日本人のソウルフード「おにぎり」。お弁当に入れる人も多いと思いますが、時間が経つと冷たく固くなってしまうんですよね。コンビニ...
今年最も読まれた「お弁当」レシピ記事は? 年間ランキングトップ5を発表【2019年ヒット記事特集vol.3】

お弁当作りのポイントは「冷めてもおいしい」
「いつも同じようなおかずになってしまう」「野菜を入れると子どもが残す」「彩りがなくなってしまいがち」など、悩みが多いお弁当作り。編集部では、そんなママやパパたちのお悩みを解消する「お弁当」記事を紹介してきました。
お弁当人気記事トップ5
第5位
第4位
【意外と知らない!?】「夏のお弁当作り」でやってはいけないNG行動5選
気温や湿度が高くなってくるこの季節。食べ物が腐りやすく、食中毒がおきやすくなる時期でもあります。作ってから食べるまでに時間の...
第3位
今年こそ挫折したくない!「お弁当作り」を無理なく続ける3つのコツ
新年から心機一転、お弁当づくりに力を入れようと思っている人も多いはず!そんなあなたのために、毎日のお弁当作りを楽しく続けられ...
第2位
【新生活!】お弁当に使える「作りおきおかず」4選
徐々に気温も温かくなり春の気配が近づいてきました。新生活の始まりに備えて新しいレシピのレパートリーを増やしたい方も多いのでは...
第1位
冷めてもおいしい!子どもも食べやすい「野菜をつかったお弁当おかず」5選
秋は気候が良く、公園や遊園地などお弁当を持って家族でお出かけすることが増えてきますよね。そんな時、皆さんはお弁当のおかずに迷...
1位は子どもの栄養面を考えた野菜を使ったお弁当おかず。野菜を入れることで彩りもよくなるという利点もあり、人気を集めました。また、冷めてもおいしいというのはお弁当にとってとても重要なこと。それらをかなえるための工夫を凝らしたレシピやアイデアが好評でした。
また、お弁当作りを始めたばかりの人には「お弁当作りを続けるコツ」や「夏のお弁当作りでやってはいけないこと」などの、ハウツーものが重宝されるという結果に。これからも皆さんのお弁当のお悩みを解消できる“お役立ち記事”をお届けできればと思っています。楽しみにしていてくださいね!
2019/12/30
クックパッド編集部