あまり面倒な調理をせずに気の利いたおもてなしがしたい。そんなときに便利なのが「スモークサーモン」です。ちょうどいい塩気がついていて、火を通さずそのまま食べられるので、ほんのひと手間加えるだけで、デパ地下のデリみたいなおしゃれな一品が作れますよ♪
スモークサーモン、玉ねぎ、【マリネ液】、白ワインビネガー(レモン汁でも可)、オリーブオイル、粒マスタード(あれば)、塩、こしょう、砂糖、パセリのみじん切り
☆わさび、☆しょうゆ、☆オリーブオイル、スモークサーモン、ドライパセリ
うずらの卵、スモークサーモン(スライス)、野菜ソース、プチトマト(みじん切り)、胡瓜(みじん切り)、紫タマネギ(みじん切り)、EVオイル、ポン酢しょうゆ、粒マスタード
ライスペーパー、水菜、スモークサーモン、アボカド、スイートチリソース
スモークサーモン、クリームチーズ(キリ)、◎コルニッション(小型きゅうり)のピクルス、◎レモン汁、◎塩・黒胡椒、ディルの葉(省略可)、イクラ(粒の小さいもの)
いかがでしたか?時間がなくてもパパッとおしゃれな前菜になるスモークサーモン。ホームパーティーや家飲みなどで重宝すること間違いなしですよ。(TEXT:妹尾香雪)
忙しい日にメイン料理を作ったあと、「あと1品欲しい!」そんな経験はありませんか? そんなときは...
きゅうりとちくわは、火を通さなくてもいい便利な食材だと思いませんか? 暑い季節には、火を使わず...
スイーツやおつまみ作りに役立つヨーグルト。便利ですが、水切りに時間がかかるのはちょっと難点です...
朝ごはんの定番おかずといえば、目玉焼き。いつもは何をかけて食べていますか?今回は、調味料をちょ...
画像提供:Adobe Stockカフェメニューなどで見かける「アイオリソース」。マヨネーズとに...
おしゃれなキッシュって、おしゃれなカフェでしか食べられないと思っていませんか?おうちにある材料...
デパ地下風の本格的なサラダを作りたい方におすすめのレシピを4つご紹介します。メインの食材はこの...
なんだか白いご飯が食べたくない日ってありますよね。そんな日におすすめなのが混ぜご飯です。夏に食...
切っただけのトマトに、お好みの調味料をプラスするだけで旨みが増すアレンジワザをお届けします。9...
猛暑日が続く本格的な夏が到来しました。薄着になる機会が増えるにつれて、ダイエットを意識する方も...
いつもの味付けにちょっぴり変化をつけたい時におすすめなのが、はちみつと粒マスタードの組み合わせ...
8月1日はパインの日! スーパーにパイナップルが整列している光景が見られる季節です。丸ごとのパ...
おにぎりやふりかけに人気の鮭フレーク。切り身を使って作る場合、骨取りはとても面倒ですよね。泡立...
夏はみずみずしいトマトがおいしい季節です。冷やしトマトやサラダなど、食卓で見かける回数が増えま...
手軽に作れて見栄えの良い「生春巻き」で、いつもの食卓に特別感をプラス。今回は、生春巻きレシピの...
フジイケ:ウエキさんは「業務スーパー」は行きますか?ウエキ:業務スーパー、すごく好きなんですけ...
通年手に入る身近な魚の鮭。朝ご飯にもお弁当にも夕食にも活躍してくれますが、魚焼きグリルで焼くの...
今年の夏はいろいろな制限がなくなり、レジャーや旅を満喫した人も多かったかもしれませんね。そこで...
食欲の秋到来! 今回は簡単に作れる炊き込みご飯をお届けします。ガリバタ醤油味がクセになるレシピ...
フジイケ:ナルミさんは、キャンプはするんですか?ナルミ:春と秋に1回ずつの半年に1回程度で、ま...
ライスペーパーと言えば生春巻きだ。ところが今、さまざまなアレンジ料理・スイーツの投稿がSNSで...
食感が特徴の「れんこん」。調理法によって、シャキシャキやホクホク、もちもちなど異なる食感が楽し...
煮びたしや炒め物などに使うことの多い「小松菜」。生でも食べられるとあってサラダとしても大活躍!...
秋の味覚を取り入れて、食卓も秋仕様にしてみませんか?今日は、旬食材の秋鮭・さつまいも・かぼちゃ...
毎日の食卓に欠かせない「サラダ」のレパートリーが増えたら嬉しいですよね。そこで今日は、デパ地下...
焼き鮭はおいしいですが、においや脂がこびりついた魚焼きグリルの掃除もセットでついてきます。片づ...
気候の変化で体調を崩しやすい今の時季におすすめの旬食材を使ったレシピ。秋鮭ときのこには体の機能...
平日より少し時間にゆとりのある週末は、ちょっとおしゃれなごちそうレシピはいかがでしょうか。トマ...
朝食やお弁当に欠かせない、焼き鮭。今日はグリルを使わず、フライパンでふっくらやわらかく焼けるレ...
平日の夜ごはんやお弁当作りは、忙しいとどうしても負担になりがち。週末にちょっとした作りおきを用...
季節を問わず常備していることの多いキャベツだけを使った簡単サラダをご紹介。何か野菜のおかずを一...
毎年さまざまな「食」がブームを巻き起こしていますが、今年の話題になった食材といえば「ライスペー...
クックパッドニュースでは、いつもの料理をちょっぴりラクにする「裏ワザ」にまつわるさまざまな記事...
きのこがおいしい季節にぴったりの、「えのき」だけで作れる唐揚げレシピを紹介。メイン食材はえのき...
食欲の秋、旬を迎えるおいしい食材がたくさんありますね。その中でもかぼちゃは使い勝手のよい野菜で...
お弁当箱に詰めたご飯を冷ますとき、みなさんはどうしていますか? それぞれ工夫しているかもしれま...
買った塩鮭が思ったよりもしょっぱかった!生鮭が必要だったのに間違えて塩鮭を買ってしまった…。な...
みんな大好きなチーズケーキ。今回は、思わず見とれてしまうような美しいアレンジバリエをご紹介しま...
これから旬をむかえる「ぶり」は、脂がのっておいしいお魚。でも、「子どもがあまり魚を食べてくれな...
ちょっぴり気の利いたおつまみがあれば、おうち飲みがもっと盛り上がる!今日は、ワインと相性バッチ...
デパ地下のおしゃれなお惣菜は、家で作るおかずとはまた違ったおいしさがありますよね。クックパッド...
フジイケ:ウエキさんは「成城石井のことなら私に任せて」と自信満々に言っていましたよね。ウエキ:...
フジイケ:ウエキさんは、よく行くお気に入りのスーパーはありますか?ウエキ:ライフかな。家から近...
あまりがちな春巻きの皮にケチャップライスを巻いたら、まるでライスコロッケみたいな素敵な料理が完...
今日は韓国グルメのエビの醤油漬け「カンジャンセウ」をご紹介します。韓ドラのおともに、家飲みのお...
お弁当や朝食に便利なおにぎり。今回は、劇的においしくなるワザをご紹介します。それはなんと、ごま...
2024年は、四年に一度開催される、スポーツの祭典の年。今年の会場はフランス・パリ。開会式など...
サラダのバリエを増やしたい時は、おしゃれなデリ風がおすすめ!今回は、デリ風サラダのレシピを3つ...
外はさくさく、中はほろっとした食感で人気のクッキー「スノーボール」。クックパッドにも多数のスノ...
欧米のクリスマスのメイン料理といえば、やっぱりターキーでしょう!誰もが一度は憧れる”七面鳥の丸...