cookpad news
コラム

生姜と◯◯のタレで“冷え”を退治!薄切り肉の「やわらかポークソテー」が美味【加藤シェフのtaikanごはん】

有名アスリートの専属シェフである加藤超也さんが提唱するのは、心と身体が元気になることを五感で体感する「taikanごはん」。普段の料理に使う身近な食材や簡単な調理法で、日々の身体を少しずつ変えていくレシピをご紹介します。おいしい・簡単・おしゃれで何度も繰り返し作りたくなること間違いなしですよ♪

女性の大敵「冷え」は食事で予防できる!

2月も下旬になり、少し寒さが和らいできましたね。それでも、何枚も着込んだりカイロを貼らないと外出できない、夜は湯たんぽが手放せない…など、冷えを感じている方は多いと思います。
冷えが身体に良くないことは皆さんもよくご存知だと思いますので、今回は冷えを予防・緩和するために食事面から気をつけておきたいことをお伝えします。

そもそも、身体が冷えると身体にどのような悪影響が出るのでしょうか?
まず、身体が冷えると血管が収縮し、血液の流れが悪くなります。血液は身体の中にできた老廃物を体外に排出するための役割や、ヒトが生きるために必要な酸素や栄養素を全身に届けてくれる役割を担っています。

そのため、血液の流れが悪くなると老廃物が身体に溜まりやすく、酸素や栄養素を身体に届ける効率も悪くなり、太りやすい、肌の調子が悪くなるといったことに繋がります。

さらに手足の冷えは交感神経を優位にするため、身体の緊張状態が続いてしまいます。心身を休めようとしても、冷えがあるとリラックスができなくなってしまいます。

冷えにはやはり「生姜」。甘酒を組み合わせることで効果UP

今回は生姜を使ったポークソテーのレシピを紹介します。生姜に含まれるジンゲロンが身体を温め、血行を促進する作用があるため、生姜は冷えに効果的なんです。

そして今回は、エネルギーを代謝する上で欠かせないビタミンB₁が豊富豚肉麹甘酒と組み合わせることで、身体を温めるだけでなく、疲れを取る効果もプラス。甘酒の入ったたれに漬けておくことでまろやかな甘さが出て、固くなりがちな豚ロースもやわらかく仕上がりますよ。

食事をするだけでも体温は上がるのですが、身体を温める作用のある食べ物や飲み物を摂るといった心がけが、疲れを取り美しさを保つ秘訣にもなりますよ。
また、体温を上げると身体の要らないものをきちんと排出できるようになります。摂った栄養素が全身に届き、忙しい中でも疲れを感じにくい身体づくりにも繋がります。

作り方は簡単なので、ぜひ作ってみてください。最後の盛り付けをひと工夫することで手の込んだ料理に見え、ごはんにも合う、家族の皆さんが喜ぶメニューにもなりますよ!

加藤超也 Kato Tatsuya

株式会社Cuore 長友佑都専属シェフ。調理師、アスリートフードマイスター 2級、ケトジェニックダイエットアドバイザー。シンプルな調理法と素材の表現力に魅力を感じ、神奈川県内でイタリア料理を中心に修行を積む。横浜市のイタリア料理店「cucinapinocchio」にてシェフに就任し、「素材の持つパワー、魅力を最大限活かした料理」をテーマに活動。2016年より長友佑都の専属シェフに就任し、トルコと日本を行き来しながら、長友佑都のサポートに従事している。

【Twitter】https://twitter.com/cuore_kato
【Instagram】@cuore_kato

関連する記事
お弁当にも大活躍!「さつまいもだけ」で作りおき副菜 2023年10月21日 19:00
材料2つで簡単!コクうま「鶏と白菜のクリーム煮」 2023年11月04日 13:00
パパっと完成!「白菜×鶏肉」の簡単おかず 2023年11月05日 08:00
コンビニでも話題!関西名物の「肉吸い」が薄切り肉で簡単 2023年11月13日 10:00
ひと手間でワンランクアップ!お湯にとくだけ「即席コーンスープ」をおいしく食べるワザ 2023年11月19日 06:00
50代2児のワーママ「将来が不安、疲れやイライラで辛い」原因と対策は 2023年11月25日 20:00
子育て世帯の25%が◯◯不足!?風邪予防のカギとなる免疫力アップ法とは 2023年11月29日 13:00
型不要!準備5分で簡単クリスマススイーツ【りんごの米粉ケーキ】 2023年12月02日 19:00
具だくさんで食べ応えアリ!この冬作りたい「あったかスープ」3選 2023年11月06日 21:00
殿堂入り間近レシピも!アツアツとろとろが嬉しい「あんかけレシピ」3選 2023年11月20日 15:00
コスパ抜群!やわらかジューシー「鶏むね肉」の作りおきおかず 2023年11月18日 19:00
“だしいらず“でおいしい!低カロリー高タンパクな「豆乳」がスープにおかずに万能すぎた 2023年10月22日 20:00
知らなきゃ損!実はダイエットは◯◯するだけで効果的だった 2023年10月26日 20:00
「お腹が鳴ったから食べる」は肌トラブルの原因!?自律神経を整える食事のタイミングとは 2023年11月27日 20:00
3分完成!調理器具不要!冷え込む朝も簡単お粥でほっこり◎ 2023年11月26日 06:00
口に入ればあの味に! 下ごしらえの時間を短縮「巻かないロールキャベツ」が簡単おいしい 2023年11月30日 09:00
しっかり味でご飯が進みまくる!豚肉&厚揚げのボリュームおかずレシピ 2023年12月18日 08:00
インド人絶賛!加熱した生姜で身体ポカポカ「ジンジャーチャイ」で風邪予防に 2023年12月26日 17:00
カップ麺の「ノンフライ麺」のメリットって?違いは何?管理栄養士に聞いてみた! 2023年12月05日 12:00
低体温の子は感染症にかかりやすい⁉️体温を上げる食事には◯◯が欠かせない 2023年12月23日 13:00
一石◯鳥!?ひき肉100gで家族分できちゃう子ども大喜びなお子様ランチ風【ハンバーグ鍋】 2023年12月25日 12:00
650人が絶賛!寒い日はとろっとおいしい「かぼちゃほうとう」で決まり! 2023年12月05日 21:00
レンジでお手軽◎卵なしでとろける「生チョコ」食感ケーキ 2023年12月18日 12:00
年末年始の強い味方!暴飲暴食をなかったことにできる◯◯スープって? 2023年12月26日 20:00
ハマる人続出!新感覚のぷるぷるホットミルク 2024年01月28日 11:00
53歳女性「昔のことを思い出して落ち込む…」寂しさや憂鬱感、意外な原因が? 2024年01月27日 20:00
みぞれあんたっぷりで冬にぴったり!ふんわりとろ〜り「豆腐ステーキ」 2024年01月06日 21:00
野菜たっぷり!ポカポカあたたまる「具だくさんスープ」 2024年01月09日 21:00
大根だけでもう1品!サッパリおいしい作りおき副菜5選 2024年01月20日 19:00
【殿堂入り】クックパッドで人気!コスパ最高でコクうまな「大根と豚ひき肉のトロトロ煮」 2024年01月29日 12:00
風邪をひいたらおかゆ…ではなく◯◯を食べる⁉️日本とは違うアメリカの風邪事情を現地レポート 2024年01月26日 20:00
東洋医学的にはNG!雨の日に食べる「乳製品」がタプタプ脂肪の原因かもしれない 2023年12月29日 20:00
50代からの落ちにくい体重に!話題の「アジアン粥」で置き換えダイエットをやってみた 2024年01月24日 19:00
何度もリピしたい!鶏もも肉と大根で作る濃厚おかず3選 2024年02月24日 09:00
専門家が解説!ヘトヘトに疲れてるのに「なぜか眠れない人」が知っておきたいこと 2024年03月02日 20:00
【X(旧Twitter)で話題】つぶしながら焼く!「ぺちゃんこガリガリクロワッサン」のおいしい作り方を聞いてみた 2024年02月16日 20:00
成長期に◯◯をすることが重要!人生100年時代を支える「骨育」を知っておこう 2024年02月25日 14:00
春先に向けて身体リセット!!栄養&ボリューム大満足「脂肪燃焼スープ」 2024年02月27日 18:00
1品で大満足!とろ〜りあったか「白菜のひき肉あんかけ」 2024年02月15日 21:00
これって冬バテ⁉︎乾燥や寒い季節の不調を撃退する健康食材5選 2024年02月07日 20:20
筋肉不足で糖尿病リスクにも?!女性の痩せによる健康リスク 2024年02月14日 20:00
食材2つで簡単作りおき!平日の夜がラクになる「メインおかず」レシピ5選 2024年02月24日 19:00
鼻づまり解消の食品も!花粉症を「予防できる食べ物」と「悪化させる食べ物」を医師が解説 2024年03月05日 10:00
酸化ストレスを減らそう!医師が教える「老化を早める食事」と「老化を防ぐ食事」の違い 2024年03月30日 10:00
「朝起きられない子」は◯◯不足が原因⁉️規則正しい生活に必須の栄養素とは 2024年03月28日 12:00
甘くてやわらかい旬の味!「春キャベツだけ」で作りおき副菜 2024年03月23日 19:00
コスパ最強の黄金コンビ⁉︎豚こま×キャベツで簡単フライパン蒸し4選 2024年04月11日 12:00
安い「豚こま肉」を柔らかく食べられる簡単5分レシピ 2024年04月13日 08:00
香ばしくてつい食べ過ぎちゃう!ニラを使ったこんがり副菜 2024年04月04日 17:00
【大河ドラマで注目!】紫式部の天才的頭脳を支えたのはあの食材?現代にも活かせる平安時代の食生活とは 2024年04月12日 19:00