cookpad news
お弁当レシピ

パリうま!「油揚げのサバチーズ焼き」がお弁当に◎

詰めて焼くだけ!ラクラク「油揚げのサバチーズ焼き」

リーズナブルな缶詰の代表格といえば、なんと言ってもサバ缶ですね。ただそのまま食べていると、どうも味に飽きてしまいがち。そんな時は、思い切ってサバ缶を油揚げに詰めて焼いてみませんか。トースターで焼くだけなので、忙しい朝でもあっと言う間に1品出来上がります。冷めても美味しいので、お弁当にも便利ですよ。

コツは、油揚げの袋を破れずに開けることだけ!

油揚げのサバチーズ焼きは、油揚げの袋の中にサバ缶を詰めたら、チーズをのせてトースターで焼けばOKです。コツは、油揚げの袋を作る部分。油揚げの袋を破れないようにするには、とにかくゆっくりと開けること。そーっとそーっと、慎重に開けてくださいね。

水煮缶の他にも、ツナ缶、サンマ缶のアレンジも

つくれぽ(つくりましたフォトレポートのこと)には、「息子のお弁当に入れさせて貰いました。」「水煮缶が美味しい一品になりました」と大好評。サンマ缶やツナ缶など、他の魚で作ったアレンジもおいしそうですね。

家にあるサバ缶でできるので、今すぐ試したくなる人もいるのでは?忙しい朝、手早くパパッと作って朝から余裕の笑顔で1日を過ごしませんか。(TEXT:富田チヤコ)

関連する記事
900人以上が絶賛!準備5分の「塩昆布炊き込みご飯」 2023年03月26日 15:00
ヘトヘトお疲れの平日夜に!「包丁なし」で作れるメインおかず4選 2023年04月10日 09:00
すき間おかずにも!「ちくわとツナマヨ」の相性が良すぎるレシピ4選 2023年04月17日 06:00
ふわふわパリパリ!初心者でも失敗しない「クレープ」のコツ 2023年04月18日 14:00
即席おつまみにぴったり!香ばしウマい「カリカリ油揚げ」 2023年04月18日 18:00
そのまま調理もできる!袋から出さずに「もやし」を洗う方法 2023年04月20日 16:00
袋に入れてこねて焼くだけ!カリカリもちもちの「豚こまチーズ焼き」がTwitterで話題 2023年04月14日 20:00
つみれもマリネも旨いぞ!「イワシ缶」使いこなし術 2023年04月06日 10:00
【ぐっち夫婦が直伝】すぐ作れて食べごたえも抜群!甘辛だれのトンテキ丼 2023年04月23日 18:00
米粉でカリッモチっ!親子で一緒に作れる餃子で大型連休を楽しもう 2023年04月25日 18:00
韓国キムパプ店の味をおうちで作ろう!「おうち韓食」の「油揚げのキムパプ」レシピ 2023年04月24日 15:00
簡単なのにおしゃれ!「缶詰」を使ったアルモンデパスタ 2023年04月12日 21:00
連休疲れに!鉄分&カルシウムたっぷり「小松菜」の和え物5選 2023年05月05日 15:00
800人絶賛!フランス仕込みの破れない「絶品クレープ生地」 2023年05月04日 13:00
スッキリ〜!味噌を残さず出し切るアイデアまとめ 2023年05月26日 07:00
湿気の季節に大活躍!開封済みの食品袋は◯◯で閉じるが正解 2023年05月26日 20:00
お料理に疲れた日は「100円丼」が最強!安くて簡単、ボリュームも 2023年05月04日 10:00
冷蔵庫で迷子にならない!大葉の保存は「宙吊り」が正解 2023年06月12日 14:00
パパッとたんぱく質チャージ!栄養満点「サバ缶そうめん」 2023年06月17日 13:00
のせたり混ぜて5分で完成!「豆腐サラダ」格上げレシピ 2023年06月05日 10:00
ぐっち夫婦のおすすめ!さっぱり「豚こまの梅ポン炒め」でご飯とお酒がすすむ 2023年06月24日 16:00
平日ランチや食欲がない時に!つるんと軽い口あたりの「豆腐丼」3選 2023年06月01日 09:00
茶葉のアレンジも楽しめる!2023年の梅しごとは台湾で人気の”茶梅”に挑戦! 2023年06月05日 20:00
トースターで焼くだけ!油揚げのサクサクおつまみレシピ 2023年06月28日 17:00
ポリ袋で!手汚れないピーマンの肉詰め 2023年07月08日 09:00
レンジで5分!夏の最強副菜「無限ピーマン」アレンジ5選 2023年07月11日 16:00
丸ごと1本も楽々!「ちくわきゅうり」のちくわが破れないワザ 2023年07月18日 13:00
大葉やきゅうりで◎サッパリ夏の混ぜご飯レシピ 2023年07月21日 06:00
栄養バランス◎油揚げのスピード副菜があと1品にぴったり! 2023年07月25日 16:00
カレーも作れる!クタクタさん向け「5分後食卓に並ぶ」メイン5選 2023年07月26日 08:00
使い切りや大量消費に!2本以上「きゅうり」を使うレシピ集 2023年07月29日 09:00
知ってた?食べるとき困らないバナナの冷凍保存法 2023年07月29日 17:00
【殿堂入り】クックパッドニュースで人気!ごま油でコクたっぷり「なすのみそ汁」レシピ 2023年06月19日 09:00
トースターで焼くだけ!簡単「ちくわボート」があと1品にぴったり 2023年08月01日 17:00
◯◯するだけ!破れない錦糸卵の作り方 2023年08月05日 18:00
大量買いにも◎おいしさキープ「トマト」保存のコツ 2023年08月10日 14:00
栄養も味も格上げ!「マカロニサラダ」のカサ増しテク 2023年08月25日 17:00
ジューシーさがやみつきに! 「ピーマン」まるごとレシピ4選 2023年08月20日 12:00
連休明けはアルモンデ!ストック食材を活用した節約レシピ 2023年08月21日 19:00
今まで食べたことない食感にびっくり!業務スーパーの「もっちもちもちコーン」実食レポ 2023年07月26日 11:00
【栄養士解説】知らないと怖い!夏のお弁当作り「NG行動・NGおかず」 2023年08月08日 12:00
食べごたえ満点「油揚げ」で作る節約メインおかず 2023年09月05日 08:00
【殿堂入り目前】トマト缶&サバ缶で!10分で完成する「絶品煮込み」 2023年09月13日 08:00
とろ〜り旨い!なすのチーズ焼き 2023年09月18日 17:00
覚えておきたい!写真で解説「さんまのきれいな食べ方」のコツ 2023年09月23日 17:00
「臭いものには蓋をしろ」が意外と正解!?生ゴミのニオイ対策を掃除のプロに聞いた結果 2023年09月05日 19:00
5分で作る!ボリューム満点「しらすと納豆の和風トースト」で朝ごはん 2023年09月23日 12:00
あと1品ほしい時にも!キャベツとサバ缶で作る絶品5分副菜 2023年09月22日 09:00
怪我につながる危険なゴミ!「焼き鳥の串」の正しい捨て方、資源循環局の答えは? 2023年08月14日 20:00
夏の疲れた体に◎「みぞれ煮でさっぱり」 メインおかず3選 2023年08月31日 18:00

おすすめ記事