cookpad news
コラム

他人におごってもらうメシが美味いのは科学的に当然

他人におごってもらうと、寿司であれ焼肉であれ、自腹で食べるよりなぜか美味しいと思う人が多いのではないでしょうか?

ただ、これは不思議でも何でもないのです。味覚は錯覚を起こす感覚なので、同じものを食べても環境や状況によって感じ方が変わるのは当たり前なのです。

価格の見せ方が違うだけで美味しさが変わる!

まずは同じワインなのに、見せられた値段が変わるだけで、美味しさの感じ方が変わる実験を紹介します。

カリフォルニアの神経科学者のグループが社交的でワイン好きな学生に同じワインをあえて異なる価格にして、テイスティングしてもらう実験を行ったところ、全員が高価なワインを好んだという結果が出ました。

また、これは嗅覚の実験になるのですが、「汗まみれの靴下の匂い」を「匂いの強いチーズ」だと説明すると、より多くの人が「好ましい匂い」と感じるという実験結果もあります。このように事前に与えられる情報によって感じる美味しさの感じ方は変わってしまうのです。

他人のお金で食べる時の錯覚とは

では、他人のお金で食べてる時は人間はどのように感じているのでしょうか。普通は「自分は一銭も払わないのにこんなに美味しいご飯が食べれる!」という嬉しい感覚があります。そして、人は嬉しいとドーパミンという神経伝達物質が分泌されます。

実は、美味しいと感じる時にもこのドーパミンは分泌されているので、嬉しくて分泌されているドーパミンをあたかも美味しさで分泌されているように錯覚するのです。

もちろん、寿司や焼肉が好きであれば、ドーパミンが分泌されていますが、おごってもらっている嬉しさが加わることによってより多く分泌され、あたかもそれがより美味しくなったように錯覚するというメカニズムになるわけです。

専門家も錯覚してしまう!

出典:写真AC

訓練を積んだ専門家ですら錯覚から逃れることはできません。ボルドー大学でワイン醸造学を勉強している54人の学生を対象に行った調査で、人工的に赤く色をつけた白ワインの味を表現するのに、本来の白ワインであれば「ハチミツ」「レモン」とするところを「チコリ」「プラム」「タバコ」など異なる言葉を使ったのです。

プロのソムリエにも同様の実験結果が出ていることから、味は変わっていないのに色が異なることで錯覚を起こしていることがわかります。

人間である以上、錯覚するのは当然なので、仕方ないことだと言えるでしょう。

出典:写真AC

味博士の研究所の人気記事「かき氷のシロップの味は“幻覚”だったのかを味覚センサーで検証してみた!」でも同じ味を色と香料を変えるだけで錯覚を起こしているという話もありました。

錯覚自体は悪いことではなく、結果として幸せになれるのであれば錯覚が良いこともあります。今後、いかに錯覚を美味しさや健康に繋げていくか(減塩食なのに美味しいと錯覚する、など)研究が進んでいくと考えられます。

著者:味博士

味覚研究家。AISSY株式会社代表取締役社長 兼 慶応義塾大学共同研究員。味覚を数値化できる味覚センサーを慶大と共同開発。味覚や食べ物の相性の研究を実施。メディアにも多数出演。ブログ『味博士の研究所』で味覚に関するおもしろネタを発信中。

関連する記事
あの栄養がカギを握る!「子どもの学力を伸ばす食事」でとにかく覚えておくべきこと 2023年11月10日 23:00
意外と簡単!プロが教えるおいしくてきれいな「いり銀杏」の作り方 2023年10月29日 18:00
◯◯させないのがポイント!柿が長持ちする裏ワザ 2023年10月26日 10:00
アレを入れて大満足!意外なおいしさの「洋風チーズチヂミ」 2023年11月12日 07:00
お米って冷水で研がなきゃダメ?冷水・常温・ぬるま湯・温水で違いを実験 2023年11月24日 13:00
漬けるだけ絶品!X(旧Twitter)でバズった6Pチーズのうますぎる食べ方 2023年11月16日 19:00
今は「クセつよ」が人気。チーズケーキが日本人に愛されるようになったきっかけ 2023年11月28日 19:00
おうち飲みがもっと盛り上がる!ワインと相性バッチリの「おしゃれおつまみ」 2023年11月18日 21:00
人工甘味料は血糖コントロールやダイエットの味方になる?上手な活用の仕方 2023年11月01日 20:00
野菜ジュースのメリット・デメリットは?上手な活用の仕方 2023年11月22日 20:00
オーブントースターの中で発火!急いで扉を開けて水をかけたら最悪の結果に…正しい対処法を解説 2023年11月02日 20:00
コレ、絶対レンチンしないで!ゆで卵だけじゃない「電子レンジ加熱」NGリスト 2024年03月19日 20:00
え、ダメなの?痩せたい人が「サウナ」で飲んではいけない意外な飲み物 2023年10月31日 20:00
医師が警告「お酒を飲んで顔が赤くなる人」が持っている思わぬ病気リスク  2023年11月09日 20:00
ワインにもあう悪魔的おつまみ!おいしいに決まっている「明太カマンベール」 2023年12月20日 17:00
これはリピ確定!キャべツと◯◯で絶品副菜 2023年12月22日 15:00
低体温の子は感染症にかかりやすい⁉️体温を上げる食事には◯◯が欠かせない 2023年12月23日 13:00
30代スタッフに聞いた“こだわり”!料理で「面倒だな」と思いながらもやってしまうこと 2023年12月01日 17:00
8種を食べ比べ!「ドン・キホーテ」のヤバ盛りパスタ実食レポ 2023年12月27日 18:00
眼科医が警告「水の一気飲み」で視力が落ちる⁉️失明に繋がる悪習慣に注意 2023年11月20日 20:00
独特の香りを封印!◯◯で「納豆」の匂いが消えた 2024年01月02日 18:00
年末年始太りに!痩せたい人は「みかん」こう食べて【管理栄養士に聞いてみた】 2024年01月09日 10:00
【やってみた】100グラム69円の鶏むね肉、一番柔らかくなる方法は? 2024年01月05日 20:00
レンジ2分で驚きのモチッとろっ食感!バレンタインに食べたい罪悪感ゼロスイーツ 2024年02月04日 20:00
朝食に◯◯は老けやすい?2023年12月に最も読まれた「コラム」の記事は【月間ランキングTOP5】 2024年01月12日 22:00
朝食に◯◯を食べている人は老けるのが早い⁉︎若さを取り戻す「老けない主食」ランキング 2023年12月14日 20:00
【がん専門医おすすめ】がんリスクを減らすフルーツやおやつとは? 2023年12月27日 20:00
がん専門医に聞いた!がんリスクを減らす「抗がん食材」ベスト3 2023年12月21日 20:00
医師が勧める「痩せる炭水化物」って?糖質制限ダイエットをする人に知ってほしい真実 2024年01月15日 19:00
ダイエットに間食はNG……ではない!太りにくい体を作る「戦略的な間食」を医師が伝授 2024年01月10日 19:00
いつもの味にちょい足し!ハマる「大人味の味噌汁」 2024年02月01日 11:00
便利すぎてリピ買い!倹約家が選ぶ「業務スーパー」おすすめ冷凍食品3選 2024年02月23日 20:00
コーヒーのお供に!簡単混ぜるだけの「ざくざく食感ビスコッティ」 2024年02月27日 21:00
筋肉不足で糖尿病リスクにも?!女性の痩せによる健康リスク 2024年02月14日 20:00
アニメ好きやヴィーガンに大人気!日本のおにぎりがパリで独自進化していた 2024年01月15日 09:30
そのままに飽きたら試してみて!「6Pチーズ」の簡単食べ方アレンジ 2024年03月05日 06:00
新じゃがでホクホクおいしい!この時期に食べたい「ジャーマンポテト」4選 2024年03月25日 07:00
え、そうだったんだ…医師が教える「朝一番のコーヒー」のリスク 2024年02月14日 12:00
医師に聞いた!糖尿病を「改善させる食事」と「悪化させる食事」 2024年02月28日 12:00
売り切れ続出の話題調味料!カルディの「えび油」でいつものごはんを格上げ 2024年03月31日 20:00
“腸のメンテナンス”がカギ!「花粉症」を抑える食事と生活習慣を医師が解説 2024年03月13日 12:00
糖尿病予防、中性脂肪減にも効果的 健康意識の高い医師が「毎日食べている野菜」とは 2024年03月27日 12:00
子どもの能力は15歳までの食べ物で決まる⁉️“脳”の能力アップに必要な5つの栄養素とは 2024年02月29日 20:00
【医師が伝授】ポイントは油!認知症リスクが最大23%下がった○○食事法とは 2024年02月19日 19:00
睡眠で変わる!質の良い睡眠で得られるうれしい効果6つ 2024年04月10日 20:00
【殿堂入り】クックパッドで人気!甘くてホクホクの「新たま&新じゃがポテサラ」 2024年04月09日 10:00
心臓病や不整脈のリスクが減る!医師がオススメする最も効果的な「コーヒーの飲み方」 2024年04月10日 12:00
減塩しても血圧は下がらない?医師が教える「高血圧の改善」に効果的な食べ物 2024年04月24日 12:00
「合理的にいうと料理ってする必要がない」スープ作家・有賀薫さんがそれでも料理をする理由 2024年03月29日 18:00
毎日食べているアレが老化の原因に⁉️アンチエイジングに欠かせない“副腎”を元気にする食事法とは 2024年04月05日 21:00