疲れた日、何もする気が起きない日、それでもお腹は減るもの…。そんなときは、冷凍うどんの出番です! すでに茹でてある「冷凍うどん」は電子レンジでチンするだけでOK。調理が簡単なうえに、腹持ちもよいので満足度大です。今回はそんな「冷凍うどん」と、人気の夏野菜「なす」を掛け合わせたお手軽冷やしうどんレシピをご紹介します。
作り方はいたってシンプル。レンジで蒸したなすをめんつゆに浸し、レンジ加熱した冷凍うどんをかけて、ツナを乗せたら完成!お好みでミョウガやゴマをトッピングすると、風味がアップして美味しいですよ。
つくれぽ(つくりましたフォトレポートのこと)には、「暑いので火を使わなくていいのは助かります」「なすの扱いが楽ちんなのに、柔らくて感動」暑い日の夕飯に!チャチャッと美味しく出来ました」と、手軽さに皆さん大絶賛。また、「なすとツナがうどんにあってめっちゃおいしかったです」など、なすとツナの組み合わせの良さに感激の声も!
猛暑日は買い物に出かけるのも大変なので、「冷凍うどん」は家に常備しておいて損はなし!まさにこの季節にぴったりのお手軽レシピ。ぜひお試しください。