cookpad news
コラム

砂糖と人工甘味料の味の違いは?味覚センサーで可視化

砂糖と人工甘味料について、その違いを意識したことはありますか?人工甘味料を避けている方もいらっしゃるでしょうし、ダイエットなどの目的で主に飲料などで砂糖が入っているものではなく、人工甘味料が使われたものを選ぶ方もいらっしゃるでしょう。

ではこの2つ、味はどう違うのでしょうか。基本5味(甘味・旨味・苦味・酸味・塩味)で分類すると、どちらも「甘味」の一言で片付けてしまえますが、味覚センサーレオで分析すると、面白い違いが見えてきます。

砂糖と人工甘味料の味の違いは、甘味の「変化」にあるんです。

砂糖と人工甘味料の味の違い

砂糖と人工甘味料の違いで、もっともわかりやすいのはコーラの例です。

コーラとダイエットコーラの基本5味(甘味・旨味・苦味・酸味・塩味)を味覚センサーレオで分析した結果がこちら。

全体的にダイエットコーラより、コーラのほうが味が強く出ています。ただし、甘味に関してはダイエットコーラのほうが強くなっています。

しかし、砂糖と甘味料の味の違いにおいて、もっとも興味深い点は味の変化です。こちらのグラフをご覧ください。

これは、コーラとダイエットコーラの甘味が、口に含んでからどのように変化するのかを記録したものです。

数値の始まり、つまり口に含んだ瞬間は、コーラのほうが甘味が強くなっています。実際に飲んで比べてみると、飲んだ瞬間はダイエットコーラのほうが甘さ控えめに感じられるでしょう。

しかし、少し経つとダイエットコーラのほうが甘味が強くなり、以降それが逆転することはありません。

飲み物を飲むとき口内に何秒もとどめておく方はあまりいらっしゃらないと思いますが、これは後味に影響します。コーラの場合は、ダイエットコーラに比べて後味がスッキリ感じられるはず。反面、ダイエットコーラは甘味がいつまでも口の中に残っているような印象を受けるでしょう。

ただし、基本的に脳は味覚の情報から砂糖も甘味料も「糖類」として認識します。「甘いものが食べたい」と思うのは甘味を欲している=エネルギーを欲しているということ。

甘味を摂取してその気持ちは抑えられるかもしれませんが、実際にエネルギーは供給されていません。この状態が続くと、低血糖による頭痛や集中力の低下といった症状を引き起こす可能性もあります。

糖分の摂り過ぎが良くないのはご存知のとおりですが、甘味料だけに頼らず、糖類の供給もしてくださいね。

著者:味博士

味覚研究家。AISSY株式会社代表取締役社長 兼 慶応義塾大学共同研究員。味覚を数値化できる味覚センサーを慶大と共同開発。味覚や食べ物の相性の研究を実施。メディアにも多数出演。ブログ『味博士の研究所』で味覚に関するおもしろネタを発信中。

関連する記事
「中性脂肪」と「コレステロール」の関係性って?理想の数値を保つ“食事ポイント”を医師が解説 2023年06月14日 10:00
【いざチェック!】太る、病気になる人の特徴とは?血管の専門医に聞く「老いる人の生活習慣」 2023年06月21日 19:00
【悪魔の痩せ飯】筋肉を落とさずに痩せられる旨い料理!「痩せ味噌チキン」 2023年06月22日 19:00
やる気が出ない!ダイエットのモチベーションを上げるコツ 2023年06月21日 20:00
40、50代が続々10㎏痩せ!運動なしで食べているうちに勝手に痩せる「たんタンダイエット」3つのルール 2023年07月24日 19:00
【極シリーズ】なめらか食感がクセになる!試作を重ねてたどり着いた「極ポテトサラダ」 2023年07月22日 13:00
あの食材で豚肉そっくりに!?ダイエット中でも罪悪感ゼロの「ヘルシーなんちゃって豚丼」 2023年07月25日 19:00
夏に食べたいさっぱり味!「トマト入り生姜焼き」が絶品すぎた 2023年06月30日 13:00
【1人分78円】鶏むね肉でやわらかジューシー!肉感たっぷり「ハッシュドチキン」 2023年07月08日 16:00
-20kgも夢じゃない⁉︎もちもち新食感がクセになる「罪悪感ゼロクレープ」 2023年06月27日 20:00
二度の妊娠・出産を経ても体重キープ!「-20kgダイエット成功者」のその後が凄かった 2023年08月19日 20:00
逆に太りやすい?「朝食抜きはNG」ダイエットポリスが教える3つの弊害 2023年06月25日 20:00
【1人分150円】何本でも食べられる!甘辛特製ダレがやみつきになる「無限手羽元」 2023年07月29日 16:00
マヨネーズやバターが太るは間違い!糖尿病の専門医が教える「太らなそうだけど実は太る調味料」 2023年08月10日 20:00
肉を食べて内臓脂肪を落とす!アメリカの名医がダイエットに「赤肉」を勧める理由とは? 2023年10月07日 19:00
あの食材でモチモチ!高たんぱく・低カロリーな絶品「わらび餅」 2023年08月24日 15:00
40代50代が運動なしで10kg痩せする方法って!?7月に最も読まれた「コラム」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年08月11日 22:00
老けて見える人、見えない人「昼に食べてるもの」の違い 2023年07月15日 18:00
1ヶ月で4kg減も!ダイエット専門医が提案する「痩せる水の飲み方」 2023年07月27日 20:00
魔法みたい!○○するだけ味染みしみ「カボチャの煮付け」が作れる 2023年09月19日 13:00
食べたくなったら、レンジですぐできる!バナナのスイーツレシピ 2023年09月27日 13:00
瞬速!切って「ポン酢」で和えて完成の副菜レシピ 2023年09月28日 17:00
たった1分でスコーンがさらに絶品に!速攻「クロテッドクリーム」の作り方 2023年09月29日 06:00
【極シリーズ】たった5分で完成!70円で作る人生最高の「極ハムエッグ丼」 2023年09月21日 19:00
これホントに鶏ささみ!?驚くほどしっとり濃厚「チーズサンドピカタ」 2023年09月26日 18:00
秋鮭、さつまいも、かぼちゃ!秋に食べたい、旬を楽しむおかず3選 2023年09月11日 21:00
「気になりすぎる」「予想以上にマヨ」ファミマ限定の濃厚ポテチが気になる! 2023年08月22日 15:00
減量中もスコーン1日1個!−30kgを叶えた「停滞期」もお構いなしのストレスフリーダイエット 2023年08月26日 16:00
朝起きると体が鉛のように重い…更年期症状をきっかけに始めたダイエットで手に入れた健康と「新たな趣味」 2023年09月02日 17:00
ふわふわ派?しっとり派?レンジで完成「バナナケーキ」のバリエ 2023年10月04日 13:00
丸ごと買っても大丈夫!すぐ使い切れないかぼちゃを冷凍保存するワザ 2023年10月23日 14:00
【極シリーズ】まるで生チョコ!なめらかなお芋の味わいでフォークが止まらない「極スイートポテト」 2023年10月26日 19:00
ダイエットにも◎意外なアレで酸っぱさ軽減「りんご酢」のおいしい飲み方 2023年10月07日 06:00
冷やして食べるのが◎旬のさつまいもでダイエット中でも「罪悪感ゼロ」のヘルシースイーツ 2023年10月24日 18:00
簡単ケーキレシピが人気!9月に最も読まれた「スイーツ」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年10月11日 22:00
その習慣が認知症を招く?「寝る直前に大量の水を飲む」ことのデメリットとは 2023年09月21日 20:00
1台250円で完成!材料3つでできる「バナナプリン」 2023年10月10日 10:00
極旨!サツマイモの濃厚「ハニーチーズピザ」がクセになる 2023年11月10日 12:00
高血圧や血糖値にも◎旬の柿で健康に秋を過ごそう 2023年11月14日 18:00
いつもの味に飽きたら!ポテサラ「隠し味」はコレが正解 2023年11月12日 09:00
材料3つで簡単!ほっくり「10分スイートポテト」 2023年11月19日 13:00
痩せたい人はコレ買って!ダイエット講師が買ってる「コストコ食材」3選 2023年10月17日 16:00
今は「クセつよ」が人気。チーズケーキが日本人に愛されるようになったきっかけ 2023年11月28日 19:00
人工甘味料は血糖コントロールやダイエットの味方になる?上手な活用の仕方 2023年11月01日 20:00
え、ダメなの?痩せたい人が「サウナ」で飲んではいけない意外な飲み物 2023年10月31日 20:00
ストレスだらけだった減量が達成感があって楽しいものに!半年で−6kgを叶えた人気YouTuber・まみやでさんが、これまでのダイエットから“変えたこと”とは? 2023年10月28日 15:00
158cm・60kgから48kgへ!食事管理のみで1年に−12kgを叶えた産後ママの最強ダイエット法 2023年11月04日 15:00
ハマる人続出!つくれぽ300件超えの板チョコの新しい食べ方とは 2023年12月01日 10:00
世界が日本の「和紅茶」を絶賛!ビール・コーラに続くクラフトブームはコレ 2023年11月29日 04:00
カップ麺の「ノンフライ麺」のメリットって?違いは何?管理栄養士に聞いてみた! 2023年12月05日 12:00