ちょっと気が早いですが、休み明けのお弁当のラインナップを今から考えてみませんか?忙しい日常が始まると、時間に追われてゆっくり献立を考える余裕がなくなります。少し時間があるときに、「あれも作ってみようかな」「こんなおかずもいいかも」なんて、レシピを探しておくと楽ですよ。
そこで今回おすすめしたいのが、「のっけゆで卵」。ゆで卵は、ホクホクした固ゆでからとろ〜りした半熟まで、シンプルだけど実は結構奥が深い料理ですよね。そんなゆで卵に、家にある食材をほんの少しトッピングするだけで、やみつきな美味しさに。お弁当にも使えるので、ぜひ作ってみてください!
市販のザーサイでOK。淡白なゆで卵との相性も抜群。シャキシャキした食感も楽しめます。
子どもウケ抜群。色合いもキレイで、お弁当に入れると華やかになります。
オリーブオイルをちょっとかけると、コクうまリッチな味に仕上がります。昆布がちょっと長い時は、短くカットしてからのせるとうまくトッピングできますよ。
タバスコの辛さで、卵の美味しさも引き立ちます。チーズをのせても◎。
「ゆで卵」はお弁当の定番メニューですが、のっける材料を変えれば、楽しみ方も広がります。ゆで卵のおいしさを再発見できるので、家にある食材をどんどんトッピングしたくなりますね。ゆで卵のリッチな味わいにどっぷりハマちゃいましょう♪