cookpad news
コラム

世界一簡単な朝活のススメ!「ほったらかし朝ごはん」レシピ【“クックパッド芸人”藤井21のソロ飯】

“クックパッド芸人”を自称し、自らのキッチンに1000品以上のレシピを掲載している「藤井21」さん。1人(ソロ)で作って1人で食べるという「ソロ飯」を日々楽しんでいるそう。藤井21さん自作のおすすめレシピと、悲喜こもごものエピソードをご紹介します。第8回のテーマは「朝活」。藤井さんの朝活の様子をのぞいてみましょう!

世界一簡単な朝活のススメ

皆さま「朝活」をしているでしょうか?
そもそも朝活とは、文字通り一日の始まりの朝にいつもより早く起きて、活動する事なのですが、その内容は様々。

ジョギングやウォーキングで日頃の運動不足を解消する人がいたり。
ジョギング程アクティブにはなれないけど、朝ヨガってみんなやってるしちょっとやってみたいかな、なんて朝ヨガに精を出す人がいたり。
朝日を浴びながら、モーニングコーヒー片手にのんびりとお気に入りの作家の小説を読んでいる人がいたり。
はたまた自分のスキルアップの為に取りたい資格の勉強をする時間にあてている人がいたり。

いつもより朝早く起きるだけなのに、なんて素敵でキラキラした生活なんでしょう!
朝活するのって本当に素晴らしい理想的な朝ですね!

――さてここで、現実の自分を顧みてみましょう。
どうしてここまで理想とかけ離れてしまうのか、頭を抱えたくなってくる。

よし明日は朝早く起きて色々してやるぞ! と意気込んでいつもよりも早い時間にスマホのアラーム時間を設定して寝るところまでは上々なのだが…。
どうして朝になると、スマホのアラームのスヌーズ機能を目一杯活用して二度寝、三度寝の誘惑に身を委ねてしまうのだろうか。結局眠気に散々抵抗したものの惨敗、起きてみればいつもと同じ時間になってしまっていて、慌ただしく朝の準備をする。いつも通りの朝。

あぁ、朝というのは誰にでも平等にやってきているはずなのに、どうしてこうなってしまうのか。

朝早く起きるのってなんでこんなに大変なんだろう。キラキラした朝活なんて夢のまた夢。まさに夢現つの中だけで終わってしまう。なんてのはきっと自分だけじゃないはず。

だから自分にできる範囲で、頑張らない「世界一簡単な朝活」をしましょう。

朝ごはんを食べるだけの朝活

いつもより1時間も2時間も早く起きられないし、運動も読書も勉強もちょっとしんどいけど15分だけ早く起きて朝ごはんを食べる。これだけ。
いつもより15分も早起きしてご飯を作って食べているんだから、それだけで立派な朝活なのではないか。

これなら出来ると思いませんか? ハードルは目一杯低くしちゃった方が超え易いに決まっている。
食の魅力は、いつもより15分だけ朝早く起きるのにじゅうぶんな理由だ。

「ほったらかし朝ごはん」で朝活にチャレンジ

それでも朝だし極力時間と労力をかけたくない。簡単ですぐ出来るものが良い。でも美味しいものがいい。朝だしサクッと食べられるものであればなお良し。みたいなことを、みんなが思っている事でしょう。

簡単な料理、つまりは究極的には調理しない料理が良いのではないかと。
調理しないで放置して出来る料理。
ほったらかして出来る朝ごはん』が一番良いのではないか。

お湯の中で放置しておくだけで温玉が完成

朝食の定番のベーコンエッグもほったらかしで

私朝はパン派なんですって人におすすめ

卵焼きもレンジで!お弁当のおかずにぴったり

ほったらかして出来る朝ごはんを4つ紹介しましたが、全てに共通して一番重要な事があります。
布団から出る
どんなに頑張って朝起きても、布団でぬくぬくしながらSNSで猫の画像にいいねをしていたら、15分なんてすぐ過ぎてしまうんですから。

さて今現在、朝の起きぬけにこのコラムを書いているので、ひと段落したら朝ごはんでも作ろう。いや、ほったらかしておこう。その間にシャワーでも浴びてサッパリしてから、朝ごはんを食べるとしよう。

藤井21(ふじいにじゅういち)

料理と笑いで天下を目指す男性ピン芸人。
埼玉県東松山市出身。東松山のやきとりを愛し、東松山市親善大使「東松山市應援團」の一員。食品衛生責任者の資格を持ち、クックパッドには1000以上のレシピをアップしている。日本テレビ系列『ウチのガヤがすみません!』などに出演。

>>オフィシャルブログ「良い香りのある生活

関連する記事
おいしくてヘルシー!朝はやっぱり「バナナ×ヨーグルト」が最強 2023年06月12日 06:00
パンもご飯もない日に!「小麦粉」が大活躍の朝食レシピ4選 2023年06月16日 06:00
忙しい朝の味方!5分で作れるスピード「スープ」 2023年06月23日 06:00
これ、何…?ベトナムで食べて衝撃を受けた「白いてろてろ」の正体 2023年06月19日 12:00
5月に最も読まれた「朝ごはん」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年06月08日 21:00
ダイエット効果も!話題の菌活でキレイになれる理由 2023年06月07日 20:00
お弁当作りにも役立つ◎おかずの「急速冷蔵」ワザ 2023年07月11日 17:00
食欲がない朝にぴったり!鍋いらず&栄養たっぷり「スープ」のレシピ 2023年07月14日 06:00
暑くて食欲のない朝は「鹹豆漿(シェントウジャン)」に頼ろう 2023年07月25日 06:00
寝坊した日にも◎レンジで「マグカップスープ」を作る! 2023年07月27日 06:00
その不眠、食事が原因かも!?医師に聞いた「NG食品」 2023年07月19日 10:00
6月に最も読まれた「朝ごはん」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年07月04日 21:00
逆に太りやすい?「朝食抜きはNG」ダイエットポリスが教える3つの弊害 2023年06月25日 20:00
フランス流「無理しない家事」完璧主義の私がやめたこと 2023年06月29日 21:00
模様が浮き上がってくる!?摩訶不思議な「チーズトースト」の作り方 2023年08月01日 07:00
朝はコレ1枚でOK!「卵×トースト」の大満足レシピ 2023年08月03日 06:00
ミキサーなしでもできる!夏の朝は「ラッシー」で元気にスタート 2023年08月04日 06:00
朝から暑い日にも◎さわやか「レモントースト」 2023年08月10日 07:00
ひんやり&もっちりで暑い朝にぴったり『冷やし蒸しパン』レシピ 2023年08月15日 06:00
30代女性「疲れているのに眠れない、朝早く目覚めてしまいます」熟睡を妨げる習慣って? 2023年08月26日 20:00
手軽なのに大変身!いつもの朝食を「格上げ」レシピ3選 2023年08月24日 21:00
“朝たん”で睡眠の質も向上!!編集部が教える「朝に食べると良いもの」とは 2023年07月23日 17:00
痩せたいなら、これ食べて!専門医が教える「痩せる朝食」3つの条件 2023年07月24日 20:00
驚き!ヨーグルトに◯◯を入れると健康効果アップ 2023年09月05日 07:00
食パン1枚で満腹!ボリューム満点でしっかり食べられる朝ごはんレシピ 2023年09月12日 06:00
フレンチトーストも作れる!レンジで「マグカップ朝ごはん」 2023年09月26日 06:00
どんどん食べちゃう!朝食に「はちみつチーズトースト」はいかが? 2023年09月28日 06:00
しまった米炊いてない…!ご飯がない朝でも作れる弁当4選 2023年09月30日 06:00
ダイエットに腸内環境改善まで!30代・編集部スタッフも驚いた「白湯」のすごすぎる効果 2023年08月13日 18:00
何を作ればいいのかわからない…編集部スタッフが絶賛する「キャンプの朝食」は◯◯だった! 2023年09月08日 17:00
食パン1枚で大満足!全部一緒に焼くだけの簡単韓国ワンパントースト 2023年09月28日 12:00
食パン1枚で大満足の朝ごはん!8月に最も読まれた「朝ごはん」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年09月05日 22:00
やせない理由はカロリーじゃない?忙しい人が見直したい3つの習慣 2023年09月06日 20:00
5分で作る!ボリューム満点「しらすと納豆の和風トースト」で朝ごはん 2023年09月23日 12:00
飲み方次第で"睡眠"に悪影響も… コーヒー「飲む時間」の正解は 2023年08月28日 20:00
朝起きると体が鉛のように重い…更年期症状をきっかけに始めたダイエットで手に入れた健康と「新たな趣味」 2023年09月02日 17:00
カリカリ食感&具だくさんで大満足!パンもご飯もない朝は「春巻きの皮」が正解 2023年10月05日 06:00
作りおきできる!冷凍もOKの「朝トースト」レシピ 2023年10月08日 06:00
レンジで5分!秋の朝食はホッとあたたまるスープで決まり 2023年10月31日 06:00
忙しい朝こそ!フライパンで完結する「満腹トースト」3選 2023年10月17日 07:00
パン・ご飯がない週末は!パイシートで満足朝ごはん 2023年10月22日 10:00
おにぎりの意外な具が旨すぎ!9月に最も読まれた「朝ごはん」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年10月10日 22:00
いつもと違う食感や味がクセになる!「新感覚チーズトースト」 2023年11月07日 06:00
ひと手間でワンランクアップ!お湯にとくだけ「即席コーンスープ」をおいしく食べるワザ 2023年11月19日 06:00
朝作れて便利!ササッと完成のちくわの弁当おかず 2023年11月20日 06:00
みそ汁の格上げワザが話題!10月に最も読まれた「朝ごはん」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年11月07日 22:00
20分以内にできあがり!「お豆腐スコーン」が材料2つでできちゃった 2023年11月16日 16:00
「朝と昼は料理をしない」が基本?共働きがほとんどである現代フランスの食事情とは 2023年10月16日 20:00
3分完成!調理器具不要!冷え込む朝も簡単お粥でほっこり◎ 2023年11月26日 06:00
これなら食べやすい!朝ごはんは「海苔巻き」が正解 2023年11月28日 06:00