仕事や子どもの習い事&塾のお迎えを終え、やっと帰宅。一日フルスロットルで動くと、本当に疲れますね。くたくたでもう動きたくない。白いごはんだけは出かける前にセットしておいたので、あとはそれに合うおかずを作るだけ。今回は、そんなときに便利な肉豆腐をご紹介します。
今回ご紹介するのは、定番の肉豆腐ではなく、プチアレンジした「ひき肉豆腐」です。使うのは豆腐とひき肉、ねぎ。ねぎがないときは、豆腐とひき肉だけOK。さっと炒め煮にしたら、あとは味つけするだけ。焼肉のたれを使うことで、簡単に味が決まります。甘辛でこってりした味わいは、ごはんが何杯でも食べられる美味しさです。
「つくれぽ」(つくりましたフォトレポートのこと)にも「さっぱりだけどボリュームもあって素敵な一品☆」「余っていた焼肉のたれが美味しく使えました!」「お安く簡単にメイン料理できました」などと喜びのコメントがいっぱい♪
いかがですか? 大豆やしめじ、ピーマンを入れたというコメントもあります。豆腐の代わりに厚揚げ、ひき肉の代わりに豚バラ肉を使ったという人も。簡単でさっぱりしているのにごはんが進むと大好評! いつもの肉豆腐とひと味違うところが、マンネリ防止にもなってGOOD。大人も子どもも大好きな「ひき肉豆腐」、ぜひ作ってみてください。 (TEXT:森智子)