朝食やお弁当に大活躍の「ロールパン」。ウインナーをはさんで「ホットドック」にしたり、ハムや卵をはさんで「ロールパンサンド」にしても美味しいですよね。そのとき、皆さんはロールパンをどのようにカットして具をはさんでいますか?「横」か「上から真ん中」にという答えが多いと思いますが、実は「斜め」からカットするだけで、より見映えがよくフォトジェニックなロールパンサンドができるんです。
こちらが真横に切り込みを入れたもの。
こちらが斜めに切り込みを入れたもの。
横から見てみると、差がわかりやすいですよね。
つくれぽ(つくりましたフォトレポートのこと)にでも、「きれいな見栄えに満足です♪」「これなら子供も落とさずに食べるし挟みやすい」「お店みたいに綺麗にできて嬉しい」と皆さん大絶賛。見た目の良さはもちろん、「具がたくさん挟めて美味しい」という声もありました。
パンの切り方を変えるだけで、いつものサンドイッチがおしゃれになるとは驚きですね。春のお弁当にもぜひ活用してみてください!