あなたは何を詰める?「椎茸の◯◯詰め」がお弁当に大活躍
2020年09月11日 07:00
ピーマンのヘタを切り落とし、種をくり抜いてカップを作ります。ひき肉を詰めて焼いたピーマンの肉詰めは定番ですが、お肉でも魚でも、おかずの残りでも!アイデア次第でいろいろなアレンジが楽しめますよ!
塩ゆでしたり、電子レンジでチンすれば、そのままおかずカップ代わりにも! 何を詰めてもOK♪
彩りも花形の切り口もGOOD!パラパラとした食材だってピーマンカップに入れればお弁当に詰めやすい!お弁当にぴったりなピーマンカップ、是非いろんなアレンジで楽しんで下さいね!
管理栄養士として、老人福祉施設での献立作成、保健機能食品などの食品試験に関わる業務、飲食店の調理業務などを経て独立。現在は、料理教室、食事相談、出張料理、セミナー講演、レシピ開発などで活動中。「決して特別な日のごはんではなく、毎日食べたいココロもカラダもマンゾクするものを」をモットーに素材のおいしさを生かした誰でもおいしく作れる料理を紹介しています。
WEB:ココロもカラダもマンゾクごはん
Instagram:@gohan_mayu