cookpad news
メインおかず

子どもウケ◎ご飯がすすむ「スイカの皮の漬け物」がやみつき美味

季節感を楽しめる夏らしい漬物

日本人にとって親しみ深い食べ物「漬物」。昔に比べると食卓に並ぶ機会が減ってきているといいますが、とはいえ日本の食卓に欠かせないもののひとつではありますよね。そんな「漬物」に関する面白いレシピを見つけました!

今回紹介するレシピは、大人はもちろんのこと、子どもからの評判も上々!どんな漬物かというと…、今が旬のスイカで作る漬物なんです。使うのはジューシーな果肉の部分ではなく皮。あの味気ない皮がどうおいしい漬物に変わるのでしょうか。早速レシピを見てみましょう。

シャキシャキ&ぽりぽり♪

今まで捨てていたことを後悔する美味しさ。しっかり味が染み込んでいて、食べやすいですよ。まさか皮が漬物になるとは…驚きです!

試した人の反応は…?

「食感が良い!中華味も美味しくて箸が進みます」「いつも捨ててた物で一品作れるなんて素敵です!」「子供が気に入ってすごい食べてます」など、つくれぽ(つくりましたフォトレポートのこと)でも大好評。

このレシピを知っていれば、実も皮もスイカ丸ごと全部楽しめます。この季節ならではの味覚をぜひご堪能ください。

おすすめ記事