cookpad news
コラム

【心理テスト】あなたの「トラブル巻き込まれ度」診断

お待ちかねの夏到来♪レジャーや旅行など、お楽しみ満載の季節ですが、危険な誘惑やトラブルもいっぱい。そこで今回は、あなたの「トラブル巻き込まれ度」を診断!トラブルを防いでくれる食材&レシピもあわせてご紹介しますから、しっかり食べて、存分に夏をエンジョイしましょう。

夏はトラブル指数高め

やっと夏らしい天気になってきました。夏はプールに花火大会、お祭り、旅行など、イベント満載!楽しいことがいっぱいの季節だけに、緊張の糸も緩みがちで、思いがけないトラブルに巻き込まれることも。
今回は、心理テストであなたの「トラブル巻き込まれ度」を明らかにします。さてあなたの巻き込まれ度はどれぐらいでしょうか?さっそくチェックを。

次の問題に答え、矢印の問題へと進んでください。

Q1:セミが鳴いています。一緒に聞こえてきたのは?
a.車の音→Q3へ
b.赤ちゃんの泣き声→Q2へ

Q2:どちらのほうがときめく?
a.キャンプ→Q4へ
b.海水浴→Q5へ

Q3:夏バテは?
a.毎年のようにする→Q6へ
b.あまりしない→Q5へ

Q4:夏の予定、入っているのが多いのは?
a.前半→診断Bへ
b.後半→診断Dへ
C.どちらも同じぐらい→診断Aへ

Q5:暑中見舞いが届きました。ハガキに書かれていたイラストは?
a.ひまわり→診断Bへ  b.朝顔→診断Cへ

Q6:行列のできる人気のカキ氷店。食べられたのは並んでから?
a.30分後→診断Aへ
b.1時間後→診断Cへ
C.2時間以上後→診断Dへ

あなたの「トラブル巻き込まれ度」は?

【診断A】になった人の「トラブル巻き込まれ度」は、40%

【診断A】になった人は、元気のカタマリ。考えるより前に、体が勝手に動き出してしまうアクティブなタイプと言えそう。家でもジッとしていられず、掃除をしたり、ストレッチをしたり、何かしらしていないと気が済まないのでは?
あなたの「トラブル巻き込まれ度」は、40%。行動派でどこにでも行ってしまうけれど、野生のカンが鋭いのは強み。危険な香りのする人や場所には無意識のうちに近づかないため、トラブルに巻き込まれる可能性はさほど高くありません。

【診断B】になった人の「トラブル巻き込まれ度」は、80%

【診断B】になった人は、好奇心旺盛でフットワークも軽いタイプ。面白そうなイベントや集まりがあると聞けば、すぐに飛んでいくでしょう。反面、やじうま精神が強く、余計なことに首を突っ込みすぎるのは玉にキズ。
見知らぬ土地で知り合った人についていったり、路地裏の店にわざわざ行って危険な目に合うことも。あなたの「トラブル巻き込まれ度」は80%。いろいろなことに興味や関心を持つのはいいけれど、すぐ飛びつかず、情報収集することが大切です。

【診断C】になった人の「トラブル巻き込まれ度」は、20%

【診断C】になった人には、クールで淡々としたところがあるようです。周囲が盛り上がっていても、自分一人だけ醒めていたり、退屈していることも多いかも。
このタイプの「トラブル巻き込まれ度」は20%。どんなときも冷静なあなたは、何が起きても慌てません。トラブルの火種がくすぶっているときも、すぐに気づいて最小限の被害で抑制。そのため大きな問題に巻き込まれることはないでしょう。

【診断D】になった人の「トラブル巻き込まれ度」は、60%

慎重で安定志向が強いあなた。常に危険がないか?無意識のうちにチェックしているおかげで、大きなトラブルに巻き込まれることはありません。
ただし、この答えに辿りついた人の「トラブル巻き込まれ度」は60%と意外に高め。それはなぜかと言えば、心優しいあなたは、周囲の小さなイザコザやトラブルに巻き込まれることが多いせい。自分では何もしていないのに、責任や問題を押し付けられることも。要領のいいタイプには気を許さないで。

「トラブルに巻き込まれる」のを防ぐ食材&レシピは?

高温多湿の夏は、湿気=邪気がたまりやすい季節。そのため、いつも以上にトラブルやアクシデントに巻き込まれやすくなりがち。
そこで今回オススメしたいのが、ウリ科の食材。特にこの時期美味しさを増す「キュウリ」は、塩分を排出するカリウムが豊富で邪気を払う強力なパワーが。同じく魔除け作用がある豆類の緑豆はるさめと一緒に食べると、効果が倍増します。
フルーツなら、風水で悪いものを流してくれると言われている「スイカ」を。トラブルに巻き込まれることが続いたときは、スイカの皮までしっかり食べると、負の連鎖を断ち切れそう。

いかがでしたか?トラブルは突然降りかかってくるもの。巻き込まれないためには、今回ご紹介した食材を日頃から食べておくことが大切です。トラブルを防いで、楽しい夏を満喫してくださいね。 (TEXT: 占い師 涼月くじら)

関連する記事
あの栄養がカギを握る!「子どもの学力を伸ばす食事」でとにかく覚えておくべきこと 2023年11月10日 23:00
子育て世帯の25%が◯◯不足!?風邪予防のカギとなる免疫力アップ法とは 2023年11月29日 13:00
型不要!準備5分で簡単クリスマススイーツ【りんごの米粉ケーキ】 2023年12月02日 19:00
そのプロテイン、本当に必要?プロテインが必要な人、必要ではない人 2023年11月08日 20:00
知らなきゃ損!実はダイエットは◯◯するだけで効果的だった 2023年10月26日 20:00
「お腹が鳴ったから食べる」は肌トラブルの原因!?自律神経を整える食事のタイミングとは 2023年11月27日 20:00
え、ダメなの?痩せたい人が「サウナ」で飲んではいけない意外な飲み物 2023年10月31日 20:00
158cm・60kgから48kgへ!食事管理のみで1年に−12kgを叶えた産後ママの最強ダイエット法 2023年11月04日 15:00
医師が警告「お酒を飲んで顔が赤くなる人」が持っている思わぬ病気リスク  2023年11月09日 20:00
夫婦の家事分担「妻が9割」上手に家事をシェアするための3つのポイント 2023年11月11日 20:00
「ひどい乾燥で体全体が痒い…」カサカサ肌に悩む看護師 おすすめの食べ物とは 2023年12月23日 20:00
【2万回検索された】〇〇でふっくら、もっちり!発酵不要&罪悪感ゼロの「やせピザ」 2023年12月20日 19:00
眼科医が警告「水の一気飲み」で視力が落ちる⁉️失明に繋がる悪習慣に注意 2023年11月20日 20:00
【極シリーズ】涙するほどおいしいと言っても過言ではない「極 ツナマヨおにぎり」 2024年01月25日 19:00
冬は子どもの肌がガサガサに……その乾燥肌を生まれ変わらせる4つの栄養素とは? 2024年01月27日 19:00
レンジ2分で驚きのモチッとろっ食感!バレンタインに食べたい罪悪感ゼロスイーツ 2024年02月04日 20:00
3%の減量で血糖コントロールが改善?減量を達成するための実践法を伝授! 2024年01月03日 20:00
肝機能の数値が高いといわれたら?原因となる生活習慣や改善のポイント4つ 2024年01月10日 20:00
知らないうちにとりすぎてるかも!?炭水化物の過剰に気をつけたい食べ物7つ 2024年01月24日 20:00
発症リスクが47%も低下する! “風邪予防”につながる2大栄養素とは… 2024年01月26日 17:00
朝食に◯◯を食べている人は老けるのが早い⁉︎若さを取り戻す「老けない主食」ランキング 2023年12月14日 20:00
がん専門医に聞いた!がんリスクを減らす「抗がん食材」ベスト3 2023年12月21日 20:00
医師が勧める「痩せる炭水化物」って?糖質制限ダイエットをする人に知ってほしい真実 2024年01月15日 19:00
夕方以降の◯◯で脳機能が低下!?脳内科医が警告する不眠原因となる食習慣とは 2024年01月08日 19:00
ダイエットに間食はNG……ではない!太りにくい体を作る「戦略的な間食」を医師が伝授 2024年01月10日 19:00
これやりがち…倹約家FPが教える「実はコスパが悪い」節約術3選 2024年02月09日 20:00
成長期に◯◯をすることが重要!人生100年時代を支える「骨育」を知っておこう 2024年02月25日 14:00
これって冬バテ⁉︎乾燥や寒い季節の不調を撃退する健康食材5選 2024年02月07日 20:20
筋肉不足で糖尿病リスクにも?!女性の痩せによる健康リスク 2024年02月14日 20:00
【元家電販売員が解説】それ、もう寿命かも?炊飯器の寿命サインとNG使用法 2024年01月26日 21:00
不摂生な生活で激太り!座りっぱなしの漫画家が一念発起して−25kgを達成した「期間集中ダイエット」 2024年02月03日 09:00
医師に聞いた!糖尿病を「改善させる食事」と「悪化させる食事」 2024年02月28日 12:00
春キャベツで夏までに身体スッキリ!野菜をモリモリ食べられる「ごちそうヘルシーサラダ」 2024年03月26日 18:00
栄養士がアドバイス!口内炎の原因と食事でできる対処法 2024年03月13日 20:00
隠れ脂質を見逃すな!脂質の摂りすぎにつながる要注意な食べ物 2024年03月20日 20:00
“腸のメンテナンス”がカギ!「花粉症」を抑える食事と生活習慣を医師が解説 2024年03月13日 12:00
◯◯をしっかり食べる子はテストの結果が良い!子どもの成績をアップさせる食事法とは? 2024年02月28日 21:00
【医師が伝授】ポイントは油!認知症リスクが最大23%下がった○○食事法とは 2024年02月19日 19:00
「料理は“型”があれば迷わない」スープ作家・有賀薫さんが教える、レシピなし料理の秘訣 2024年04月05日 18:00
SNSで13.5万回再生!食べるまで10分「絶品ミートボール」 2024年04月23日 18:00
“クタクタな日”でも5分で作れちゃう!スタッフ絶賛の「サバ缶」アレンジメニュー 2024年04月19日 17:00
減塩しても血圧は下がらない?医師が教える「高血圧の改善」に効果的な食べ物 2024年04月24日 12:00
食べ歩きが趣味の30代グルメ夫婦!栄養知識ゼロではじめたダイエットがきっかけで大きく変化した食習慣とは? 2024年03月23日 20:00
120kgから55kgになり人生が一変!体型、体調、メンタルまで整った−65kgダイエットの中身 2024年03月30日 18:00
「合理的にいうと料理ってする必要がない」スープ作家・有賀薫さんがそれでも料理をする理由 2024年03月29日 18:00
スープ作家・有賀薫さんが見つけた、味噌汁に合わせるとおいしい意外な食材 2024年04月07日 10:00
平野レミさんに聞いた!一品で満足する、時間がないときの切り札レシピ 2024年04月22日 14:00
毎日食べているアレが老化の原因に⁉️アンチエイジングに欠かせない“副腎”を元気にする食事法とは 2024年04月05日 21:00
トマトを手で潰してTV局からストップも!?平野レミさんに聞く、料理を楽しくする考え方 2024年04月12日 21:00
寝る直前に水を飲むと心筋梗塞になりやすい⁉️「心臓力」を高めるための食習慣とは 2024年04月20日 20:00