作りおきレシピや常備菜のアレンジ方法など、毎日のごはんに役立つアイデアを、クックパッドでも人気の料理研究家・鈴木美鈴さんが教えてくれます。素材の味を大切にした心と身体にやさしい作りおき常備菜で、日々の料理をラクして楽しみましょう。
夏本番、ビールが美味しい季節の到来です。一日の家事や仕事を終えて、ゴクゴクとビールで喉を潤す瞬間がたまらないですよね。ということで今回はビールに合うおつまみの作りおきを、料理研究家の鈴木美鈴さんに教えてもらいました。
味噌やにんにく入りの甘辛い肉味噌がきゅうりとよく合います。「この肉味噌を常備しておくと、冷やし麺や冷奴、和え物などいろいろな料理に使えて、とても重宝しますよ」と鈴木さんもイチオシです。
細切りのピーマンとかつお節を和えたシンプルな1品。鈴木さんによると、「レンジ調理なので暑い時期には嬉しいおつまみ。かつお節がピーマンから出る水分を吸収して、うま味が増しますよ」とのことです。
カレー味の衣をつけたちくわを、フライパンでカリッと揚げ焼きに。「カレー味のおつまみはビールとの相性が抜群。少ない油で揚げ焼きにするので、油の後始末もなくラクラク調理ができます」と鈴木さん。
キャベツを千切りにして、中華風のたれと絡めるだけ。箸が止まらず、もりもり食べられます。鈴木さんによると、「キャベツは塩もみにするとかさが減るので、キャベツを大量消費したいときにぴったり。身体に嬉しいおつまみです」とのことです。
「厚揚げを味噌だれに浸け、あとはパパッと焼くだけ。ビールのおつまみはもちろん、ご飯のおかずにもおすすめです」と鈴木さん。ほんのり甘い味噌だれがくせになるおいしさです!
「ビールが飲みたい!」と思ったとき、すぐにおつまみが出せるのは嬉しいですよね。おいしい晩酌タイムで夏の疲れを吹き飛ばしましょう!(TEXT:妹尾香雪)
保存状況により、保存期間は異なりますので、なるべく早く食べきりましょう。
料理研究家。トータルフードコーディネーター。クックパッド公式レシピエール。作りおき・お弁当を得意とし、素材の味を大切に心と身体にやさしい家庭料理を考案、発信している。ウェブ・雑誌・企業へのレシピ掲載をはじめ、数々の料理コンテストにて受賞歴あり。著書に『盛るだけ つめるだけ 毎日かんたん 作りおき おかず』(オーバーラップ)。クックパッドにも絶賛投稿中♪>>>鈴木美鈴さんのキッチン