cookpad news
節約レシピ

リーズナブルでお手軽!いろんな野菜で作れる「魚ニソサラダ」6選

魚ニソで満足サラダの出来上がり♪

まだまだ正月気分が抜けきらない時期ですが、お正月の食べ過ぎをリセットするためにヘルシーなものを食べたくなりますね。そこで今回は、健康的でおいしいサラダのレシピをご紹介します。メインで使うのは、「魚肉ソーセージ」(通称:魚ニソ)。お弁当などに活躍してくれる魚ニソは、価格も手頃で食べ応えもバッチリ。カルシウムもたっぷり含まれているので、お子さんにもおすすめですよ。そんな“魚ニソ”を使ったサラダレシピをお届けします。

味付けバリエも豊富

マヨネーズの他、ポン酢やめんつゆで味付けしたレシピもあり、味バリエも豊富。味気ない野菜も飽きずにおいしく食べられます。

白菜

キャベツ&ツナ

水菜

アボカドとはんぺん

小松菜

もやしとわかめ

ほんのりピンク色した魚肉ソーセージが入ることで、いつものサラダも彩りアップ!ハムとはまた違った味わいがあっておいしいですよ。味よし、見た目よし、ボリュームよし、そして簡単。3拍子どころか4拍子そろった「魚ニソサラダ」、ぜひお楽しみください!

関連する記事
マンネリとおさらば!5分で作れる「なす炒め」の新感覚バリエ 2023年05月08日 20:00
いろいろ試してみんながたどり着いた「レタスの保存ワザ」まとめ 2023年03月31日 13:00
野菜たっぷり大満足! フライパン1つで「揚げない南蛮漬け」が超便利 2023年03月29日 21:00
ホムパやピクニックに!ワイワイ食べたい「丸ごとバゲットサンド」 2023年04月01日 15:00
今すぐ飲みたい〜!そんな時は「はんぺんだけ」で爆速完成おつまみ 2023年04月06日 18:00
「豆腐」1丁使ってボリュームアップ!家族4人分のメインおかず 2023年04月04日 08:00
世界5大健康食品のひとつ!「レンズ豆」のデリ風サラダ 2023年04月09日 06:00
食材1つで即仕込み!「鶏むね肉の作りおき」4選 2023年04月30日 16:00
連休疲れに!鉄分&カルシウムたっぷり「小松菜」の和え物5選 2023年05月05日 15:00
パリッと食感で旬の味を堪能!「スナップえんどう」の作りおきサラダ4選 2023年05月10日 17:00
そのまま食べるだけではもったいない!カリカリ絶品「魚肉ソーセージチップス」 2023年05月04日 08:00
彩り抜群!小松菜+1食材で作るお弁当スピードおかず4選 2023年05月08日 06:00
連休あけに助かる!材料3品「豚と小松菜の即席炒め」簡単献立 2023年05月08日 12:00
暴飲暴食をリセット!翌日やるべき3つのポイントとは? 2023年05月03日 20:00
あと1品ほしいときに◎ちくわプラス1食材で作る「すき間おかず」5選 2023年06月05日 06:00
990人絶賛レシピも!旨すぎる「しめじ」の食べ方 2023年06月12日 11:00
700人絶賛レシピも!ツナ缶で簡単「冷製パスタ」5選 2023年06月18日 06:00
【つくれぽ550件】シャキシャキ食感が◎新感覚「春雨サラダ」 2023年06月22日 11:00
「丸ごと」で旨みじゅわ〜!料理人直伝のとうもろこしご飯 2023年06月06日 06:00
ご飯が即なくなる!「大葉漬け」がさっぱり旨い 2023年06月17日 09:00
切り方を変えるだけで食感が変わる!コロコロきゅうりのさっぱりサラダ 2023年06月08日 10:00
少ない材料で手軽に作れる!やみつき「濃厚おつまみ」3選 2023年06月24日 18:00
食べ過ぎリセットやカロリーコントロールに!糖質を控えたいときに選ぶべき食べ物ガイド 2023年06月28日 20:00
材料2つで簡単完成!「鶏ささみのキムチマヨ炒め」の献立 2023年06月04日 12:00
さっぱり旨い!お弁当に便利な「ゆかりおかず」5選 2023年06月28日 06:00
蒸し暑さをふっ飛ばす!ササッと作れる「豚しそ炒め」 2023年06月27日 11:00
気持ちいいー!家にあるアレで◎「魚肉ソーセージ」がスルスル剥ける裏ワザ 2023年07月03日 14:00
お弁当に大活躍!5分で作れる「魚ニソのすき間おかず」 2023年07月03日 06:00
テンション上がる「デパ地下風」作りおきレシピ4選 2023年07月09日 16:00
濃いめ味が◎きゅうりに和えるだけスピード副菜4選 2023年07月13日 18:00
究極の節約テク「魚ニソ1本で餃子30個」を大量生産する方法 2023年07月18日 08:00
味決まる!やみつき「海苔×材料1食材」作りおき 2023年07月23日 16:00
わらび粉不要!片栗粉で作れる「ぷるぷるわらび餅」 2023年07月23日 18:00
ハム・ベーコンない時に!「魚肉ソーセージ」が活躍する方法 2023年07月27日 13:00
使い切りや大量消費に!2本以上「きゅうり」を使うレシピ集 2023年07月29日 09:00
豆腐1丁で4人分!節約食卓の救世主「豆腐で作る肉味噌丼」 2023年07月15日 10:00
熟しすぎて実が柔らかくても◎ツルッと「桃の皮」をキレイに剥く方法 2023年07月06日 16:00
切って和えるだけでおいしい!「カニ風味かまぼこサラダ」の作りおきレシピ6選 2023年07月19日 18:00
肩の力抜いてこ!簡単すぎ「これでいいのだ冷やし中華」 2023年08月08日 08:00
うそっ!かけるだけで絶品「トマト格上げ」ワザ 2023年08月21日 15:00
包丁いらず!ちぎるだけで作れちゃう「レタス×塩昆布」のサラダ 2023年08月22日 16:00
シャキうま!ごはんが進む「レタス×肉」のメインおかず 2023年08月26日 07:00
タンパク質をとりたい朝に!パンのかわりに鶏むねを使った「ホットドッグ」がベストな選択だった 2023年07月24日 11:00
大人も子どもも喜ぶ! 卵でやわらか「ピカタ」のバリエ5選 2023年08月14日 11:00
食べごたえ満点「油揚げ」で作る節約メインおかず 2023年09月05日 08:00
子どもも喜ぶ!家にあるアレが「おにぎり」に意外と合う 2023年09月16日 17:00
生やレンチンで!モリモリ食べられるデリ風「小松菜サラダ」 2023年09月09日 21:00
味付けは「ポン酢」だけ!さっぱり炊き込みご飯 2023年09月12日 21:00
定番からアレンジまで!イベント気分で楽しめる「手作りピザ」 2023年09月14日 21:00
被災後に毎日同じメニュー、トラウマで食べられず 災害時の偏った食事が引き起こす健康問題 2023年08月29日 13:00

おすすめ記事