッと完成!じゃがいも×ウインナーの炒めもの 2023年06月22日 08:00
人気すぎて売り切れも⁉︎業務スーパーのお得な「主食」食材 2023年06月02日 20:00
混ぜて焼くだけ!作業5分でさっぱりなめらか「チーズケーキ」 2023年06月27日 14:00
一度に40本のミニ春巻きを量産!5月の「お弁当」人気記事を発表【月間ランキングTOP5】 2023年06月07日 21:00
解凍中に◯◯するのがコツ!冷凍ご飯がしっとりふっくらする解凍法を試してみた 2023年05月29日 21:00
黒糖飴でも作れる!今年はジッパー付き袋で自分好みの「梅シロップ」に挑戦 2023年06月01日 20:00
彩りも栄養バランスもばっちり!「納豆」の意外な食べ方 2023年06月02日 14:00
のせるだけ!かけるだけ!人気の冷ややっこレシピ3選 2023年06月09日 14:00
調味料が同量で作りやすい!酢でさっぱり手羽元の甘辛煮 2023年06月15日 12:00
これ涼しい〜!暑くてバテる夏のキッチン、◯◯を上手に使って速攻快適に 2023年07月28日 20:00
ドラマで大人気の店でも買える!アメリカ人が夢中になる、可愛すぎる"南国発のケーキ"って何? 2023年07月08日 17:00
【準備5分】夏のおやつにぴったり!冷やして食べる「抹茶の蒸しパン」 2023年07月31日 15:00
サイズ、軽さが丁度いい…!ニトリの「グリルパン」が最高すぎてリピ買いしてしまった 2023年07月08日 12:00
あなたのレシピが雑誌に掲載されるかも?!「お手軽パスタ」のアイデア大募集 2023年07月11日 13:00
作家・阿古真理さんのキッチン探しストーリー 第十三編「金谷さんのキッチン」 2023年06月03日 20:00
あえて、冷やして召し上がれ!簡単でご飯に合う「ミニトマトの白だしマリネ」 2023年08月11日 18:00
250人絶賛!意外な組み合わせ「トマト×みょうが」のオリーブ醤油和え 2023年08月17日 17:00
驚き!キャベツのアレが「玉ねぎ」の代わりになった!? 2023年08月18日 15:00
人気料理家・長谷川あかりさんが提案。料理欲が上がらない夏こそ「炊き込みご飯」に頼ろう 2023年08月28日 19:00
夏疲れにうれしい!電子レンジで作れる「なすの大葉味噌和え」 2023年08月26日 06:00
失敗の声も…?話題の「茹でないゆで卵」の裏ワザ、試して分かった成功のコツ 2023年08月21日 21:00
焼く・炒める・煮る・茹でる…なんでも作れる!料理家・今井真実さんのフライパンの選び方 2023年08月30日 18:00
夏のキャンプ飯を「スキレット」で格上げ!ごはんからデザートまでこれひとつで 2023年08月13日 12:00
“作りおき”に使うべき最強アイテム!編集部が満場一致でオススメする「保存容器」とは… 2023年07月30日 17:00
主菜にも!箸がとまらん「無限厚揚げ」が絶品 2023年09月02日 09:00
「麦茶ポット」はこれが絶対おすすめ!30代編集部スタッフが推す、後悔しない麦茶ポット 2023年08月25日 18:00
【作業時間6分】おやつにも朝ごはんにも!甘さひかえめでおいしい「バナナブレッド」 2023年09月29日 14:00
旬の魚を人気の唐揚げに!カリふわっ「秋鮭ザンギ」 2023年09月29日 21:00
揚げずにあの味!3分で作れる「ちくわの磯辺和え」 2023年09月14日 16:00
【殿堂入り】クックパッドニュースで人気!作業5分でやわらか「鶏むねチャーシュー」 2023年09月09日 12:00
これ便利!業務スーパー好きが絶賛する「冷凍野菜」4選 2023年09月10日 12:00
被災後に毎日同じメニュー、トラウマで食べられず 災害時の偏った食事が引き起こす健康問題 2023年08月29日 13:00
減量中もスコーン1日1個!−30kgを叶えた「停滞期」もお構いなしのストレスフリーダイエット 2023年08月26日 16:00
栄養士が選ぶ!我慢しないで思いっきり食べたいメニュー5選と食べ方のコツ 2023年09月27日 18:00
ロケーションが最高!必ず立ち寄りたい西日本の「道の駅」おすすめ食材は? 2023年08月28日 13:00
【見つけたら即買い】編集部スタッフがオススメする「オーケーストア」で絶対買うべき食品4選 2023年09月09日 18:00
見た目はリンゴ、中身はプリン!?「たっ・ぷりん・ご」パン 2023年10月22日 07:00
濃厚!旬のかぼちゃをたっぷり使ったプリンケーキ 2023年10月26日 07:00
地味なストレスも解消!料理好きが絶賛する「買ってよかった」食洗機はコレ 2023年10月14日 12:00
【殿堂入り】クックパッドニュースで人気!レンジ5分加熱で完成「デリ風かぼちゃサラダ」 2023年10月29日 12:00
SNSで話題の食材!「ライスペーパー」をくっつかずにやわらかく戻せる裏ワザ 2023年10月05日 12:00
一番売れてるのは〇〇!“ドンキ好き”スタッフが教える「ドンキで買うべき商品」5つ 2023年10月06日 17:00
カップ麺に生クリームがメーカー推奨!?日本じゃ見かけないアメリカの「カップ麺」を現地レポート 2023年11月21日 20:00
【レシピ本大賞受賞】大人気パティシエ直伝!混ぜるだけで絶品「ベイクドチーズケーキ」の作り方 2023年09月16日 15:00
今ならコーヒー100円!中国のコーヒーチェーン店「Cotti Coffee(庫迪咖啡)」に行ってみた 2023年10月07日 17:00
「もう他のは使えない」「コスパ最強」スゴすぎると噂の”業スー”人気キッチングッズとは 2023年10月03日 20:00
【つくれぽ650件超】箸が止まらない…!ブロッコリーだけで簡単スピード副菜 2023年11月16日 15:00

おすすめ記事