cookpad news
メインおかず

【夏風邪予防に】火を使わずすぐに作れる「大葉」のさっぱり副菜5選

クーラーで体が冷えて風邪気味のときに

外は暑いのに室内はクーラーが効きすぎて寒いときってありませんか?クーラーの効きすぎた寒い室内で長時間過ごし、なんだが冷えて風邪気味かもという時におすすめの食材が「大葉」です。大葉には、発汗を促して冷えを取るはたらきがあるため、クーラーで冷えて風邪気味のときに摂ると風邪予防になります。大葉の香り成分は食欲増進や気の巡りも良くするのでイライラしているときや食欲が無いときにもおすすめですよ。

火を使わずすぐできる

食欲増進や気の巡りを良くする大葉の香り成分は揮発しやすいため生で摂るのが効果的。そこで今回は、大葉に、トマトやきゅうり、なすなどを和えるだけで完成する簡単レシピをご紹介します。あと1品足りないときにすぐに作れて便利ですよ。

ツナ×大葉×大根

生姜×大葉×きゅうり

トマト×大葉

ナス×大葉

みょうが×大葉×きゅうり

クーラーで体が冷えてしまった時は大葉を使った副菜で風邪予防しましょう♪さっぱりしてるので、暑くて食欲がないときにもおすすめです。

執筆:道川佳苗

漢方薬・生薬認定薬剤師。調理師。
大学卒業後、薬局にて従事し服薬指導をする中、病気の予防、健康維持には食育が大切であると感じ、調理技術、栄養学を学ぶため服部栄養専門学校に入学し卒業する。現在は漢方クリニックの門前薬局で働き、漢方医学の考え方、生薬の効能について学びを深めている。

おすすめ記事