腸内環境が悪化してしまうと、肌荒れやむくみ、代謝不良など様々な症状が現れてしまう要因に…。ダイエットにも大きく影響を及ぼしてしまいます。腸内環境が改善されれば、栄養素の吸収がアップし、各細胞へ栄養を運んでくれるため、美肌効果なども得られることでしょう。
腸は第二の脳と言われ、心の豊かさにもつながり、穏やかな毎日を過ごすことにもつながります。また、腸は免疫の要ともいわれ、病気に負けない強い身体を手に入れることも!
腸内環境をキレイにすることが、ダイエットだけでなく毎日を健康で美しく生きていくための秘訣です。
食が欧米化しつつある現代。食物繊維は、腸内に溜まった毒素を吸着し体外に排出してくれる働きがあると言われています。また、味噌などの発酵食品は、腸内環境を善玉菌優位にしてくれるので、デトックスに持ってこい!
そこで今回は、食物繊維が含まれる食材をみそ汁の具に使っているレシピを厳選してご紹介します。食物繊維と発酵食品のダブルパワーで腸内環境をキレイにしてみましょう♪
日本のスーパーフードといわれるお味噌を毎日の食事で摂り入れて頂くことで、きっと身体の内側からキレイになっていくことでしょう。大好きな旬の食材などでも是非アレンジしてみてください!
管理栄養士・IFCA認定食学士・EFSC認定酵素ファスティングアドバイザー
栄養専門学校卒業後、総合病院・介護老人保健施設の栄養士として患者さんの栄養管理・調理業務を経験。その中でたくさんの病気の方と関わり、食の大切さを痛感。「食で笑顔・元気を取り戻し、健康をサポートしたい。」そう強く思い、管理栄養士の資格を独学で取得。現在はフリーランス管理栄養士として、各種セミナー講師・料理教室の主宰・雑誌の執筆等の活動を行う傍ら、プロアスリートの海外合宿帯同や企業へのレシピ提供、商品開発など、国内外でも幅広く活動を行っている。