cookpad news
トレンドレシピ

余った「恵方巻き」は“天ぷら”にすれば良かった!驚きのアレンジレシピ3選

定番になった「恵方巻き」。その一方で、問題も…

2月3日(日)は節分です。豆まきと同じくらい、恵方巻きを食べることがイベントとしてすっかり定着しました。家で作る派の方もお店で買う派の方もいると思いますが、お米と具がぎっしり入った恵方巻きはかなり食べごたえがありますよね。つい食べきれず余ってしまった…という経験はありませんか?あとで食べよう、と冷蔵庫で保存しているとお米が固くなってしまうことも。

そこで、1月29日(火)放送の「プライムニュース イブニング」(フジテレビ系)でも放送された、恵方巻きのリメイクレシピを紹介します。

天ぷらで違った食感を楽しめる♪

肉を巻いて焼けば立派なおかずに!

雑炊感覚で、固くなったお米も復活

天ぷら、肉巻き、雑炊と、恵方巻きからは想像もできないまさかのレシピばかり!
実際に雑炊を試食した海老原優香アナウンサーは、「いろいろな具材が入っているので、簡単においしい雑炊が作れます。酢飯を使っているのであっさりおいしくいただけます!」と絶賛。これは試してみたくなりますね。

お家でのフードロス対策にも!

恵方巻きのブームに伴い、過剰生産や大量廃棄などの問題も起きています。

今年は農林水産省が恵方巻きの廃棄削減を呼びかけ、コンビニは予約販売の強化、スーパーは店内で売れ行きの状況を見ながら製造することを徹底するなど、これまでの恵方巻き商戦とは違う動きを見せています。

家庭でのフードロスもなるべく減らしたいもの。当日は恵方巻きをそのままいただき、もし余ったらリメイクレシピで味変して美味しく食べ切りましょう♪

関連する記事
【保存法】ゆずは「まるごと冷凍」が正解!長持ちするためのポイントは? 2023年11月28日 15:27
990人絶賛レシピも!旨すぎる「しめじ」の食べ方 2023年06月12日 11:00
違いがはっきりわかる!冷めてもやわらか「炭酸ご飯」って知っている? 2023年06月13日 13:00
パンがないなら、お米で!「ごはんホットサンド」がもちっとカリッと美味 2023年06月22日 06:00
「とうもろこし」のシーズン到来!今年も絶対作りたい定番レシピ 2023年06月23日 09:00
【だれウマの限界メシ】保存容器に材料を入れて加熱するだけで完成!65万回再生の『さバター飯』 2023年06月10日 19:00
これで安心!じめっとした日の弁当に「傷みにくいご飯」5選 2023年06月15日 11:00
好きな人にはたまらない!意外な使い方も見つかる「パクチー」料理10選 2023年06月14日 13:00
夏に食べたい!炊飯器でほったらかし「カオマンガイ」が絶品 2023年07月19日 11:00
小麦粉に○○を混ぜるだけ!門外不出「サクサク天ぷら」の揚げ方 2023年07月16日 10:00
余りそうな果物の救済にも◎シャリシャリ「フルーツシャーベット」 2023年07月20日 14:00
簡単だけど上品!つるんと食感が暑い日にぴったり「翡翠なす」はいかが? 2023年07月21日 19:00
高くてもやっぱり食べたい!小さい「うなぎ」1枚を家族4人分で楽しむ方法 2023年07月30日 12:00
こんにゃく1枚で4人分に!食感がクセになる「こんにゃくの天ぷら」 2023年07月24日 09:00
ご飯の保温、◯時間以上は危険!お米屋さんに聞く炊飯器「保温機能」の注意点 2023年06月23日 13:00
【夏の最強副菜】とろとろ食感&甘辛味「なすの照り焼き」がおいしすぎる 2023年08月03日 09:00
人気料理家・長谷川あかりさんが提案。料理欲が上がらない夏こそ「炊き込みご飯」に頼ろう 2023年08月28日 19:00
2人暮らしで食費月3万円!無理なく節約するために「しないこと」「やめたこと」 2023年08月04日 20:00
お米、どのくらいでカビる?実験でわかった衝撃の変化 お米屋さんのカビ対策も紹介 2023年08月25日 13:00
残暑の夏バテにも◎疲れた胃腸にやさしいほっこりメニュー 2023年08月28日 21:00
「安いお米」「高いお米」何が違うの?お米屋さんに聞いた裏事情 2023年07月28日 13:00
食材1つ!やみつき「ささみスティック」 2023年09月02日 08:00
味付けはめんつゆだけ!おいしすぎる新感覚おにぎり 2023年09月13日 06:00
お米マイスター直伝!つやつやふっくら、冷めてももっちり「おいしいお米の炊き方」 2023年09月20日 08:00
覚えておきたい!写真で解説「さんまのきれいな食べ方」のコツ 2023年09月23日 17:00
糖質が気になる人に!もはやお米でしかない「オートミールおにぎり」 2023年09月25日 06:00
絶対覚えておきたい!災害時に役立つ「ポリ袋調理」4選 2023年08月31日 10:00
「臭いものには蓋をしろ」が意外と正解!?生ゴミのニオイ対策を掃除のプロに聞いた結果 2023年09月05日 19:00
「家族全員1日2食」「食料がなくて雑草を」追い詰められる、ひとり親家庭の現状 2023年08月22日 20:00
揚げる前に◯◯するだけ!サクサク「舞茸の天ぷら」作るワザ 2023年10月30日 14:00
大満足ボリューム!ご飯がすすむ「鶏むね1枚」で家族分おかず 2023年10月07日 08:00
はかり不要!バターを10g、5gにカットする方法が画期的すぎた 2023年10月15日 18:00
忙しいときに◎一度に2品完成「ご飯&おかず」同時調理レシピ 2023年10月20日 19:00
のせるだけ完成!「しらす×納豆」で忙しい朝でも大満足の爆速ごはん 2023年10月26日 06:00
なぜスーパーの卵は常温保存?帰宅後も冷蔵庫入れなくてOK?管理栄養士に聞いてみた 2023年10月10日 12:00
お米屋さんがやってる裏ワザ!お米炊いた直後の◯◯でおいしさ格上げ 2023年10月27日 13:00
白だしだけで味決まる!甘みきわだつ「さつまいもご飯」 2023年10月19日 19:00
シニアにもおすすめ!不足しがちなタンパク質&カルシウムのちょい足しワザ 2023年10月18日 20:00
買ってよかった!30代女性が本気でおすすめ「キッチングッズ」3選 2023年10月27日 17:00
10月1日は「国際コーヒーの日」。スターバックスの新作『チョコレート ムース ラテ』がトロふわでおいしすぎる 2023年10月01日 14:00
200人の業スー好きさんに聞いた!マニアが絶賛する「冷凍食品」5選 2023年09月29日 20:00
地元民にも大人気!千葉の道の駅「たけゆらの里」で今しか食べられない絶品食材を見つけた 2023年10月07日 12:00
えぐみが消えて味しみ◎大根は「レンジで下茹で」が正解 2023年11月20日 14:00
ヘトヘトなときにも◎コンロ不要の材料2品「豚バラおかず」 2023年11月22日 08:00
お米って冷水で研がなきゃダメ?冷水・常温・ぬるま湯・温水で違いを実験 2023年11月24日 13:00
【極シリーズ】鶏肉ふっくらお米ふわふわ!旨みが大爆発する「極 鶏めし」 2023年11月23日 19:00
【作業5分】バター不要!オイルで作れる「簡単スコーン」 2023年12月06日 14:00
水道水を飲むことに抵抗ある?自宅の「飲み水」について30代スタッフが本音を激白 2023年11月24日 17:00
Z世代からブームが広がりそう。ヘルシーにお腹を満たす最新の健康食「アジアン粥」 2023年11月29日 04:00
初心者でも食べやすい!?ドン・キホーテの「オートミール」実食レポ 2023年12月06日 11:10