cookpad news
コラム

心理テストで診断!あなたの「隠れお疲れ度」チェック

大型の連休も終わってしまいました。今年は、GWに「令和」のスタートも重なり、日本全国がお祝いムードに包まれていましたね。家族やお友達とパーティーを開いた人もいるかもしれません。楽しく過ごした後、ふとやってくるのが疲れ。今回は、この時期特有の「隠れお疲れ度」を心理テストで診断します。

みなさん元気ですか?

5月になりました。新年度にGW、「令和」スタートといろいろなイベントが重なったこの数週間は、忙しかった人も多いはず。お疲れは出ていませんか?
今回は、心理テストで「あなたの隠れお疲れ度」を明らかにします。隠れた疲れを解消してくれるレシピも一緒に紹介しているので、ぜひ作って食べてくださいね!では、さっそく次のテストにチャレンジを。

次の問題に答え、矢印の問題へと進んでください。

Q1:新しく靴を買うなら?
a.お出かけ用の靴→Q3へ
b.普段履くための靴→Q2へ

Q2:GWはどんな風に過ごした?より近いものを選んで。
a.予定を目一杯入れて楽しんだ、もしくは仕事→Q4へ
b.遊びには行ったけど、休養第一で過ごした→Q5へ

Q3:今年の4月を色でたとえるなら?直感で選んでください。
a.青→Q6へ
b.赤→Q5へ

Q4:バニラアイスにトッピングするなら?
a.イチゴ→診断Bへ
b.ブルーベリー→診断Dへ
C.チョコレート→診断Aへ

Q5:突然「こんにちは」と話しかけられました。相手は?
a.女性→診断Cへ
b.男性→診断Bへ

Q6:今食べたいのは?
a.甘いもの→診断Aへ
b.しょっぱいもの→診断Cへ
C.辛いもの→診断Dへ

気になるあなたの「隠れお疲れ度」は?

【診断A】になった人の「隠れお疲れ度」は、80%

新年度スタート、10日間GW…と駆け足で走り抜けてきた感があるのが、【診断A】に辿りついた人。とにかく忙しい毎日だったのではありませんか?本来のんびり屋さんタイプでも、気ぜわしい日々が続いていたかもしれません。
あなたの「隠れお疲れ度」は80%。そう言われてもピンとこない、自覚症状がないという場合でも、油断大敵。体はもちろん、心もかなりお疲れモードみたい。5月は必要のない用事や付き合いはパスして、少しゆっくり過ごしてください。

【診断B】になった人の「隠れお疲れ度」は、60%

あなたはいわゆる“いい人”です。頼まれ事はほとんど断らないし、面倒な付き合いにも参加するし、周囲からのオーダーにNOと言うことはあまりないタイプ。4月も、その調子でムリを重ねてきたのかもしれません。
【診断B】になった人の「隠れお疲れ度」は、60%。GWもお休みとはいえ、家事や育児に追われ、なかなか休めなかったのでは? 5月も忙しくなる兆し。休みベタなところがあるあなたですから、ムリにでも休日を作ってリラックスを。

【診断C】になった人の「隠れお疲れ度」は、40%

【診断C】になった人の「隠れお疲れ度」は40%。4月もそこそこ忙しい毎日だったし、連休中もいろいろなところに遊びに出かけたりはしたけれど、実は体はそこまでお疲れモードではないかもしれません。
このタイプの場合心配なのは、むしろ精神的な疲れ。というのも、繊細なところがあるあなたは、新年度にGWと、人との交流が増えたせいで気疲れしているみたい。5月は一人の時間を増やして、少し心を休ませてあげることが大切。

【診断D】になった人の「隠れお疲れ度」は、20%

ストレスへの耐性もあり、しかも気分転換が上手なタイプと言えば、【診断D】になった人。あなたは、周囲から見てハードな日々でも、あまり動じないようなところがあります。むしろ大変なほどアドレナリンが出るのでは?
「隠れお疲れ様度」は、20%。今のあなたは、少し疲労がたまっているように思えても、実際のところ心も体も通常に近い状態みたい。早めに寝る、不満をため込まない、この2点を常に意識しておくだけで、5月も元気に過ごせるはず。

「隠れた疲れ」を解消してくれる食材は?

バタバタと忙しい4月を過ごし、連休で少しのんびり…。その結果、仕事や勉強に身が入らなくなったり、学校や会社に行きたくなくなったり、いわゆる「5月病」的な症状が出る人が増えるのがこの時期です。心身の疲れは、早めに解消するのが一番。そのとき役立つのが、毎日食べている食事です。そこで今回は、「隠れた疲れ」を解消してくれる食材をご紹介!疲れを感じているときはもちろん、普通の食事に取り入れることで、疲れをためない予防にもなりますよ。

イチオシは、戦いの星・火星が守護する食材である「アスパラ」。生長すると茂みになるほどの生命力を宿している「アスパラ」は、気を遣いすぎて疲れ、縮こまった心をまっすぐ上に伸ばしてくれる作用あり。
また、古代エジプトでピラミッドを作った人たちも大量に食べていたと言われる「ニンニク」もオススメ。滋養強壮に役立つと言われるおなじみの「ニンニク」は、アスパラと同様、占星術では火星の力を秘めていると言われており、食べた人をアグレッシブにしてくれると言われています。
アスパラとニンニクを一緒に炒めた「アスパラのガーリックソテー」でモチベーション復活!新しいことにも、意欲的に挑戦できるあなたに戻れそう。
パワーが落ちてきたと感じたときは、「ガーリックライス」「ペペローンチーノ」など炭水化物と一緒に食べると元気がモリモリと湧いてきそう。


いかがでしたか?日頃元気な人でも疲れが出やすいうえ、気温変化も激しく、体調を崩しやすい5月。隠れた疲れをためこまないよう、美味しいごはんを家族や大切な人と一緒に食べて、元気にお過ごしください。 (TEXT: 占い師 涼月くじら)

関連する記事
【和食料理人・笠原さん直伝】お弁当にもぴったり!味がしみ出す「油揚げのしぐれ煮」 2023年10月23日 20:00
あの栄養がカギを握る!「子どもの学力を伸ばす食事」でとにかく覚えておくべきこと 2023年11月10日 23:00
慢性的な疲労だけじゃない「夜勤仕事」をする人の体内で起きている変化 2023年10月28日 20:00
絶対旨いやつ…!定番人気の菓子パン「最高の食べ方」を発見 2023年11月03日 18:00
肌寒い日の「あと1品」に◎5分でできるスープレシピ3選 2023年11月09日 17:00
「細かい汚れがごっそり」「知らなかった」ブロッコリーの洗い方の正解 2023年12月20日 18:00
ヘトヘトなときにも◎コンロ不要の材料2品「豚バラおかず」 2023年11月22日 08:00
50代2児のワーママ「将来が不安、疲れやイライラで辛い」原因と対策は 2023年11月25日 20:00
子育て世帯の25%が◯◯不足!?風邪予防のカギとなる免疫力アップ法とは 2023年11月29日 13:00
型不要!準備5分で簡単クリスマススイーツ【りんごの米粉ケーキ】 2023年12月02日 19:00
医師が警告 やけに疲れる、体がだるい…それ、◯◯の食べすぎが原因かも 2023年10月19日 20:00
知らなきゃ損!実はダイエットは◯◯するだけで効果的だった 2023年10月26日 20:00
南国、奄美大島のローカルスーパー「グリーンストア」。独自のカードや島ならではの食材を調査してみた! 2023年11月10日 21:00
「お腹が鳴ったから食べる」は肌トラブルの原因!?自律神経を整える食事のタイミングとは 2023年11月27日 20:00
医師が警告「お酒を飲んで顔が赤くなる人」が持っている思わぬ病気リスク  2023年11月09日 20:00
知っておいて損なし!長持ちするかぶの保存法 2023年12月27日 11:00
オーブン不要!材料5つ&フライパンで作れる「はちみつケーキ」なら忙しい年末でも作れそう 2023年12月30日 15:00
夫婦の家事分担「妻が9割」上手に家事をシェアするための3つのポイント 2023年11月11日 20:00
53歳女性「昔のことを思い出して落ち込む…」寂しさや憂鬱感、意外な原因が? 2024年01月27日 20:00
【極シリーズ】涙するほどおいしいと言っても過言ではない「極 ツナマヨおにぎり」 2024年01月25日 19:00
冬は子どもの肌がガサガサに……その乾燥肌を生まれ変わらせる4つの栄養素とは? 2024年01月27日 19:00
レンジ2分で驚きのモチッとろっ食感!バレンタインに食べたい罪悪感ゼロスイーツ 2024年02月04日 20:00
野菜たっぷり!ポカポカあたたまる「具だくさんスープ」 2024年01月09日 21:00
肝機能の数値が高いといわれたら?原因となる生活習慣や改善のポイント4つ 2024年01月10日 20:00
発症リスクが47%も低下する! “風邪予防”につながる2大栄養素とは… 2024年01月26日 17:00
医師が勧める「痩せる炭水化物」って?糖質制限ダイエットをする人に知ってほしい真実 2024年01月15日 19:00
夕方以降の◯◯で脳機能が低下!?脳内科医が警告する不眠原因となる食習慣とは 2024年01月08日 19:00
ダイエットに間食はNG……ではない!太りにくい体を作る「戦略的な間食」を医師が伝授 2024年01月10日 19:00
専門家が解説!ヘトヘトに疲れてるのに「なぜか眠れない人」が知っておきたいこと 2024年03月02日 20:00
これやりがち…倹約家FPが教える「実はコスパが悪い」節約術3選 2024年02月09日 20:00
成長期に◯◯をすることが重要!人生100年時代を支える「骨育」を知っておこう 2024年02月25日 14:00
鶏ひき肉のうま味がたまらない!疲れた日に飲みたい「白菜と春雨スープ」 2024年02月22日 21:00
筋肉不足で糖尿病リスクにも?!女性の痩せによる健康リスク 2024年02月14日 20:00
「老け見えしない」50代のダイエット術!4カ月でー6kg、更年期症状も改善した方法 2024年02月17日 09:00
医師に聞いた!糖尿病を「改善させる食事」と「悪化させる食事」 2024年02月28日 12:00
「朝起きられない子」は◯◯不足が原因⁉️規則正しい生活に必須の栄養素とは 2024年03月28日 12:00
栄養士がアドバイス!口内炎の原因と食事でできる対処法 2024年03月13日 20:00
隠れ脂質を見逃すな!脂質の摂りすぎにつながる要注意な食べ物 2024年03月20日 20:00
不調の原因は「春バテ」?対策をして季節の変わり目を乗り切ろう! 2024年03月27日 20:00
パサつかず柔らか!「鶏むね肉」のホイル焼きがうまみたっぷりでジューシー 2024年03月14日 19:00
◯◯をしっかり食べる子はテストの結果が良い!子どもの成績をアップさせる食事法とは? 2024年02月28日 21:00
【医師が伝授】ポイントは油!認知症リスクが最大23%下がった○○食事法とは 2024年02月19日 19:00
お弁当に◎レンジで簡単「えのき」だけ副菜 2024年04月10日 06:00
睡眠で変わる!質の良い睡眠で得られるうれしい効果6つ 2024年04月10日 20:00
食べ歩きが趣味の30代グルメ夫婦!栄養知識ゼロではじめたダイエットがきっかけで大きく変化した食習慣とは? 2024年03月23日 20:00
3つの栄養素がポイント!東大現役合格を支えた「お弁当」つくりのルールとは 2024年03月21日 20:00
「合理的にいうと料理ってする必要がない」スープ作家・有賀薫さんがそれでも料理をする理由 2024年03月29日 18:00
スープ作家・有賀薫さんが見つけた、味噌汁に合わせるとおいしい意外な食材 2024年04月07日 10:00
毎日食べているアレが老化の原因に⁉️アンチエイジングに欠かせない“副腎”を元気にする食事法とは 2024年04月05日 21:00
トマトを手で潰してTV局からストップも!?平野レミさんに聞く、料理を楽しくする考え方 2024年04月12日 21:00