cookpad news
コラム

意外なアレンジ法も!一汁一菜のバリエーションを広げる万能食材3選【一汁一菜生活のススメ vol.5】

一人暮らしをされている方にとって、料理とはどういう行為でしょうか。お料理大好き!という方もいる一方で、料理はめんどくさい、継続するのがむずかしいという方もいるでしょう。一汁一菜スタイルで一人暮らしごはんを愉しんでいるフードプランナー・山口祐加さんが、“料理の肩コリ”をほぐすお話をお届けします。気張らず、毎日のごはんをおいしくいただくコツとは?

飽きのこない食卓を作る3つの食材

料理に関するお悩みでよく聞くのが「バリエーションが増やせない」というお話。新しい食材や調理法に挑戦するのは少し勇気がいりますし、好みに合わなかったらどうしようと気が進まないこともありますよね。

そこで今回は、私の一汁一菜生活に欠かせない、料理のバリエーションを増やしてくれる3つの食材をご紹介します。おかずにも汁物にも使える優秀食材を味方につけて、飽きのこない食卓をつくりましょう。

万能食材その1:「魚の干物」

ここ数カ月、家に常備しているのが魚の干物です。干物は焼く以外に選択肢がないと思っていたのですが、アレンジの幅を狭めているのは自分かも?と思い、焼く以外の料理法を考えてみることに。

魚の干物

魚の干物のおいしさは、なんと言っても凝縮された魚のうまみ。干すことによってアミノ酸が増え、無駄な水分もなくなり、味が濃厚になります。個人的には、鮮魚を焼くよりも干物を焼いた方がずっとおいしくてご飯が進みます。

「魚の干物=うまみが凝縮した高たんぱく質の食品」と抽象化したとき、それってベーコンと同じように使えば良いのでは?と思い、魚の干物=魚のベーコンと捉えて料理にアレンジしてみました。

まず干物料理でおすすめしたいのは、アジの干物とキャベツの5分煮込み。鍋に干物とざく切りのキャベツをどっさり入れて、水:酒=1:1で煮込むだけの料理です。簡単、かつ出汁が効いていてとてもおいしい。鍋一つで済むので洗い物も最小限です。干物は煮てもおいしいという大発見でした。

干物とキャベツの煮込み

そのほかにも、塩サバを使ったポテトサラダはぜひ作っていただきたい一品です。鯖缶にはない、焼いた鯖ならではの香ばしさがたまらなくおいしく、おつまみにぴったりです。

塩サバのポテトサラダ

塩サバはほぐしてチャーハンにも

そして、ちりめんじゃこや桜えびも干物の一種です。ちりめんじゃこは冷凍すれば日持ちしますし、桜えびは常温で保存が可能です。どちらも炒め物やチャーハン、良い出汁が出るのでスープの具材として使えますよ。

明太子とちりめんじゃこのお茶漬け

ミツバと桜えびのスープ

万能食材その2:「豚バラ肉」

豚バラ肉は、よく使われる方も多いと思います。炒め物、煮物、肉巻き、野菜蒸し、丼、豚汁、どんな料理にも寄り添ってくれる優秀な食材ですよね。

私はこれらの料理のほかにも、豚バラを細かく刻んで餃子のたねにしたり、豚バラを使った炒め物を残しておいて、あんかけを作って丼にしたりしています。中途半端に残った野菜で作るみそ汁も、豚バラが入るだけで豪華な豚汁に様変わりします。

豚バラを入れた豚汁

万能食材その3:「油あげ」

油あげは汁物やおひたしを作るときに大活躍してくれるので、切らすことなく常備しています。

油あげを買ってきて、みそ汁に入れるサイズに切って冷凍庫に入れておき、冷凍のままだしに入れれば良いので便利です。食材がほとんどなくても、野菜1種+油あげを入れるだけで立派なみそ汁に。油あげ自体に旨味があるので、汁物がまとまる印象があります。

また、時間があるときは油あげをフライパンで焼き、焦げ目をつけてから汁に入れると香ばしさが倍増しておいしくなりますよ。

油揚げ入りのみそ汁

今回の記事で特におすすめしたいのは、なんと言っても魚の干物です。魚は鮮度が命なので、スーパーが開いている時間に買い物に行けない人にとってはなかなか手が出せないかもしれません。でも、干物であれば冷凍庫で保存が効くので安心です。旨味が凝縮された魚の干物の料理、ぜひお試しあれ!

山口祐加さんの「今日からはじめる一汁一菜料理ワークショップ 」開催!

2019年3月12日(火)、本連載のコラムニスト・山口祐加さんが一汁一菜スタイルの実践方法をレクチャーするワークショップが開催されます。当日は、山口さんが作った“スープアイデアキット”を使って、参加者ご自身で一汁を作ったり、山口さんが一汁一菜のデモンストレーションをしながらお料理のコツをお伝えして、最後には参加者全員で食卓を囲んで一汁一菜の晩ご飯をいただきます。料理を始めてみたい方、料理の続け方がわからない方、ぜひお気軽にご参加ください!

山口祐加

フードプランナー、ライター。1992年東京生まれ、慶應義塾大学総合政策学部卒業。出版社、PR会社を経て独立。両親共働きで、母親に「ゆかが料理を作らないと晩御飯ないよ」と笑顔でおどされ、7歳のときに料理に目覚める。一人暮らしを始めた時から一汁一菜を実践し、TwitterInstagramnote など、SNSを中心に料理と食の楽しさを発信中。好きな食べ物はみそ汁。

関連する記事
【和食料理人・笠原さん直伝】お弁当にもぴったり!味がしみ出す「油揚げのしぐれ煮」 2023年10月23日 20:00
あの栄養がカギを握る!「子どもの学力を伸ばす食事」でとにかく覚えておくべきこと 2023年11月10日 23:00
ふっくらサクッ!自宅で焼き立て「クロワッサンたい焼き」のレシピ 2023年10月24日 07:00
こま肉100gで4人前!コスパ最高の「豚肉の甘酸っぱ炒め」 2023年10月24日 08:00
慢性的な疲労だけじゃない「夜勤仕事」をする人の体内で起きている変化 2023年10月28日 20:00
パイシートもオーブンも不要!?目からウロコの【59円キッシュ】 2023年10月23日 18:00
常備食品で特急夕食!子どもウケも◎ウインナー卵丼献立 2023年10月28日 11:00
これハマる!味噌汁にアレ入れて濃厚コクうま 2023年10月31日 17:00
油抜き不要!「油揚げ」は叩いて調理が大正解 2023年11月10日 07:00
レンチン5分で驚きの味しみ!豚バラ大根 2023年11月11日 08:00
ハンバーグ以外にも!ひき肉&えのきで作るボリュームメイン3選 2023年11月21日 08:00
朝作れて便利!ササッと完成のちくわの弁当おかず 2023年11月20日 06:00
ヘトヘトなときにも◎コンロ不要の材料2品「豚バラおかず」 2023年11月22日 08:00
知らなかった!割り箸の便利な裏ワザ 2023年11月24日 18:00
シーズンイン直前!覚えておきたい「豚バラ×白菜」のレパートリー 2023年11月24日 08:00
卵、コーヒーなど身近な食材の知識をアップデート!10月に最も読まれた「コラム」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年11月10日 22:00
ちょい足しで味噌汁がコク深くなるワザも!10月に最も読まれた記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年11月11日 22:00
鍋にスープに大活躍!作りおきで便利な「ふわふわ肉団子」 2023年11月09日 21:00
南国、奄美大島のローカルスーパー「グリーンストア」。独自のカードや島ならではの食材を調査してみた! 2023年11月10日 21:00
食べごたえアップ!みそ汁には「春雨」を入れるのが正解だった 2023年10月25日 11:00
濃厚味に満腹です!「ツナ缶パスタ」3選 2023年12月18日 11:00
ざっくり切って、コトコト煮込むだけ!忙しい年末は「ポトフ」におまかせ 2023年12月30日 13:00
悪玉コレステロール値が高いといわれたら?食事や食べ物選びの工夫を解説 2023年12月13日 20:00
お正月の「なます」には◯◯を入れるのが正解だった! 2023年12月29日 13:00
材料少なめ&ご飯が進む「油揚げ」で作る簡単おかず 2024年01月15日 17:00
いつものアレに入れるだけ!「サバ缶」の新しい食べ方 2024年01月19日 15:00
蒸し器不要!野菜がたっぷり食べられる「フライパン蒸し」が平日夜にぴったり 2024年01月24日 08:00
大根だけでもう1品!サッパリおいしい作りおき副菜5選 2024年01月20日 19:00
甘辛い味がたまらない!余ったお餅をレンチンでできる絶品「いなりあげもち」 2024年01月22日 12:00
味噌のベストな保存法も紹介!30代スタッフに聞いた「オススメの味噌汁の隠し味」とは… 2024年01月12日 17:00
ダイエットに失敗する人の家には◯◯がない!「太りやすいキッチン」にあるもの・ないもの 2024年01月06日 19:00
味噌汁よりカンタン!寒い朝の汁物に「なめこ豆腐」がおすすめ 2024年02月06日 06:00
レンジで作れる「もやしと豚バラ」の簡単メインおかず4選 2024年02月11日 09:00
お茶だけじゃない!意外に使える「茶こし」の裏ワザ 2024年02月15日 14:00
味の決め手はポン酢!豚バラが主役の簡単おかず3選 2024年02月28日 09:00
パパッと5分で完成「白菜」の副菜レシピ3選 2024年02月07日 17:00
フライパンよりラク!魚焼きグリルで作る、皮パリパリ鶏肉おかず 2024年03月01日 08:00
りんごの変色防止ワザが注目ナンバーワン!2023年に多く読まれた「裏ワザ」の記事は?【年間ランキングTOP5】 2023年12月29日 10:00
便利すぎてリピ買い!倹約家が選ぶ「業務スーパー」おすすめ冷凍食品3選 2024年02月23日 20:00
炒めものの味付けに困ったら「ポン酢」!食欲そそるさっぱりおかず3選 2024年02月01日 13:00
5分で完成!緑あざやか「ほうれん草」の副菜レシピ 2024年03月05日 18:00
さっと準備したら炊飯器におまかせ!シンプル具材の炊き込みごはんレシピ 2024年03月23日 08:00
もっと早く知りたかった!すぐに試せる「味噌汁」絶品にする方法 2024年03月28日 06:00
【災害時に役立つレシピ】電気&ガスは使えるが水が出ない時に!家にあるもので作れる「旨味たっぷり魔法の粉」が大活躍 2024年02月13日 21:00
【医師が伝授】ポイントは油!認知症リスクが最大23%下がった○○食事法とは 2024年02月19日 19:00
油揚げとチーズは名コンビ!おつまみにぴったり「油揚げ焼き」 2024年04月17日 20:00
「料理は“型”があれば迷わない」スープ作家・有賀薫さんが教える、レシピなし料理の秘訣 2024年04月05日 18:00
子どもの偏食に悩む人に朗報!野菜嫌いの子が自分から「食べたい」と言ってくれる調理法 2024年03月22日 21:00
栄養士が考える「肉じゃが」の献立!定番の副菜、汁物などおすすめの組み合わせを紹介 2024年04月04日 20:00
スープ作家・有賀薫さんが見つけた、味噌汁に合わせるとおいしい意外な食材 2024年04月07日 10:00