cookpad news
裏ワザ

使う分だけ切れて保存もしやすい!「しめじの石づき」はこう切れば無駄がでなかった

美味しい食材は余すことなく使い切って、存分に味わいたいもの。そこでオススメなのが、無駄のない「しめじ」の石づきの切り方!ちょっとした工夫で、大きく得しちゃうワザですよ。バラけにくいのでまな板も汚れません♪

「しめじ」の石づきの切り方

境目を切るのがポイント☆

.まず4等分します。

.石づきのある境目を見つけて…。

.その部分をカットしましょう!

.捨てる部分が少ないので、存分に食べられますよ〜。

実際に試した人からも感動の声

「無駄なくゴミ散らからず嬉しい」「エコレシピ万歳」「いつもお世話になっています♪」など、つくれぽ(つくりましたフォトレポートのこと)でも喜ばれています。

使わない分は石づきをつけたまま、袋に入れて保存しましょう。そうすれば切り口から傷みにくいので、長持ちするとのこと。しめじのポテンシャルを最大化して、ステキな料理に仕上げましょう!(TEXT:八幡啓司)

関連する記事
1袋で5人分!カリカリ&シャキシャキ「えのきの天ぷら」にハマりそう 2023年04月02日 08:00
お弁当のすきま埋めに使える!意外と知らない「小松菜の隠れたバラ」って? 2023年04月07日 06:00
フォークで簡単!?いつもの「えのき」を3cm多く食べる方法 2023年04月11日 11:00
下茹で不要!甘みが増す「アスパラ」の切り方 2023年04月15日 16:00
まな板が汚れない!しめじの石付きがスルッと取れる方法 2023年04月18日 12:00
たこ焼き器って江戸時代からあったの!?粋でおもしろい「しめじ卵」 2023年04月19日 16:00
大型連休直前!冷蔵庫の食材使い切りレシピ5選 2023年04月27日 07:00
切れ味悪い包丁でもOK!トマトをきれいにスライスする方法 2023年05月15日 12:00
簡単だけど“丁寧に作ってる感”はほしい。料理家・長谷川あかりさんに聞く、心も身体も喜ぶ料理 2023年04月22日 14:00
990人絶賛レシピも!旨すぎる「しめじ」の食べ方 2023年06月12日 11:00
ヘルシー志向の方に!油を吸わない「なす」のワザ 2023年06月12日 09:00
早く知りたかった!便利な「ピーマンの種のとり方」 2023年06月17日 17:00
梅雨の季節に◎行列のできるパン屋さん直伝「おいしく食パンを保存する」方法 2023年06月19日 14:00
梅雨時のお弁当に役立つ!傷みにくい「ご飯」の炊き方 2023年06月13日 12:00
生ごみが臭う季節…◯◯を使って「一石二鳥」な楽ちん処理 2023年06月23日 21:00
これで安心!じめっとした日の弁当に「傷みにくいご飯」5選 2023年06月15日 11:00
あと1品に大活躍「きゅうりだけ」副菜がめちゃ便利 2023年05月01日 07:00
つくれぽ700件!包丁もまな板もいらない「しその切り方」 2023年06月26日 14:00
冷蔵庫の残り物で◎840人絶賛「トマト缶」レシピ 2023年07月08日 08:00
ルービックキューブがポイント!?旬の「桃」食べやすい切り方&むき方 2023年07月10日 14:00
◯◯するだけ!バラバラにならない玉ねぎのみじん切り 2023年07月22日 17:00
日持ちさせるコツも!「メロン」の食べ頃はこう見極める 2023年07月26日 16:00
ヘルシー&節約に!少ない油で「なす」を素揚げするワザ 2023年06月05日 16:00
【ダイソー】台所家事をちょっとラクにする便利グッズを発見! 2023年07月21日 20:00
-20kgも夢じゃない⁉︎もちもち新食感がクセになる「罪悪感ゼロクレープ」 2023年06月27日 20:00
【材料3つ以内】お弁当にもおかずにも◎「しそバター炒め」がさわやかなのにコクうま 2023年06月29日 17:00
お弁当に◎混ぜるだけ!ラクちん&傷みにくい「混ぜご飯」 2023年08月01日 06:00
順番変えて!無駄なく綺麗な「桃」のむき方 2023年08月02日 08:00
専用メーカーがなくてもOK!「アルミホイル包み」でホットサンドが作れる 2023年08月11日 13:00
無駄なくおいしくカット!覚えておくと便利な「パイナップルの切り方」 2023年08月01日 11:00
夏のお弁当の不安解消!「傷みにくいおにぎり」のアイデア 2023年08月14日 06:00
もうだめにしない!シナシナ回避「きゅうりの保存方法」 2023年08月18日 17:00
包丁不要&旨さUP!豆腐は◯◯で切るが正解 2023年08月19日 17:00
白米にぴったり!がっつりうまい「ピーマン肉おかず」 2023年08月20日 09:00
驚き!キャベツのアレが「玉ねぎ」の代わりになった!? 2023年08月18日 15:00
あっという間!「ツナ缶油切り」が即完了する方法 2023年08月21日 13:00
卵焼き器が便利で◎カリッとおいしい「卵不要チヂミ」のアイデアレシピ 2023年07月17日 12:00
お盆休み前に!冷蔵庫の中身を一掃するレシピ 2023年08月10日 10:00
気づくと臭すぎる台ふきん!掃除のプロに聞いた解決策は◯◯だった 2023年08月08日 19:00
食べるまで爆速10分!【レンジ調理の柔らかとろ~り豚ナスうどん】 2023年08月28日 18:00
まな板汚れない◎トマトの種がグジュッと飛び出さない裏ワザ 2023年08月28日 14:00
食べられるところを無駄にしない!果肉を最大限楽しむ「梨」のむき方 2023年08月29日 10:00
休日ランチに◎別茹で不要「ホットプレートナポリタン」 2023年09月03日 10:00
まるで貝かと思う食感!「エリンギの酒蒸し」が簡単美味 2023年09月12日 16:00
有名店でもやってる!?火通りのいいキャベツの切り方 2023年09月21日 15:00
爆速5分であと一品!濃厚「えのきだけ」副菜 2023年09月21日 17:00
覚えておきたい!写真で解説「さんまのきれいな食べ方」のコツ 2023年09月23日 17:00
味付けは「ポン酢」だけ!さっぱり炊き込みご飯 2023年09月12日 21:00
包丁・まな板なしで1品完成!レンジでOK「旨塩ガーリック風味のキャベツナムル」 2023年09月14日 13:00
怪我につながる危険なゴミ!「焼き鳥の串」の正しい捨て方、資源循環局の答えは? 2023年08月14日 20:00

おすすめ記事