cookpad news
メインおかず

丸ごと炊いてラクラク!冷めても甘くて美味しい「とうもろこしご飯」がお弁当に◎

美味しさの秘訣は芯まで丸ごと炊き込むこと!

甘みがあってプチっとした食感が美味しいとうもろこしは今がまさに旬です。旬の時期が短いからこそ楽しめるフレッシュな「とうもろこしご飯」は、冷めても甘くて美味しいのでお弁当にもぴったりですよ♪ 実を芯からはずしたら、必ずその芯も捨てずにとっておいて下さいね。炊飯器の中に実と一緒に芯を入れて炊き込むと旨味が出るので、出汁を入れたりしなくてもシンプルで美味しいご飯ができるんです!

いろんなアレンジで楽しもう♪

丸ごと炊き込むことで、水と塩だけでもシンプルでとっても美味しいとうもろこしご飯が完成しますが、いろんなものをちょい足しするだけでアレンジの幅が広がりますよ。

基本のあま〜いとうもろこしご飯

だし昆布でうまみUP

バター醤油とシソの香りが◎

バターと白だしで

甘くて美味しいだけでなく、お弁当の彩りアップにも大活躍の「とうもろこしご飯」。フレッシュなものが出回るこの時期に存分に楽しんでくださいね。

「お弁当」の基本ルール

  • 水分が少ないおかずを選ぶ
  • おかずの味つけは濃いめにする
  • おかずは十分に加熱調理する
  • 作りおきおかずは、詰める前にレンジで再加熱&冷ましておく
  • おかずやご飯は、しっかり冷ましてから詰める
  • 素手ではなく、清潔な箸やスプーンで詰める
  • 持ち歩く際は、保冷剤や保冷バッグを利用する

執筆:GOHAN-MAYU

管理栄養士として、老人福祉施設での献立作成、保健機能食品などの食品試験に関わる業務、飲食店の調理業務などを経て独立。現在は、料理教室、食事相談、出張料理、セミナー講演、レシピ開発などで活動中。「決して特別な日のごはんではなく、毎日食べたいココロもカラダもマンゾクするものを」をモットーに素材のおいしさを生かした誰でもおいしく作れる料理を紹介しています。

おすすめ記事