旬のさつまいもを使ったおやつといえばスイートポテトや大学芋などが人気ですが、ちょっと変わったものが食べたいと思ったらオススメは「芋きんつば」。「きんつば」とは餡(あん)を四角い形にし、小麦粉の生地で包んで焼いたお菓子のこと。その中でも、さつまいもでつくった芋餡を包んだものが主に「芋きんつば」 と呼ばれています。
でも、和菓子だしつくるのはちょっとハードルが高そう?? いえいえ、家庭でも意外と簡単にできちゃうんです! 味付けも自由自在で、小さなお子さんのおやつにももってこいですよ♪ さっそくレシピをご紹介します。
自宅で芋きんつばがつくれたら、家族にもちょっと自慢できそう! さつまいもがあったらぜひチャレンジしてみては?